昨日の夕空は、とっても神秘的だった。
日が長くなって、私が退社して買い物に出掛ける、
そんな時間帯に、丁度見られるんだよね。

スーパーに入る前、その予兆はあった。
『待ってて、すぐ戻るからね!』

ママからの、お買い物メモのLINEを見て、
ささっと、牛乳や卵、納豆などを買い。
車に乗った。 うふふ。
いい場所を通過するのよね。



厚い雲があったから、この日はだめかも。
諦めていたんだけど。
雲の塊が、横にすーと隙間を作り、
その隙間から、光が薄くやさしく伸びていたよ。



もっと近づいてみようね。



この日は、末広がりな、
光芒(天使の梯子)となっていたの。



微生物のような、
怖い顔したおばけ。

『どこかに、泣いてる子どもはいるかい?』
がおぉ~!!
そんな事を言ってるような・・・。



あれぇ~もしかして、彩雲? 
きれいな色してる。



夕暮れ時に、車の中でまったりしてた。
何台かの車が横を通って行ったけど。
可笑しなBABAちゃんだなって、
気付かれちゃったかな?



きれいな色に染まって来たよ。



黒い雲が、上から押してきた。



こんな大きなスクリーンで、私1人。
愉しませて頂いた。
時間にしたら、10分位。



そろそろおうちに帰らないと・・・・。



可愛い姫たちが待ってるからね。

長野市の東側から、見える空の神秘です。
きっと市街地からの眺めは、
また違う感じだろうな。






主人の無尽仲間のNさんが、
釣り上げた魚を、届けて下さった。
大きな白いスチロパールの容器を開けると、
なんと、なんと、
凄~く大きな 黒鯛 でした
魚ギョギョ♪face08



好い顔つきですよね。
貫禄がありますね。



大きさがわかりますでしょうか。
ペットボトルより大きかったです。



まな板からも、はみ出しちゃうという、
すごい大物でございます。


うちの旦那さん、
出刃包丁をゆっくり研いでから、
鱗をひいて、捌いてくれました。
けっこう大変な作業でした。



まずは、お刺身に。



黒鯛の皮も頂きます。



皮は湯引きして頂きます。





見た目は、少し怖い顔だね。
何となく、我が夫婦に似てるかな?
互いに、睨みをきかせてるような。。。face06
あはは・・・・・。



ごぼう
牛蒡さんと煮付けました。
盛り付けのセンスが問われますね。
どうも、大胆で、がさつで、お恥ずかしいわ。icon10



あらで、潮汁を作ります。icon22
いいダシが出ますよね。





『黒鯛の潮(うしお)汁』
脂がのってるので、かなり濃厚です。
潮汁で頂きます。


< 2016年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリ
お月様 (5)
(6)
彩雲 (6)
幻日 (9)
日の暈 (1)
お魚 (12)
2015´ TDL (10)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
lilymasako.
lilymasako.

イラストレーターのhitomy さんに、
私の似顔絵を描いて頂きました。
(2016.9.8)


●1959年5月18日生まれ
●星座 おうし座
●血液型  O型