スーパーで見つけたんだよ。
(ツルヤさんです!)icon22
ねずみ大根の、切干大根。

辛味があるのかなぁ~?
試しに購入して来ましたよ。





空気のきれいな信州
さかきの伝統野菜「ねずみ大根」を
手間ひまかけてじっくり乾燥させた、
「切干大根」です。
ねずみ大根の「うま味」と、「こし」を、
お楽しみください。

袋の裏面に書かれておりました。



炒める時の匂い。
ねずみ大根の辛味が伝わって来ます。
いい感じ、いい香り。




薄揚げと人参も入りました。icon22





さぁ~仕事モード に、
 icon12スイッチON!icon12 


事務職ながら・・私、
日々営業活動もしております。
(自分ではそのつもりでございます。)

春の訪れとともに・・・・・。
家の外回りを考える季節がやって来ました。

私の仕事の扉を、開けまして、
皆さまにご紹介して行きたいと、
思っています。





石張りのサークル も 出来ました。icon22
中国産の天然石です。

あとは、お家のシンボルツリーを、
植え込むだけですね。




現場が完成したと聞き、
trip02 撮影隊出動icon17icon16
長野市K さんのお宅です。

LIXIL 
エクシオール
団蘭物語
だんらんものがたり

(右側のガーデンルームの名称)



人工木デッキ
レストステージ

住まいの延長として、
ちょっぴり贅沢な空間を、
プラスするという発想。
落ち着いた和の趣にも、
モダンな洋の装いにも、
調和するウッディな質感です。

レストステージ
モダンデッキフェンス


デッキ空間のレイアウトやカラーコーディネートが楽しめる。
笠木のついた専用フェンス。
洗練された表情を醸し出します。



オーニング 壁付・テラスタイプ
彩風 C 型
( 薄型ボックスの省スペースタイプ )

オーニング という日よけが付けられ、
手動ですが、開閉が出来ます。



ハンドルを、くるくるくると回します。





ガーデンルームの扉も、開閉が自由自在です。



ガーデンルームの続きで、
ウッドデッキも施工いたしました。




室内からは、床の高さそのままに、
ガーデンルームへ行かれます。
内部日よけをすると、眩しくないです。
こちらの日よけは、開閉が自由に出来ます。



こちらの、デッキで、子供用のプールも置けますね。
これからの季節、
いろいろと活用できるスペースです。



あたたかなicon01陽射しを、
ガラス越しに感じながら、
しばし、ティータイムです。
お昼を頂いて来ました。face05




< 2016年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリ
お月様 (5)
(6)
彩雲 (6)
幻日 (9)
日の暈 (1)
お魚 (12)
2015´ TDL (10)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
lilymasako.
lilymasako.

イラストレーターのhitomy さんに、
私の似顔絵を描いて頂きました。
(2016.9.8)


●1959年5月18日生まれ
●星座 おうし座
●血液型  O型