2016/10/02
久々に、夕飯が早く終わり、
Rioちゃん達親子がお風呂に入ってる間。
BABAは、絵手紙道具を広げたの。
久々に、絵手紙講座の(絵手紙)を勉強してみた。
こんな時は、Rioちゃんの勘が冴える。
パジャマを持って、バスルームから、
BABAのいるダイニングまで、駆け足なのだよ。
おめめが、キラーン☆
手前味噌ですみません。
ニックネームが(Rio画伯)なのでございます。

ちゃんと、モデルさんと向き合いながら、
一生懸命描いてる。


ところが、
前回、私がRioに、
「塗り過ぎたら、擦って紙を剥がす事も出来る。」
なんて、目の前でやったものだから・・・・・。
「この色違う。」 って、
乾かないうちに、指で擦り取ろうとしたの。
どうしよう~Rioは、頭ン中にインプットされちゃったよぉ。
あぁ~BABAとしたことが・・・・・・。 反省

Rioちゃん、絵を描くのが大好き。
小さい頃は、BABAの隣で、絵筆に色をつけてあげて、
葉書に描くようにと筆をもたせたんだよ。
最近は、見よう見まね。
一緒に手を持って描いてって、お願いされるんだけど。
私の書き損じの線描きだけの絵に、塗り絵をしたりと、
自由に描いて貰ってるの。
絵の道具、Rioちゃんに託して、
いまは、自由に描くようにと、
声かけてるんです。
そしたら、
自分で、テーブルの上にあった、わさびのチューブを、
一生懸命見つめて描いたのであります。

BABAちゃんも、2枚の添削課題を描きました。
どうしても、まだ、毛筆だと線描きが、上手くいかない。
習うより慣れろ!
また、基礎を最初から学ぼうかな?
Rioちゃん達親子がお風呂に入ってる間。
BABAは、絵手紙道具を広げたの。
久々に、絵手紙講座の(絵手紙)を勉強してみた。
こんな時は、Rioちゃんの勘が冴える。
パジャマを持って、バスルームから、
BABAのいるダイニングまで、駆け足なのだよ。
おめめが、キラーン☆
手前味噌ですみません。

ニックネームが(Rio画伯)なのでございます。

ちゃんと、モデルさんと向き合いながら、
一生懸命描いてる。
ところが、
前回、私がRioに、
「塗り過ぎたら、擦って紙を剥がす事も出来る。」
なんて、目の前でやったものだから・・・・・。
「この色違う。」 って、
乾かないうちに、指で擦り取ろうとしたの。

どうしよう~Rioは、頭ン中にインプットされちゃったよぉ。
あぁ~BABAとしたことが・・・・・・。 反省
Rioちゃん、絵を描くのが大好き。
小さい頃は、BABAの隣で、絵筆に色をつけてあげて、
葉書に描くようにと筆をもたせたんだよ。
最近は、見よう見まね。
一緒に手を持って描いてって、お願いされるんだけど。
私の書き損じの線描きだけの絵に、塗り絵をしたりと、
自由に描いて貰ってるの。
絵の道具、Rioちゃんに託して、
いまは、自由に描くようにと、
声かけてるんです。
そしたら、
自分で、テーブルの上にあった、わさびのチューブを、
一生懸命見つめて描いたのであります。
BABAちゃんも、2枚の添削課題を描きました。

どうしても、まだ、毛筆だと線描きが、上手くいかない。
習うより慣れろ!
また、基礎を最初から学ぼうかな?
2016/08/23
うちの旦那さんが、辛いもの好きで、
辛い唐辛子が大好きなので、
会社のスタッフMさんが、
お家から持って来て下さった。
すごいね。
鬼灯みたいな形のもあるんだね。
このほおずきみたいなのは、ジョロキュア
ハバネロの2倍の辛さがあるとか。
あとは、福耳。
バナナコショー。
佐久の辛唐。


とうがらしーず48
色も形も辛さもいろいろだよ。
唐辛子の大集合!!

