透かし百合は、色とりどり!
2016/06/24
駒ヶ根旅日記 が、ようやく終わりました。
1泊の旅を、こんなに引き延ばして・・・・・。
ごめんね!
これは、日記だから、勘弁してね。
人生、
明日という日はわからない。
私にとっての人生が、
これからどう展開して行くかは、
過ぎてみないとわからない。
私と言う一人の人間の足跡を、
残しておきたいから、
こんな風に日記を綴っております。
良かったら、読んで下さいね。
私の大好きな、
百合の花をご紹介します。
鉢植えを並べた花壇ですが、
百合の花が最盛期を迎えました。
毎年、花が終わると、
控えの場所に移されて、
球根を掘り出すこともなく、
ただそっと鉢植えの中、
次の年まで休眠します。
雨が当たる場所。
サツキが植えられた花壇の陰。
それでも、
毎年、春になると、芽が出て来るんですよ。
オレンジ色の透かし百合の後、
次は、黄色でした。

うっとりしちゃう。

一斉に咲き出したから、
とっても賑やかですね。
毎朝、会社に来るのが愉しみです。

ピンクも、可愛らしいでしょ!

うっとりしちゃうね。

こちらは、真っ白です。
もう、清々しくて、心も引き締まります。

こちら、ガク紫陽花のお膝元。
黄色い透かし百合ちゃん達も、
順に咲いて来ましたね。

隅田の花火に、ちょっと似ているんだけど。
白い花の形が、違うんだなぁ~。
葉っぱも斑入りで、私はこの花が大好き。

中に模様もなく、純粋に黄色だけ、
スッキリした容姿に、魅かれちゃうな。

このササユリ、
いつも蕾を虫に食べられちゃうんだよ。
今年は、アブラムシを手で落して、
水撒きの時、小さな蕾の時に、
水できれいに洗っていたんだ。
そしたら、蕾がどんどん大きくなってきた。
1輪の可憐な花が、咲くかしらね。
今年こそ、貴女に逢いたい!
1泊の旅を、こんなに引き延ばして・・・・・。
ごめんね!
これは、日記だから、勘弁してね。
人生、
明日という日はわからない。
私にとっての人生が、
これからどう展開して行くかは、
過ぎてみないとわからない。

私と言う一人の人間の足跡を、
残しておきたいから、
こんな風に日記を綴っております。
良かったら、読んで下さいね。
私の大好きな、
百合の花をご紹介します。
鉢植えを並べた花壇ですが、
百合の花が最盛期を迎えました。
毎年、花が終わると、
控えの場所に移されて、
球根を掘り出すこともなく、
ただそっと鉢植えの中、
次の年まで休眠します。
雨が当たる場所。
サツキが植えられた花壇の陰。
それでも、
毎年、春になると、芽が出て来るんですよ。
オレンジ色の透かし百合の後、
次は、黄色でした。
うっとりしちゃう。
一斉に咲き出したから、
とっても賑やかですね。
毎朝、会社に来るのが愉しみです。
ピンクも、可愛らしいでしょ!
うっとりしちゃうね。
こちらは、真っ白です。
もう、清々しくて、心も引き締まります。
こちら、ガク紫陽花のお膝元。
黄色い透かし百合ちゃん達も、
順に咲いて来ましたね。
隅田の花火に、ちょっと似ているんだけど。
白い花の形が、違うんだなぁ~。
葉っぱも斑入りで、私はこの花が大好き。
中に模様もなく、純粋に黄色だけ、
スッキリした容姿に、魅かれちゃうな。
このササユリ、
いつも蕾を虫に食べられちゃうんだよ。
今年は、アブラムシを手で落して、
水撒きの時、小さな蕾の時に、
水できれいに洗っていたんだ。
そしたら、蕾がどんどん大きくなってきた。
1輪の可憐な花が、咲くかしらね。
今年こそ、貴女に逢いたい!
そして、恵みの雨


