おっはよう~ございますぅ~♪
東京ドームホテル朝を迎えました。

私の体内時計は正確で、5時半には目覚めました。
それでも、一番の早起きは、miori ちゃんでした。
そして!そぉっと部屋のカーテンを開けてみると。
わぁ~残念。
日の出が見れたのにね。
部屋の窓から、右手方向にスカイツリーも見えました。



もうすっかりicon01陽が昇っておりました。



 おはようございます。



洋食のダイニングがとっても混雑していて、
大勢さんが、並んでいましたので、
和食の御膳に致しました。
美味しいご飯と赤ダシのお味噌汁が、
おかわり出来ました。 icon22



さてぇ~本日はどうしましょうか!
宿泊者の特典で、翌日1時までは、
ホテルの駐車場が無料でしたので、
ここ、ドームシティーで過ごそうかな!



本日もicon01晴天なり。



ラクーアも、いろいろ愉しめるんですよ。
温泉スパもありますし。
遊園地もいいですね。
ジェットコースターに誘ったけど。
「やだよぉ」と、断られました。icon10



メリーゴーランドでは、Mioriちゃん、
なぜか、豚さんがいいって。
面白いね。



Mioriちゃんが、眠ってしまいましたので、
ショップ巡りをしながら、ひと息つけて、
似顔絵を描いて頂きました。
描きあがる頃、目覚めて記念の写真に、
Mioriちゃんも、おめめパッチリでした。


npo02

そろそろ、
駐車場の時間が迫ってましたので、
ホテルに戻り、車に乗りました。

何処かSAで、食事ですね。
すぐ近くは、高坂SAですね。

お腹空いたよねぇ。




天そばを頂きました。icon22



娘は、狭山茶うどんでした。icon22
娘の旦那さんは、味噌ラーメンでした。

 

あらぁ~こちらの方、のんびりお散歩ですよぉ。
スタイル抜群ですね。

 

ハクセキレイ でしょうか!



わぁ~ウルトラマンだぁ。
ドリンクを買うたびに、何やら雄叫び!が聞こえました。
いくつかのバージョンがあったのかな?


次の
横川SAでは、タリーズ珈琲を頂きました。
お店の所では、ガーデニングがとっても素敵でした。











こちら、横川SAから、お家に向かいました。



横川の釜飯も、だるま弁当も売り切れでしたが、
こちらの、鶏めし弁当が残っていましたので、
お土産に購入して帰りました。















npo02
風薫る爽やかな季節
5月は、家族にとっての記念日や、
誕生日がたくさんあるんです。

娘の旦那さんの誕生日が、5/13でした。
そして、私の誕生日もありますので、

娘から、お誘いがありました。

娘プレゼンツ
 
『東京ドーム観戦ツアー行こうよぉ~♪』
最初は、
外野席をWeb予約してありました。

ところが、とってもラッキー☆な事に!
会社のお取引先様から、
( 東京ドーム巨人戦 A席のチケット3枚 )
icon27プレゼントを頂戴したのであります。face05
御招待券の開催日、
5/14㈯で、同じ日だったのです。
(*^^*)v


Web予約は、そのまま払い込みをせず。
1塁側のA席での観戦になりました。icon22
あとは、予定通り東京ドームホテルに宿泊にして、
娘の旦那さんのicon17運転で、
私も連れて行って頂きました。



npo02
かつて、
娘とは、私が50歳になった記念に、
当時、国が打ち出した政策の1つ
「定額給付金」14,800円の、
お泊りプランで、宿泊した事がありました。
それ以来なので、とっても嬉しいお誘いでした。