とうがらしーず48
こちら、選抜メンバーたち。


画面が埋まったね。
BABAが絵手紙を描いてる事を知ってるRioちゃん。
もう~お風呂から、湯気をあげながら来たよ。
「お髪拭かなきゃ・・・・まだ濡れてるよ。」
「パジャマ着てからにすれば?」
「どれにしようかな?」
「BABAの絵手紙見せてぇ~♪」
「Rioちゃん、BABA、おトイレ行って来るから、
待ってて頂戴ね。」 と席を外したのだよ。

2階から戻って来たら、もう描いていました。

えぇ~うそでしょぉ。
もう、驚きました。
「ママと一緒に描いたの?」 と聞くと、
(Rioが、ひとりで描いてましたよ。) とママ。
凄いんですけどぉ

良く見て描いた絵です。
色を変えるのも、自分でやったみたいです。
ちゃんとヘタも書いてる。

Rioちゃん、もう~ノリノリでもう一枚です。
↓ サインです。


もう一枚描きました。
すごい充実感を感じたようです。
「Rio疲れたから、寝るね。」
2階のお部屋に行ったら、すぐ眠ったそうです。
3歳児の吸収力は凄いです。
将来愉しみな内弟子です。
辛い唐辛子が大好きなので、
会社のスタッフMさんが、
お家から持って来て下さった。
すごいね。
鬼灯みたいな形のもあるんだね。
このほおずきみたいなのは、ジョロキュア
ハバネロの2倍の辛さがあるとか。
あとは、福耳。
バナナコショー。
佐久の辛唐。
とうがらしーず48
色も形も辛さもいろいろだよ。
唐辛子の大集合!!
とうがらしーず48
こちら、選抜メンバーたち。
画面が埋まったね。
BABAが絵手紙を描いてる事を知ってるRioちゃん。
もう~お風呂から、湯気をあげながら来たよ。
「お髪拭かなきゃ・・・・まだ濡れてるよ。」
「パジャマ着てからにすれば?」
「どれにしようかな?」
「BABAの絵手紙見せてぇ~♪」
「Rioちゃん、BABA、おトイレ行って来るから、
待ってて頂戴ね。」 と席を外したのだよ。
2階から戻って来たら、もう描いていました。
えぇ~うそでしょぉ。

もう、驚きました。
「ママと一緒に描いたの?」 と聞くと、
(Rioが、ひとりで描いてましたよ。) とママ。
凄いんですけどぉ

良く見て描いた絵です。
色を変えるのも、自分でやったみたいです。
ちゃんとヘタも書いてる。
Rioちゃん、もう~ノリノリでもう一枚です。
↓ サインです。
もう一枚描きました。
すごい充実感を感じたようです。
「Rio疲れたから、寝るね。」
2階のお部屋に行ったら、すぐ眠ったそうです。
3歳児の吸収力は凄いです。
将来愉しみな内弟子です。

2016/08/10
エリンギの美しい親子に出逢った。
パパ・ママ・姉妹に見えたのね。
わが家の、Rio&Mao親子のよう。


Rioちゃんは、知ってる。
親子でお風呂に入ってる時、
BABAが、ささっと絵を描いてることを・・・。
そして、
一番先に、上がって来るのだ。
「BABA!Rioも絵を描きたい」

まだ、自分で、自信がないので、
BABAに手を持って貰って描きたいと言う。
線描きしたものを、塗り絵みたいに。
自分で重ねて見たりして。
大きさを比べてた。

とにかく、顔彩絵具のパレットを自由に使ってもらう。
どんな色がいいかは、自分でね。
BABAが、先に描いた絵を、よーく見てる。

Rioちゃん、彩色したあとで、
あれ?何かが違うと、気づいたんだよ。

まだ、乾かないうちに、
はがきの表面を擦り取る事を教えちゃった。

この日は、もう一枚。
八町胡瓜を描きました。
わが家の旦那さんが、大好きなんです。
これをスライスして、味噌つけて食べるんです。

このきゅうりのブツブツ、どう描くの?
って、私の絵を、よーく見ていました。
自分なりに描いていました。

はがきの裏も、白いから、練習しようね。
自分で、鉛筆で描いたんですよ。

Rioちゃん、どんどん吸収しています。
「今日は、これで終わりです。
また明日ね。おやすみなさい。」
パパ・ママ・姉妹に見えたのね。
わが家の、Rio&Mao親子のよう。
Rioちゃんは、知ってる。
親子でお風呂に入ってる時、
BABAが、ささっと絵を描いてることを・・・。
そして、
一番先に、上がって来るのだ。
「BABA!Rioも絵を描きたい」
まだ、自分で、自信がないので、
BABAに手を持って貰って描きたいと言う。
線描きしたものを、塗り絵みたいに。
自分で重ねて見たりして。
大きさを比べてた。
とにかく、顔彩絵具のパレットを自由に使ってもらう。
どんな色がいいかは、自分でね。
BABAが、先に描いた絵を、よーく見てる。
Rioちゃん、彩色したあとで、
あれ?何かが違うと、気づいたんだよ。
まだ、乾かないうちに、
はがきの表面を擦り取る事を教えちゃった。

