絵手紙本来の風合いが、ない~。face06
しょんぼぼぉ~ん。
ただ今、
絵手紙講座のお勉強お休み中・・・face06



3日ほど前の事。
Rioちゃん、Maoちゃんが、
ママと事務所に来た時だった。

Rioちゃんが、
『BABAお外になんかいるよ』 って、
蝶々がいるのを教えてくれた。
慌ててtrip02持って、玄関先に出て見たんだよ。

カメラを向けても、のんびりしてるの。
一旦舞って行くんだけど。
百合の花がたくさん咲いてるので、
また戻ってきた。

人懐っこい蝶々だね。
アゲハ 蝶かしらね。







蝶々が近づいて来て、なんだか、傍にいてくれて、
愉しそうに舞っている。

そんなときって、よく聞くんだけど。
ご先祖さまが、様子を見に来てるって!
では、誰だろう~♪

そうか、22日だった。
亡き舅さま、11/22に亡くなってるの。
月命日だよね。

お爺ちゃん、みんなで、仲良くやってるよ。
いつも、見守って下さってありがとうございます。

そうだわ、
お墓の草取りに行かなきゃね。

気付かせて貰った気がする。


駒ヶ根旅日記 が、ようやく終わりました。
1泊の旅を、こんなに引き延ばして・・・・・。

ごめんね!
これは、日記だから、勘弁してね。

人生、
明日という日はわからない。
私にとっての人生が、
これからどう展開して行くかは、
過ぎてみないとわからない。face06

私と言う一人の人間の足跡を、
残しておきたいから、
こんな風に日記を綴っております。

良かったら、読んで下さいね。


私の大好きな、
百合の花をご紹介します。



鉢植えを並べた花壇ですが、
百合の花が最盛期を迎えました。
毎年、花が終わると、
控えの場所に移されて、
球根を掘り出すこともなく、
ただそっと鉢植えの中、
次の年まで休眠します。

雨が当たる場所。
サツキが植えられた花壇の陰。

それでも、
毎年、春になると、芽が出て来るんですよ。


オレンジ色の透かし百合の後、
次は、黄色でした。



うっとりしちゃう。



一斉に咲き出したから、
とっても賑やかですね。
毎朝、会社に来るのが愉しみです。



ピンクも、可愛らしいでしょ!



うっとりしちゃうね。



こちらは、真っ白です。
もう、清々しくて、心も引き締まります。




こちら、ガク紫陽花のお膝元。
黄色い透かし百合ちゃん達も、
順に咲いて来ましたね。



隅田の花火に、ちょっと似ているんだけど。
白い花の形が、違うんだなぁ~。
葉っぱも斑入りで、私はこの花が大好き。




中に模様もなく、純粋に黄色だけ、
スッキリした容姿に、魅かれちゃうな。




このササユリ
いつも蕾を虫に食べられちゃうんだよ。
今年は、アブラムシを手で落して、
水撒きの時、小さな蕾の時に、
水できれいに洗っていたんだ。
そしたら、蕾がどんどん大きくなってきた。
1輪の可憐な花が、咲くかしらね。

今年こそ、貴女に逢いたい!


< 2016年06>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリ
お月様 (5)
(6)
彩雲 (6)
幻日 (9)
日の暈 (1)
お魚 (12)
2015´ TDL (10)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
lilymasako.
lilymasako.

イラストレーターのhitomy さんに、
私の似顔絵を描いて頂きました。
(2016.9.8)


●1959年5月18日生まれ
●星座 おうし座
●血液型  O型