※(7年前)2009年の日記帳に、
  画像コピーが残っていました。
  お部屋は38階でした。


npo02


 icon28グルメチケットも付いてますicon22



最近は、ヘルシー志向の私なのです。

崎陽軒のおこわ弁当です。



Gの練習が始まりましたよ。



由伸! 監督~♪
キャー♪ 頑張ってねぇ~♪
もう、このBABAちゃんたらぁ。icon10
いいさ、いいさ、ここは知らない人ばかりだもん。face06



娘が、我が子にGのキャップを被せるのが夢だったと、
Miri ちゃんに、黒いキャップを買ってあげてました。
ノリも良くて、なぜか、スワローズの応援歌にも、
メガホン叩いて踊ってましたよ。



この日、オレンジタオルを、
ぶんぶん振り回して来ました。



ラッキー7 には、
闘魂こめて♪を歌います。



亀井 善行

どこまでも駆け抜けろ 地平の彼方めざし 
か・め・い ガムシャラに 追い続けろ~♪

亀井は、
2回、同点としなお無死2塁から、
決勝の右越え2号2ランを放った。



走りのスペシャリスト 鈴木 尚広 登場です。



走れ走れ 走れ 誰よりも速く 
スタート スタート 尚広 稲妻継承~♪



5/14 東京ドーム(11回戦) 
ヤクルトに7対1で勝利しました。
icon22



監督おめでとうございます。



お立ち台には、ギャレット・亀井・今村。
亀井の画像をtrip02 
「詰まったけど、めっちゃうれしかった。
 ずっとヒットが出ていなかったので、
 気持ちが晴れた感じ。」 
 と、応えていました。



帰りの新幹線の時間も気にしなくていいしね。
勝利の余韻に浸っておりました。
闘魂こめて! 何度でも歌っちゃうよ。



同じ通路だったことから、
G党のオジサマが、教えて下さった。
この日、来日初の猛打賞で、
7号2ランを放ったギャレット・ジョーンズ外野手(5)
そのギャレットの奥様とご子息が、
すぐ近くで観戦されてるという。
私も、勧められてtrip02を撮って頂きました。
「おめでとうございます。」
と、握手させて頂きました。

 

夕陽が沈んで行くのを、
しばらくこの窓辺で、眺めていたかったですね。



本日のお部屋は、11階でした。
ドームがすぐ近くに見えますよぉ。

3年ぶりのG観戦で、気合が入っております。
かつては、
二岡、小笠原、そして、慎之介ファンの娘でしたが、
この日、私と同様に新調したのは、
(7)長野のユニでした。



トリプルのお部屋でした。

 

テンポのいい試合運びでしたので、
近くの居酒屋さんの予約時間にも、
余裕で間に合いました。icon22

 

乾杯~♪
いい試合だったね。
まずは、Gの勝利に乾杯です。
おめでとう~♪

 

こちらのお料理、1人分じゃなくて、
3人分でしたぁ。 icon10

 

私も、生ビールで乾杯した後、
グレフルのサワーを頂きました。

 

 



チョットお料理が少なかったかな?で、オーダーしたこちら、
串焼き5点盛り。 980円也face08
塩で頼んだのが、タレでございました。icon10



Web予約のデザートサービスはこちらでした。



ゆず屋さん、ちょっと残念でしたけど、
私も久々にアルコールを頂きまして、
とってもいい気分でしたよぉ。


そして、

われわれは、カラオケ♪ のビッグエコーに、
吸い込まれたのでありました。icon10













2時間3人でたっぷり歌いました。
声を出すって気持ちいいものですね。
なかなか90が出なくて、残念でありました。
結構、カロリーを消化したので、スッキリいたしました。



お部屋からのドーム夜景は、ステキでしたよ。

娘親子との旅は初めてでした。
嬉しかったです。
誘ってくれてありがとうね。

それでは、BABAちゃん、おやすみなさぁ~い。




< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
お月様 (5)
(6)
彩雲 (6)
幻日 (9)
日の暈 (1)
お魚 (12)
2015´ TDL (10)
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
lilymasako.
lilymasako.

イラストレーターのhitomy さんに、
私の似顔絵を描いて頂きました。
(2016.9.8)


●1959年5月18日生まれ
●星座 おうし座
●血液型  O型