この日は、もう一枚。
八町胡瓜を描きました。
わが家の旦那さんが、大好きなんです。
これをスライスして、味噌つけて食べるんです。
このきゅうりのブツブツ、どう描くの?
って、私の絵を、よーく見ていました。
自分なりに描いていました。
はがきの裏も、白いから、練習しようね。
自分で、鉛筆で描いたんですよ。
Rioちゃん、どんどん吸収しています。
「今日は、これで終わりです。
また明日ね。おやすみなさい。」
2016/08/03
いよいよ、冷蔵庫が、
悲鳴をあげそうだぁ~。
美味しいフルーツを頂戴したので、
冷して頂こうと思うのだけど。
冷蔵庫が、いろいろな食品でいっぱいだぁ。
この時期、嬉しい事に、
お中元で、美味しいのもが届けられて、
冷して置きたいものが多いんですよね。
さて、どうしたものか!
もう一台、小さ目な冷蔵庫が欲しい。
冷えた物から、どんどん美味しいうちに、
味わって行こう~♪
長野県は、フルーツ王国だよね。
皆さん、ありがとうございます。
今年のフルーツは、瑞々しくて甘いんです。
美味しく頂きました。

川中島白桃 ・八町きゅうり ・マスクメロン


もっと滲ませて・・・!
もっと強弱をつけて・・・!
課題は、沢山なのだけど。
私らしさも、出したいところ。
はっきりした線は、私の「クセ」だよね。

この日のRioちゃんは、いつもと違ってた。
「BABA!
Rioの手を持って、描いて頂戴よぉ~♪」 と。

真剣な眼差しのRioです。

何となく、Rioの本気が伝わって来ます。

Rioちゃん、線からはみ出さなくなったね。
黄色も自分で使ったんだよ。
「り」 も、自分でしっかり押せた。

名前も、書けるようになったよ。
「りお」

線は、メロンだったんだけど・・・・・。
「あれ、Rioちゃん、これは何描いたの?」
と聞くと。
「赤い桃だよ。」 だって!
悲鳴をあげそうだぁ~。
美味しいフルーツを頂戴したので、
冷して頂こうと思うのだけど。
冷蔵庫が、いろいろな食品でいっぱいだぁ。

この時期、嬉しい事に、
お中元で、美味しいのもが届けられて、
冷して置きたいものが多いんですよね。
さて、どうしたものか!
もう一台、小さ目な冷蔵庫が欲しい。
冷えた物から、どんどん美味しいうちに、
味わって行こう~♪
長野県は、フルーツ王国だよね。
皆さん、ありがとうございます。
今年のフルーツは、瑞々しくて甘いんです。
美味しく頂きました。
川中島白桃 ・八町きゅうり ・マスクメロン
もっと滲ませて・・・!
もっと強弱をつけて・・・!
課題は、沢山なのだけど。
私らしさも、出したいところ。
はっきりした線は、私の「クセ」だよね。
この日のRioちゃんは、いつもと違ってた。
「BABA!
Rioの手を持って、描いて頂戴よぉ~♪」 と。
真剣な眼差しのRioです。
何となく、Rioの本気が伝わって来ます。
Rioちゃん、線からはみ出さなくなったね。
黄色も自分で使ったんだよ。
「り」 も、自分でしっかり押せた。
名前も、書けるようになったよ。
「りお」
線は、メロンだったんだけど・・・・・。
「あれ、Rioちゃん、これは何描いたの?」
と聞くと。
「赤い桃だよ。」 だって!

