東和田の八百屋さんで見つけました。
残り1箱の貴重なレトルトカレーです。
すぐに飛びついた私は、
何を隠そう、55松井のファンでありました。



このカレーの味は、
僕が子供の頃から慣れ親しんだ
母の味にそっくりです・・・・松井秀喜


奇跡を呼ぶ怪物「松井秀喜」を育てた母の味を忠実に再現。
お肉と野菜を、炒め玉ねぎの甘煮のあるカレーソースで包み込み、
優しい味わいに仕上げました。まさに、松井家「秘伝」の、
愛情が注がれています。
松井秀喜氏も練習中には、松井家秘伝のカレーを、
たっぷりと食べて英気を養ったという事です。
アジア人初のワールドシリーズMVPに輝いた、
世界の「MATSUI」の原点がここにあります。
是非、ご賞味下さい。



練習中
ニンニクなし
中辛





家庭の味
いいなぁ~こういうカレー。
じゃが芋も、大きなのが、ごろんと、
入っていました。

ママと半分ずつ頂きました。icon22
美味しかったです。


3/27の巻


またまた、我が家の
ラーメン曜日到来。

今日は、集合がやや遅かったので、
買い物がてら、スーパーの近くになりました。

バーミヤンです。icon22
こちらは、中華もメニューいろいろで、
嬉しいですよね。



Rioちゃんも、お気に入りのメニューもあります。



「BABAちゃん、これお家に持ってってね。」

 

若者たちのお気に入りです。



蟹入り天津飯 も気になったんですが・・・。



やはり、見た目のやさしさに、魅かれました。



はまぐりが、ぷりっぷりでした。
いいダシが出ていました。



麺もいい感じ。
塩分はね、
そうね、もう少し薄い方が良かったかな?
麺を食べるのにはちょうど良かったけど。
少し気になった感じね。


npo02
そして、
この後、お魚を仕入れに、角上さんにむかい、
その後は、家に戻る途中、寄り道して、
HARUIROさんに行きました。

いつもは、搾りたて牛乳ですが、
この日は、抹茶が食べたかったので、
1人分抹茶をカップで頂きました。



我が家は、日曜日のランチと夕食の為に、
一週間みんなで働いてるような感じ。
娘の家では、Mioriちゃんが、熱を出していて、
イクメンPAPSAが、大奮闘していたようで、
夕食会には、ファミリーの参加が無くて、
Rioちゃんも、寂しそうだった。

diary 今年のラーメン15 回目。

同じ業界で活躍する、
エクステリアデザイナーのひとみちゃん!
関東圏でお仕事されています。
何度か、旅行をご一緒する中、
お友達になりました。
彼女は、フラメンコを踊るんですよ。
スタイル抜群で、明るくて、心が澄んでいて、
とっても魅力あふれる女性です。
私より、ぐ~んと若くって、娘みたいです。

このたび結婚されて、
ハワイに新婚旅行に行かれたそうです。

嬉しいお手紙と、
素敵なお土産を送って下さいました。

おふたりの晴れ姿。
結婚式のお写真も添えて下さった。

ひとみちゃん、
ご結婚おめでとうございます。
共に白髪が生えるまで、
仲良く過ごしていってくださいね。

我が家は、結婚35年になります。
あっという間だったよ。
お互いの白髪に気付くと、
競い合って美容室に行ってるよ。
「あぁ~ひとりだけずるい~
 かっこよくなって来てぇ!」
ってね。






ひとみちゃん、とっても綺麗!
絵になるおふたりですね。
素敵すぎます。

ひとみちゃん、
優しい旦那様とご縁が繋がって、
ほんと、良かったね。
そして、
大好きなお母様と一緒に暮らせるなんて、
親孝行な娘さんです。
末永くお幸せにね。

   

極楽鳥とパイナップルのデザインの素敵なパッケージ
「Honolulu Cookie」



美味しくいただきました。face05
ご馳走様でした。




そして、
「私とお揃いですmasakoさんもつけて下さいね。」
と、プルメリアの香水を頂きました。
もったいなくて使えないよぉ。
すごくいい香りでした。
私は、まだ、ハワイへ行ったことがないの。
思わず目を閉じて、icon19海を眺めて見たよ。
うっとり・・・・・。