雨に濡れた百合の花もまた、
綺麗だね!
百合の花コレクション
いろいろな種類があります。
↑ ポチッとして見てね。
雨に濡れた百合の花もまた、
綺麗だね!
百合の花コレクション
いろいろな種類があります。
↑ ポチッとして見てね。
スパイダーリリーにカマキリがいたよ。
姥百合の魅力
パイナップル・リリーがやって来た。
ヒメボタルを見に行って来ました。
カサブランカ・心込めた1枚(植物画)①
白い百合の花が咲きました。
姥百合の魅力
パイナップル・リリーがやって来た。
ヒメボタルを見に行って来ました。
カサブランカ・心込めた1枚(植物画)①
白い百合の花が咲きました。
この記事へのコメント
百合って白いいめーじでしたが
こうして見ると色んな色があるんですね♪
どの百合も素敵ですが、やっぱり白い百合がlilymasakoさんにぴったりな気がします(*^_^*)
Posted by メグミン
at 2016年06月24日 07:29
たっくさんの百合!
これ全部鉢物ですか~美事に咲いていますね~♫
ピンクも良いんじゃない?
紫陽花も歳を重ねた私にはガク紫陽花が好ましい
隅田の花火は、飛んでいる白い花が八重に重なっています、ウチのは
斑入りの葉の紫陽花がステキですね☆
もう30年も育っているこちらの紫陽花が今盛りですが
残念なことにわが家のは斑入りではないのですぅ
ところで、もしかしたら今日、駒ヶ根方面へドライブするかも
以前から青い芥子を見に行こうよと誘われていたんだけど
イマイチ私が気乗りせずにいたの
lilyさんの記事を今年も見て、食指が動き始めています
でも急遽行き先が変わるかも、例によってその時の気分によりますから(^_−)−☆
Posted by うたかた夫人
at 2016年06月24日 09:10
☆メグミンさん、こんにちは。
白い鉄砲百合も清楚で大好きです。
百合の花って、いろいろな種類があるんですよ。
女王様のカザブランカもいいですが、
こうした透かし百合は、丈夫で育てやすいです。
白い百合の花が、私にぴったりだなんて、
嬉しいことを言って下さり、(*^^*)ニコニコ♪
メグミンさん、ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年06月24日 10:19
☆うたかた姉さま、こんにちは。
ありがとうございます♪
全部鉢植えなんですよぉ。
移動可能なので、自由自在に並べて、愉しんでいます。
駒ヶ根行かれるのですね。
ぜひぜひ行って見て下さい。
ほんとこの時期だけの、お愉しみです。
心が向くまま、呼ばれる方へ・・・・。
いい旅になりますように。
(*^^*)v
我が家の庭の浜木綿が、いま、咲いています。
嬉しくなっちゃう、今日この頃です。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年06月24日 10:27
久しぶりのまともな雨だったので植物にとっては
雨に色増す
でしたね、写真撮影する時は日差しが少ないので少し発色が落ちますが、其れも一興と思って昨日、地区の百合を撮影しておりました
Posted by DT33
at 2016年06月24日 10:50
☆DT33さん、こんにちは。
早速、画像を見せて頂きました。
大ぶりで色鮮やかな、オレンジの百合の花。
とっても綺麗でした。
向日葵の花芽も出てきて、良かったですね。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年06月24日 11:53
ピンクステキ~❤
黄色もいいなぁ
先日買った百合も黄色でした
お客さんに何百合?と聞かれたので
スカシユリカかなあ?
なんて答えましたが合ってたみたい^^
このあいだ
森の家でササユリを見た時
lilyさんを思い出しました
ネーミングが正しく・・・ですね
Posted by RANI
at 2016年06月25日 00:01
☆RANIさん、おはようございます。
先日の、黄色の百合の花束、
とってもステキでしたね。
スカシユリが、一番よく目にすると思います。
ササユリを見て、私を思いだして下さって、
嬉しいなぁ~♪
うちの旦那さんの机の一輪差しに、
毎日、百合の花を挿してあげてます。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
●伊勢志摩ゆりパーク種類
http://hanaemo.5.pro.tok2.com/fiowers/yuri/isesimashurui/page0001.htm
こちらをご覧ください。
いろいろな種類の百合が、見られますよ。
Posted by lilymasako.
at 2016年06月25日 08:11
ユリを見るとlilyさんの事が
頭に浮かびます
私もユリの花を植えたくなりました
鉢植えでいいんですね(^^♪
Posted by ハラハラハー
at 2016年06月26日 05:56
☆ハーさん、おはようございます。
嬉しいことを言ってくださる。
ありがとうございます。
大きめな鉢植えでも、大丈夫です。
移動可能って言うのが、便利です。
百合の花を始めると、
どんどん惹きこまれて行きますよぉ。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年06月27日 08:18