2016/07/26
こちらの唐辛子、そんなに辛くないんですって。
まだ頂いてないんですが、
あまりにツヤツヤ☆ピカピカで、美しかったので、
Rioちゃん達が、お風呂に入ってる間に、
1枚描いちゃおう~♪ と、
いつもの食卓で、道具を広げました。

クネクネ・・・スネークみたいだね。
面白い形でした。

モデルの下に紙をおき、
リアルに影を入れます。


そんなところ、Rioちゃんが、
お風呂からあがり、
すっ飛んでまいりました。
「BABA~♪Rioの絵描くよぉ」

好きなもの描いてみてね。
もう、自由に道具は使わせております。

「Rioちゃん、何を描いたのかなぁ?」
このイカさんだって。
また、時々一緒に描こうね。
まだ頂いてないんですが、
あまりにツヤツヤ☆ピカピカで、美しかったので、
Rioちゃん達が、お風呂に入ってる間に、
1枚描いちゃおう~♪ と、
いつもの食卓で、道具を広げました。
クネクネ・・・スネークみたいだね。
面白い形でした。
モデルの下に紙をおき、
リアルに影を入れます。
そんなところ、Rioちゃんが、
お風呂からあがり、
すっ飛んでまいりました。
「BABA~♪Rioの絵描くよぉ」
好きなもの描いてみてね。
もう、自由に道具は使わせております。
「Rioちゃん、何を描いたのかなぁ?」
また、時々一緒に描こうね。
2016/05/24
絵を描くのが大好きなRioちゃん。
BABAがキッチンで絵手紙を描いていると。
Rioは、もう~おめめが☆きらーん
最近は、机に向かい合って、
どれぞれの道具で、
自由に描かせています。
あれ、2枚も描けました。

Rio作 「あんぱこちょの花」
「Rioちゃん、なに描いたの?」
「あんぱこちょの花だよ!」
「あんぱこちょって何?」
「だから、あんぱこちょ!」
???
あんぱこちょの花ですって。

Rio作 「はんこっこ、はんこっこ」

いちおう、この日のモデルは、
あんぱんマンと、バイキンマンだったのですが!
最近のRioちゃん。
家に電話がかかって来ると、
自分で受話器を取って、
「はい、〇〇〇Rioです。」
って言って電話に出るそうです。
そして、ちゃんと、大婆ちゃんに、
受話器を持って行きます。
「ママ、ちょっとお外にでてるね。」
「お花が綺麗だから、見てる。」
お家の庭が大好きなんだそうです。
Rioちゃんには、いろいろな花の名前を、
教えてあげています。
Rioちゃんの未来は、
どんな風に展開して行くでしょう。
BABAがキッチンで絵手紙を描いていると。
Rioは、もう~おめめが☆きらーん
最近は、机に向かい合って、
どれぞれの道具で、
自由に描かせています。
あれ、2枚も描けました。

「Rioちゃん、なに描いたの?」
「あんぱこちょの花だよ!」
「あんぱこちょって何?」
「だから、あんぱこちょ!」
???
あんぱこちょの花ですって。


いちおう、この日のモデルは、
あんぱんマンと、バイキンマンだったのですが!

最近のRioちゃん。
家に電話がかかって来ると、
自分で受話器を取って、
「はい、〇〇〇Rioです。」
って言って電話に出るそうです。
そして、ちゃんと、大婆ちゃんに、
受話器を持って行きます。
「ママ、ちょっとお外にでてるね。」
「お花が綺麗だから、見てる。」
お家の庭が大好きなんだそうです。
Rioちゃんには、いろいろな花の名前を、
教えてあげています。
Rioちゃんの未来は、
どんな風に展開して行くでしょう。
2016/04/25
この春、
私の姪っ子の長男君が、
小学校に入学した。
R君、入学おめでとう~♪
せっかく、ピッカピカのランドセル背負って、
ママと挨拶に来てくれたのに、
masko婆 留守にしててゴメンネ!
ママ ちゃん、
R君のご入学おめでとう~♪
これまで、たくさん苦労があったけど、
よく頑張って子育てして来られました。
ご苦労様でした。
学校で、やんちゃぶり発揮してるかなぁ~♪
記念の写真、凄くカッコよく撮れてるね。
美味しいお菓子を、お取り寄せしてくれたのね。
家族で頂きました。
ご馳走様でした。

どら焼き に、メッセージが刻まれていました。
v(*^^*)v マーク が可愛い~♪

パッケージの文字もいい感じね。

それぞれに、いろんなメッセージがありました。

可愛いね。 写真スタジオで撮影したんだね。


湯上りに、BABAの姿見つけて、
ドドドドドド・・・・・・。
隣におちゃんこして、絵を描きだした。
さぁ~自由にどうぞぉ。

Rioちゃんには、自由に描いて貰ってます。
モデルを見つめる瞳は、真剣そのもの。
墨の筆は、あまり好きじゃなくて、
水筆で、色を使って描きます。
BABAは、この日、
ウォーキングの時間になり、途中で出かけましたが、
食卓のテーブルに、
そっと置いてありました。
こごみも、描いたのね。