しあわせのお裾分けに、私も嬉しかったです。

おふたりで、長野に遊びに来て下さるそうですので、
今から、楽しみにしております。

ひとみちゃん、ありがとうございました。
(*^^*)v




八百屋さんに立ち寄りました。
すると、
うちの旦那さん、
いいもの見つけて来ました。
「のびろ」 でございます。
(のびる)とも言います。
そやから、
のびろ、伸びる、伸びる時、伸びれば、伸びろ!
なぁ~んてね。
(インチキな五段活用icon10





たまり漬けもいいねぇ~♪ 



しかーし、この日は、のびろ味噌 にしよう。



良く洗ってから、水を切り、細かく刻む。
そして、味噌と砂糖同量。 酒少々(大さじ1位)
味噌を混ぜた所に、のびろを入れて、混ぜ合わせる。
それだけだよ。



じゃ~ん。
新鮮 のびろ味噌 完成!!



ごはんに合う~♪
美味しくて、おかわりしちゃった。icon10
あぁ~食欲の春だわぁ~♪
(食欲は、年がら年中じゃん)face06


日曜日の夕食は、みんなが集まるから、
何を作ろうかなぁ~♪と、
結構考えるんだけど。
食材の買い物の段階で、
自然とメニューも決まってくる。
我が家のクッキングJIJI さま、
この日は腕を振るってくれた。

icon28
ビーフシチューでも作るか。
だって!

ビーフシチューでも・・・じゃないよぉ。
ビーフシチューさまさまだよぉicon14
ビーフシチュー作ってくれるの?face05

「玉葱は3個」 ・・・・・・・ハイ!
「人参も切ってくれ」・・・・・ハイ!
「コンソメあるか?」・・・・・・・ハイ!
「野菜は大きくな。」・・・・・ハイ!
「鍋をだしてくれ。」・・・・・ハイ!
「ニンニク2個摩りおろして!」・・ハイ!

あとは、旦那さんが、腕を振るってくれた。

Rioちゃん、お昼寝をBABAとするぅ。
というので、私は2階に上がった。





我が家の、クッキングJIJI の、
すごく美味しい~♪
ビーフシチューが出来上がりました。

「じゃぁ私は、バケットパン買ってくるね。」icon16

 
先日オフ会で頂いたビールface05 





かんぱぁ~い♪
この日のジャイアンツも、勝利を挙げた。
(ハーちゃん、ごめん3連勝しちゃったicon10face06
G さん、いろいろお家事情もあるんだよぉ。face06
高橋由伸監督は、応援して行きます。icon22



この日、上田で送別会がありました。
まだお会いしたことがなかった方に、
初めてお会いできるという。
若いブログ仲間と愉しい呑み会に、
私も、仲間に入れて頂いた。

久しぶりの電車が嬉しかったね。
何十年ぶりの上田駅。



赤い甲冑が、キラキラ☆してた。



可愛いバスが止まっていたよ。
このまま乗っていきたい衝動にかられた。
上田には、また、
電車で来よう~♪ と誓った。



こんな素敵な、洋食屋さんでした。
料理小説集 Lennon’s BAR
(レノンズバー)
上田市大手1-2-18
☎0268-24-2709



trip02も、シニアになっちゃった?
花粉症で、かゆかゆの目、
コンデションは、イマイチだったけど、
気持ちは絶好調でした。icon22



生ハムも、美味しかった。
パンの甘さが、丁度いい感じ。



サングリア 今度お家でもやってみよう~♪


かんぱぁ~い♪ って、何回でもしちゃう。
ありがとう!皆さん、
この出逢いに乾杯。






そしてまた、かんぱぁ~い♪







すぴっつさんの上田調査隊の、
送別会だったけど。
私は、初めてお逢いできたから、
歓迎会って感じでした。

総勢9名ブロガー仲間。

私もブログ歴5年になるけれど、
いままで、良く続けて来れたなぁ~♪
新しい出逢いもありました。
たくさんの思い出も綴ってこれました。

しあわせだなぁ~♪ 




上田駅から、お店までの道のりで、
ふたつのマンホールに出逢いました。
カラーバージョン、きれいだなぁ~♪





皆さんより、お土産頂戴しました。
ありがとうございました。

そして、ちろるちゃん幹事さん、ayuさん、
いろいろ準備して頂き、
ありがとうございました。


近くのスーパーの地場野菜コーナーに、
菜の花があったので、
おひたしにして頂こうかなぁ~♪
と、お家に連れて来ました。
黄色い花の蕾が、開きかけていたので、
キッチンの花瓶に挿して愉しもう~と思ったの。
そしたら、どんどん咲いて来ちゃった。

