松井家秘伝のカレー☆「母の味」
2016/03/31
東和田の八百屋さんで見つけました。
残り1箱の貴重なレトルトカレーです。
すぐに飛びついた私は、
何を隠そう、55松井のファンでありました。

このカレーの味は、
僕が子供の頃から慣れ親しんだ
母の味にそっくりです・・・・松井秀喜
奇跡を呼ぶ怪物「松井秀喜」を育てた母の味を忠実に再現。
お肉と野菜を、炒め玉ねぎの甘煮のあるカレーソースで包み込み、
優しい味わいに仕上げました。まさに、松井家「秘伝」の、
愛情が注がれています。
松井秀喜氏も練習中には、松井家秘伝のカレーを、
たっぷりと食べて英気を養ったという事です。
アジア人初のワールドシリーズMVPに輝いた、
世界の「MATSUI」の原点がここにあります。
是非、ご賞味下さい。
練習中
ニンニクなし
中辛


家庭の味
いいなぁ~こういうカレー。
じゃが芋も、大きなのが、ごろんと、
入っていました。
ママと半分ずつ頂きました。
美味しかったです。
残り1箱の貴重なレトルトカレーです。
すぐに飛びついた私は、
何を隠そう、55松井のファンでありました。
このカレーの味は、
僕が子供の頃から慣れ親しんだ
母の味にそっくりです・・・・松井秀喜
奇跡を呼ぶ怪物「松井秀喜」を育てた母の味を忠実に再現。
お肉と野菜を、炒め玉ねぎの甘煮のあるカレーソースで包み込み、
優しい味わいに仕上げました。まさに、松井家「秘伝」の、
愛情が注がれています。
松井秀喜氏も練習中には、松井家秘伝のカレーを、
たっぷりと食べて英気を養ったという事です。
アジア人初のワールドシリーズMVPに輝いた、
世界の「MATSUI」の原点がここにあります。
是非、ご賞味下さい。
練習中
ニンニクなし
中辛

家庭の味
いいなぁ~こういうカレー。
じゃが芋も、大きなのが、ごろんと、
入っていました。
ママと半分ずつ頂きました。

美味しかったです。
この記事へのコメント
カレーは各々の家庭の味がありますね?
自分の家のカレーが最高かも知れませんね♪
Posted by がんじい.
at 2016年03月31日 12:53
子供達が家にいて 7人家族だった頃は 息子2人とも野球部だったので カレーは良く作っていましたが 今は レトルトカレーを 娘から 3分の1もらえば 十分な生活になりました(^O^)
お米も減らなくなりました。
松井家の カレー 食べてみたいです(*^^*)
Posted by mickey at 2016年03月31日 16:52
⭐がんじいさん、おはようございます。
じゃがいも、にんじん、玉葱、
そこに、豚肉。
そんな、組み合わせのシンプルなカレーが、
やっぱり、1番家庭の味って気がする。
子供の頃、オリエンタルカレーに、
最後の仕上げに、小麦粉といたもの。
入れてた時期がありました。
その後、美味しいカレールーが、
出てきましたが。
私は、ザ、カリーの中辛に、
他のるーを足して、混ぜます。
今は、ママちゃんが、
美味しく作ってくれます。
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年04月01日 05:26
⭐mickeyちゃん、おはようございます。
ほんと、子ども達の育ち盛りには、
大きな鍋で沢山作ったね!
次の日になると、また、煮込まれて、
さらに、美味しくなりました。
作り甲斐あるように、大食漢で、
嬉しかったね。
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年04月01日 05:30
タイトル見て、何かな?と思ったら松井秀喜だったんですね(;^_^A
大学野球やってた頃着けてた背番号が55番だったんですよ!
自由に選べたので何故か55!
その後松井が出てきました♪
Posted by ゆたか
at 2016年04月01日 18:53
☆ゆたかさん、こんにちは。
ゴジラ松井、ずっとファンでした。
いつか監督になって欲しいです。
ゆたかさん、背番号55だったのですね。
かっこいいなぁ~♪
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年04月02日 15:05