Rio作
「バタどら と、こごみ」
Rioちゃんのハンコを、BABAが勝手に押したら、
怒られちゃった。
『BABA!Rioのハンコ何で下なん』
上の方に押して欲しかったんだって。
ごめん、ごめん。
私の姪っ子の長男君が、
小学校に入学した。
R君、入学おめでとう~♪
せっかく、ピッカピカのランドセル背負って、
ママと挨拶に来てくれたのに、
masko婆 留守にしててゴメンネ!
ママ ちゃん、
R君のご入学おめでとう~♪
これまで、たくさん苦労があったけど、
よく頑張って子育てして来られました。
ご苦労様でした。
学校で、やんちゃぶり発揮してるかなぁ~♪
記念の写真、凄くカッコよく撮れてるね。
美味しいお菓子を、お取り寄せしてくれたのね。
家族で頂きました。
ご馳走様でした。
どら焼き に、メッセージが刻まれていました。
v(*^^*)v マーク が可愛い~♪
パッケージの文字もいい感じね。
それぞれに、いろんなメッセージがありました。



可愛いね。 写真スタジオで撮影したんだね。
湯上りに、BABAの姿見つけて、

ドドドドドド・・・・・・。
隣におちゃんこして、絵を描きだした。
さぁ~自由にどうぞぉ。

Rioちゃんには、自由に描いて貰ってます。
モデルを見つめる瞳は、真剣そのもの。
墨の筆は、あまり好きじゃなくて、
水筆で、色を使って描きます。
BABAは、この日、
ウォーキングの時間になり、途中で出かけましたが、
食卓のテーブルに、
そっと置いてありました。
こごみも、描いたのね。
Rio作
「バタどら と、こごみ」
Rioちゃんのハンコを、BABAが勝手に押したら、
怒られちゃった。
『BABA!Rioのハンコ何で下なん』
上の方に押して欲しかったんだって。

ごめん、ごめん。

2016/04/11
Rioちゃんが、本気出して色を塗った一枚です。
線からはみ出してる感じが、
とってもいい。
なんだか、勢いを感じました。
よく、この赤を選んで、色付けしましたよね。

モデル はこちらです。

シクラメンの鉢植え
一つの鉢に3色の花が咲いた。

久しぶりに、丁寧な一枚を描こうと、
私も本気で、青墨ペンで線を描いた。
なかなかいいじゃない
そんなとき、我が家のお館様がご帰還。
「おい水割り作ってくれや。」
「あいよ。」
席を立ち、お酒の準備をしました。
そうだ。
せっかくだからBABAも、呑んじゃおうかな!

しばらくして、私も我に返るんだけど・・・・・。
「おい、Rioお前の絵いじってるぞ!いいんか?」
はぁ~なんだって?
ダメダメ・・・・・あぁ~あ
「今日は丁寧に一枚描こうと思ってたんだよ。」
あぁ~ぁ、後の祭りだわぁ~♪
がっくり・・・・・・・・。

Rioは、キョトン♪
「BABA、Rioが色塗ったよぉ。」
「Rioのハンコを押してよぉ」
「こらぁ~Rio!だめじゃん。」


それが、この絵なのです。
「Rioちゃん、お花の色きれいに描けたね。
上手になったね。 すごいよぉ。
葉っぱも良く見て、色塗ってみてね。」
びっくりいたしました。

その後、
気を取り直して描いた一枚なんですが・・・・・。
なぜだか、Rioの絵に比べたら・・・・・。
味もそっけもない、ただの絵に見えたのは、
私だけでしょうか。
Rioには、自由に描かせて行きたいです。
線からはみ出してる感じが、
とってもいい。
なんだか、勢いを感じました。
よく、この赤を選んで、色付けしましたよね。
モデル はこちらです。
シクラメンの鉢植え
一つの鉢に3色の花が咲いた。
久しぶりに、丁寧な一枚を描こうと、
私も本気で、青墨ペンで線を描いた。
なかなかいいじゃない