黄色い花には、元気を頂くね。



食べよかなぁ~
食べるのよそうかなぁ~♪







Rioちゃんが、お風呂に入ってる間に、
描いてしまおう~♪
さささっとね。



大婆ちゃんには、酢味噌をかけて・・・。




私は、そのままお浸しで頂きました。
春の香りがしました。



もう、一週間も前になります。icon10



我が家のラーメン曜日
Rioちゃんが(きれいなお店)と呼ぶこちらicon23

最近我が家の人気店「醤龍」 さんへ行きました。
長野県長野市北尾張部446-1 ↑ ポチッとね!
☎026-263-3332



Maoちゃん、おっきしたの?
お目覚めね。
後ろに反り返る技を身に付けました?
『Maoバウワー』 と呼んでおります。





『 煮玉子中華そば 』 大盛り



私はこちら。
『刻みネギ中華そば』icon22
この炙りチャーシューが、美味しいの。



餃子も頂きました。icon22



「チャーマヨ丼」 うまうまですよ。icon22



メニューもいろいろですね。

 

ラーメンの後は・・・・・こちらicon23
『HARUIRO』 さんのジェラードを頂いて帰りました。


あぁ~だから、みんな太るんだよね。
diary 今年のラーメン、14回目。icon22


魚だし専家 拉麺 
長野県長野市早苗町41-4
☎ 026-234-7233



お店の横を車で通過したこともありました。
皆さんのブログで拝見して、
是非とも、行って見たいお店でした。

先日、思いがけないタイミングで、
そのお店に行く事が出来ました。
ラッキー❤でした。
しかも、駐車場が(待っていました!)かのように、
空いておりましたので、すうっ~入れて、
駐車できましたよ。 
(*^^*)ニコニコ♪






メニューはいろいろございましたが、
初めての訪問なので、ママさんのお薦めの通り、
こちらの(限定20食!)を、オーダーしましたよ。



あら塩拉麺(あっさり)  
ますいくらの醤油漬け丼セット (プラス150円)
みて、見てぇ~♪
美しいラーメンでございます。
上品な味わいで、もう、顔がほころびっ放しでした。



こちらの麺も、私の好きなタイプでした。



(ますいくら丼)も、一口頂きました。face05



〆のスープ茶漬け
ラーメンスープで、お茶漬けにして頂きました。
とっても、美味しかったぁ~♪


diary 今年のラーメン13回目 icon22

 プロ野球2016シーズン開幕!



 絢香 の国歌斉唱

もう感激、素晴らしかったです。
声量もあり、とてもいい声でした。



見て見て、解説者のこの豪華顔ぶれを。
うふふ・・・。



我が家の男性陣とかんぱぁ~い♪
長男は、Gファン
主人は、かくれGファンで、カープファンを語り。
なんてことない、アンチmasako なのだよ。icon10
だけど、やけにGの事は詳しい。



娘が家にいた頃は、
ふたりで、Gのユニホームを着て、
メガホン持ってキッチンにいた。
TV中継までに、食事の用意を済ませ、
テーブルに着席して、その瞬間を見守る。
ビールで乾杯!したものだ。

ママ、今シーズンが始まったよ。
こんなBABAなのだわ、宜しくね。


< 2016年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリ
お月様 (5)
(6)
彩雲 (6)
幻日 (9)
日の暈 (1)
お魚 (12)
2015´ TDL (10)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
lilymasako.
lilymasako.

イラストレーターのhitomy さんに、
私の似顔絵を描いて頂きました。
(2016.9.8)


●1959年5月18日生まれ
●星座 おうし座
●血液型  O型