たまたま、事務所にいた社長様。
事務所に届いた郵便物を仕分けしてくれて、
一つのスケルトンのDMに、目を止めた。

エクステリア製品の、オーニングを手掛ける、
タカノ株式会社

     ↑ ポチッとして見てね。

第1回 
初夏の赤そば・オーニング祭り
6/10 ㈮ ・11㈯ ・12 ㈰ 3日間限定開催・・・・?
この時点で、(今日と明日?)

工場見学もあるし、赤そばの試食や、
イベントもやってるから、
女子で行って見て来ないか!!
社長様の業務命令と言う事で、
女子で出かける事になりました。
(この時すでに、時は11時頃)
そろそろ出て、何処かでお昼食べて行きますか。

そう決まったら、お家の3人も、誘ってみる?

お家には留守で、お出掛け中だったし、
携帯もLINEも、通じなかった。
半ばあきらめて、出発したら、
なんと、会社から、しばらく行くと、
ママの車が走って来た。

Uターンして、Rioちゃん、Maoちゃんも、
そしてママ も搭乗出来て、icon17レッツゴー!




駒ヶ根インターで降りて、左折して進み、
広域農道を真っ直ぐ進んで、
大徳原の信号を、左折。
馬見塚公園の前を右折して進むと、
其のに、ルビーの里がありました。



赤いそばの花から生まれた憩いの快適空間
ルビーの里




受付を済ませて、会場の中へ
赤いそばの花が、一面のお花畑となり、
目に飛び込んで来ました。



あれ? リオ という商品名を発見。
『Rioちゃん、この商品(リオ)って名前だよ!』



ついつい、記念撮影trip02



こちらは、
オーニングの布地の端材
であります。icon22



これで、作ったバッグだったら、丈夫だし、
防水効果あるから、いいかもしれない。



この時、ふと、(ドレミファ♪ 空耳?)
やけに耳慣れた声がしたような・・・・。
『お客さんの所にカタログ持って行くとき、
 丈夫な布のバックがあるといいんだよな。』
あ!
これ良いじゃん。



赤そばの花刺繍がしてあるんです。
社長様にお土産にと購入しました。icon22



この日は、風も強く吹いておりました。
オーニングのパタパタ♪音もまた、いい感じね。





初めまして!
赤蕎麦の花、近くで見たの初めてでした。
辺り一面の、お花畑がまたいい感じでした。



山の斜面を上がって行くと、紫陽花の花が植えてあります。
そこに1輪の(ササユリ)が可憐に咲いていました。



大きな蕾で、重たそうにしてました。



眼下に広がる赤そばの花。
赤い絨毯が敷かれてるみたいね。

木の階段が、両側斜めに設置してあり、
その法面は、芝桜が植えられていました。
そこの高台に昇って行くと、
紫陽花の咲く広場や、遊歩道があります。


 
なんてお名前かな?



風車のような愛らしい紫陽花。



そして、
エクステリアの工場見学をしました。
(お仕事ですから・・・。)face06
タカノさんの、全体事業 パネル展示、
ルビーの里 写真展、
エクステリア製造ラインなどを見学。

ご案内いただきまして、
いろいろ説明をしていただきました。









会場のフードコーナーには、
フランクフルト、綿あめ、赤そばの試食もできました。

 

みんなで頂いて来ました。



 

 

よく整備された芝生
そんなにチクチクもしなくて、肌触りが良かった。
Maoちゃん、気持ちよさそうで、ゴキゲンでした。

さぁ~てと、
こちらには、1時間程居ましたでしょうか!
何しろ遠方より参りましたので、
そろそろお暇いたしましょうか。

ハイウエーを2時間程ですね。
イベント見学を終えて、これより、
会場をあとにいたしました。



帰路
梓川SAで、珈琲タイム
ほっと一息。
事務所には、5時前に帰って参りました。



こちらのお蕎麦を購入して来ました。
少しピンク色です。



赤そばの種をicon27頂いて来ました。



ルビーの里
まだまだ季節の花が楽しめます。
赤いそばの花も、綺麗です。

< 2016年06>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリ
お月様 (5)
(6)
彩雲 (6)
幻日 (9)
日の暈 (1)
お魚 (12)
2015´ TDL (10)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
lilymasako.
lilymasako.

イラストレーターのhitomy さんに、
私の似顔絵を描いて頂きました。
(2016.9.8)


●1959年5月18日生まれ
●星座 おうし座
●血液型  O型