そんなとき、我が家のお館様がご帰還。
「おい水割り作ってくれや。」
「あいよ。」
席を立ち、お酒の準備をしました。
そうだ。
せっかくだからBABAも、呑んじゃおうかな!
しばらくして、私も我に返るんだけど・・・・・。
「おい、Rioお前の絵いじってるぞ!いいんか?」
はぁ~なんだって?
ダメダメ・・・・・あぁ~あ
「今日は丁寧に一枚描こうと思ってたんだよ。」
あぁ~ぁ、後の祭りだわぁ~♪
がっくり・・・・・・・・。

Rioは、キョトン♪
「BABA、Rioが色塗ったよぉ。」
「Rioのハンコを押してよぉ」
「こらぁ~Rio!だめじゃん。」


それが、この絵なのです。

「Rioちゃん、お花の色きれいに描けたね。
上手になったね。 すごいよぉ。
葉っぱも良く見て、色塗ってみてね。」
びっくりいたしました。
その後、
気を取り直して描いた一枚なんですが・・・・・。
なぜだか、Rioの絵に比べたら・・・・・。
味もそっけもない、ただの絵に見えたのは、
私だけでしょうか。

Rioには、自由に描かせて行きたいです。
2016/02/12
手抜きの絵・・・・・。

白いネットをかなり省略です。

Rioちゃんが、ポストの絵を描きました。
横線は引けるのですが、
縦に引く線が出来なかったそうで、
「BABA~描いてぇ!」 というので、
ポストの形を完成させてあげたら、
Rioちゃんは、また、
赤い色を一生懸命描いていましたよ。
2016/01/01
昨年、私が年賀状の宛名書きをしてる横に来て、
どうしても書きたくて、
「Rioも、年賀状書きたい~♪」 って、
書いた一枚です。

あけましておめでとう。
Rio

早いもので、5月で3歳になります。
そろそろ顔出しはやめようかと思います。
これからは、
Rioちゃん語録で、日々の生活を、
綴って行きたいと思います。
明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします。
皆様にとって、
すてきな一年になりますように!
心よりお祈り申し上げます。
どうしても書きたくて、
「Rioも、年賀状書きたい~♪」 って、
書いた一枚です。
あけましておめでとう。
Rio
早いもので、5月で3歳になります。

そろそろ顔出しはやめようかと思います。
これからは、
Rioちゃん語録で、日々の生活を、
綴って行きたいと思います。
明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします。
皆様にとって、
すてきな一年になりますように!
心よりお祈り申し上げます。
2015/10/23
どこを見ても、オレンジ色のハロウィングッズが並んでる。
花やさんの店先にも、いろいろ賑やかですよね。
この時期、面白いかぼちゃも、並んでいます。
ついつい、魅かれてしまい、お家に連れて来ちゃった。

そして、せっかくだからもう一枚描きました。


カボチャ三兄弟♪

さぁ~て、Rioちゃんも、絵を描きたくて、描きたくて。
真剣な眼差しで、モデルさんを見ながら、
一生懸命描いてます。


Rio作 「カボチャのぶつぶつ」
花やさんの店先にも、いろいろ賑やかですよね。
この時期、面白いかぼちゃも、並んでいます。
ついつい、魅かれてしまい、お家に連れて来ちゃった。
そして、せっかくだからもう一枚描きました。

カボチャ三兄弟♪
さぁ~て、Rioちゃんも、絵を描きたくて、描きたくて。
真剣な眼差しで、モデルさんを見ながら、
一生懸命描いてます。

2015/10/03
翌日の朝
「Rio は、そこの木、描いたんだよ。」
そして、この日は、
まだまだたくさん、描いたんですよ。
「これ、ばーちゃんの絵 だよ。」 とRioちゃん。
(私の妹の事です。)
ふだんから眼鏡をかけている、ばーちゃん。
あまりに、漫画チックに良く描けてて、
偶然かも知れないけど。
凄いですよね。
「これは、BABAちゃんだよ。」 って。
目の間にある〇はね、お鼻だって・・・・。

そして、
こちらの絵

Rioちゃん、最近あんぱんまんの絵を、
良く描いています。
貯金箱を見て描くんですが、
凄い上手で、まさに、まさに。
あんぱんまん じゃぁ~あ~りませんか!

2015/09/23
今回の、社員研修旅行(9/5.6)は、
ママは、出産を11月に控えておりますので、
大事をとって、家に残る事になりました。
大婆ちゃんのお世話も、私の留守中は、
ママにお願いしまして、家の事をやって貰いました。
Rioちゃんも、お留守番してくれました。
ママ!Rioちゃん!
本当に、ありがとうね。

BABAの
横浜土産「赤い靴のセーラーカラーのTシャツ」
事務所に着て来て、見せてくれました。
少し大きめなので、来年も着れそうですね。

こちらは、
petit coquin!
(プチコキャン・横浜赤レンガ倉庫店)
ヨーロッパ直輸入の輸入雑貨ショップ!
冷蔵庫などのメモマグネットと、
鳥のアニマルキーホルダーです。

夜遅い次男君の、夕食メモに使うのですが。
ここは、Rioちゃんの格好の遊び場になりました。

Rioちゃん、黒目を書く事、覚えました。
ママは、出産を11月に控えておりますので、
大事をとって、家に残る事になりました。
大婆ちゃんのお世話も、私の留守中は、
ママにお願いしまして、家の事をやって貰いました。
Rioちゃんも、お留守番してくれました。
ママ!Rioちゃん!
本当に、ありがとうね。
BABAの

事務所に着て来て、見せてくれました。
少し大きめなので、来年も着れそうですね。
こちらは、
petit coquin!
(プチコキャン・横浜赤レンガ倉庫店)
ヨーロッパ直輸入の輸入雑貨ショップ!
冷蔵庫などのメモマグネットと、
鳥のアニマルキーホルダーです。

夜遅い次男君の、夕食メモに使うのですが。
ここは、Rioちゃんの格好の遊び場になりました。

Rioちゃん、黒目を書く事、覚えました。
2015/09/18
家族で、鮮魚センターに行った時、
旦那さんが、どうしても食べたいと言った。
子持ちだから旨いぞ。
ってさ、この前沢山頂いたじゃない



長い串もないから、そのまま焼いたけど。
我が家のグリル、やっぱり焦げちゃうね。
中の卵のプリップリは画像に撮れなかったよぉ。
実は、夕食前の夕方、
ひとりでキッチンのテーブルで描いたんだけど。
それを見たRioちゃん、ママに
「Rioも、お魚描きたい~。」 って、
大きなスケッチブックに、BABAの絵具で、
描いた一枚です。


Rio画伯作 「お魚さん」
旦那さんが、どうしても食べたいと言った。
子持ちだから旨いぞ。
ってさ、この前沢山頂いたじゃない

長い串もないから、そのまま焼いたけど。
我が家のグリル、やっぱり焦げちゃうね。

中の卵のプリップリは画像に撮れなかったよぉ。
実は、夕食前の夕方、
ひとりでキッチンのテーブルで描いたんだけど。
それを見たRioちゃん、ママに
「Rioも、お魚描きたい~。」 って、
大きなスケッチブックに、BABAの絵具で、
描いた一枚です。

2015/07/17
いつも、Rioちゃんと一緒に歌うんだ。
あんまり いそいで こっつんこ
ありさんと、ありさんと、こっつんこ
あっちいって ちょんちょん、
こっちきてちょん

あらぁ~♪
こっつんこ だったんだぁ。
ごっつんこって覚えてた。

ひさびさだから、墨が多くでちゃった。


「ばぁばぁ~手ぇもってぇ、描いてぇ。」 だって。
初めてそんな事を言ったRioちゃん!
だから、今回は、
手を添えて
一緒に描いたんですよぉ。

ハンコも、ペタペタ(ま) を 押してた。
ママが、
「いま、Rioの瞳が、キラキラ☆してる。」
って、言ってました。

あんまり いそいで こっつんこ
ありさんと、ありさんと、こっつんこ
あっちいって ちょんちょん、
こっちきてちょん
あらぁ~♪
こっつんこ だったんだぁ。

ごっつんこって覚えてた。

ひさびさだから、墨が多くでちゃった。

「ばぁばぁ~手ぇもってぇ、描いてぇ。」 だって。
初めてそんな事を言ったRioちゃん!
だから、今回は、
手を添えて
一緒に描いたんですよぉ。

ハンコも、ペタペタ(ま) を 押してた。
ママが、
「いま、Rioの瞳が、キラキラ☆してる。」
って、言ってました。
2015/07/16
そう言えば、最近一緒に絵を描いていなかったな。
そう思って、声かけたら、最高の笑顔 v(*^^*)v
白い葉書に、好きに描いていいよ。


自分の前に、丸なすを置いて、
BABAの真似っこしてね。
かなり本気モードなのよ。

つるっとしてて、ピッカピカ☆
立派な丸なすであります。
(ピンボケしててごめんなさいね。)

Rio 画伯作 「 丸ナス 」
そう思って、声かけたら、最高の笑顔 v(*^^*)v
白い葉書に、好きに描いていいよ。
自分の前に、丸なすを置いて、
BABAの真似っこしてね。
かなり本気モードなのよ。
つるっとしてて、ピッカピカ☆
立派な丸なすであります。
(ピンボケしててごめんなさいね。)

2015/06/05
採れたて、ツヤツヤ・ピカピカ☆ の、そらまめ、
とってもふっくらして、大きなお豆が入っていそう。
たくさん頂きました。

美味しそう~♪ よりも、
素敵なモデルさん! と、ワクワクして来ましたよ。

前は、そらまめを茹でる時、そのまま茹でちゃった。
今回は、ちゃんと、皮から外して茹でましょう~♪
まずは、その前に、儀式といきましょう~かね!
絵手紙を描こう~!

そらまめの、内側は、
羽毛のような、やわらかな弾力があって、
お豆ちゃんが、優しく包まれています。
守られてるって感じですよね。
まさに、そらまめのベッドです。

親子で、お風呂タイムだったので、
絵を描いて待っていました。
Rioちゃんの勘が鋭くて・・・・・。
BABAが今日は絵を描く!って、わかるんです。
大急ぎで、♨ あがって来ました。
「Rioも、え~かくよん。」
やる気満々でありました。

このお姫さま、丸を描くのはお得意!
お豆ちゃんだって、描けちゃうよ。

Rioちゃん、そらまめ、描けましたぁ~♪
2012年.2月12日の記事より
そらまめちゃんの絵本を紹介しています。
とってもふっくらして、大きなお豆が入っていそう。
たくさん頂きました。
美味しそう~♪ よりも、
素敵なモデルさん! と、ワクワクして来ましたよ。
前は、そらまめを茹でる時、そのまま茹でちゃった。

今回は、ちゃんと、皮から外して茹でましょう~♪
まずは、その前に、儀式といきましょう~かね!
絵手紙を描こう~!
そらまめの、内側は、
羽毛のような、やわらかな弾力があって、
お豆ちゃんが、優しく包まれています。
守られてるって感じですよね。
まさに、そらまめのベッドです。
親子で、お風呂タイムだったので、
絵を描いて待っていました。
Rioちゃんの勘が鋭くて・・・・・。
BABAが今日は絵を描く!って、わかるんです。
大急ぎで、♨ あがって来ました。

「Rioも、え~かくよん。」
やる気満々でありました。

このお姫さま、丸を描くのはお得意!
お豆ちゃんだって、描けちゃうよ。


そらまめちゃんの絵本を紹介しています。
2015/04/26
旅の日記は、
少し中休みしまして、
私の日常のあれこれを、
お届 けします。 (*^^*)ニコニコ

いつもの描き方で・・・。
一番描きやすい、お花を描いてみました。

(お花の名前は、わかりません。)

え~描くよん。
お風呂上りのRioちゃんは、BABAのところに来て、
え~描きたいとおねだり。
そんな気持ちを無駄にしないように、
BABAも、一緒に描きました。

タラの芽の絵手紙を描き始めましたが、
ちょっと席を立った時に、
Rioちゃん、葉書を重ねてしまい、
そこに、ダイナミックな、墨の線・・・・・。

「いいの、いいのよ、大丈夫。」

Rioちゃんは、
いま、BABAの眼鏡を描いてるんですって。

こちらは、カメさんみたいね。
少し中休みしまして、
私の日常のあれこれを、
お届 けします。 (*^^*)ニコニコ
いつもの描き方で・・・。
一番描きやすい、お花を描いてみました。
(お花の名前は、わかりません。)

え~描くよん。
お風呂上りのRioちゃんは、BABAのところに来て、
え~描きたいとおねだり。
そんな気持ちを無駄にしないように、
BABAも、一緒に描きました。

タラの芽の絵手紙を描き始めましたが、
ちょっと席を立った時に、
Rioちゃん、葉書を重ねてしまい、
そこに、ダイナミックな、墨の線・・・・・。
「いいの、いいのよ、大丈夫。」
Rioちゃんは、
いま、BABAの眼鏡を描いてるんですって。
こちらは、カメさんみたいね。