2016/08/06
姥百合の花を、
初めて描きました。

先日、聖山で、
姥百合の画像を撮影してきてくれた、
ご近所友の I ちゃんが、今度は、
知り合いのお宅の庭先で咲いてたと言う、
姥百合を、持って来てくれました。
こんなに近くで、花を見るのは、初めてです。



先日、山で撮影した、
姥百合(ウバユリ)を、ご覧ください。
皆さんに、姥百合を、覚えて頂けたら、
嬉しいです。
花屋さんには、並ばない花でございます。
意外にも、偶然通りかかった山道などで、
目にする機会は、たくさんあると思います。





初めて描きました。

先日、聖山で、
姥百合の画像を撮影してきてくれた、
ご近所友の I ちゃんが、今度は、
知り合いのお宅の庭先で咲いてたと言う、
姥百合を、持って来てくれました。
こんなに近くで、花を見るのは、初めてです。

先日、山で撮影した、
姥百合(ウバユリ)を、ご覧ください。
皆さんに、姥百合を、覚えて頂けたら、
嬉しいです。
花屋さんには、並ばない花でございます。
意外にも、偶然通りかかった山道などで、
目にする機会は、たくさんあると思います。





2016/08/06
自分自身の、
GO!GO!masako キャンペーン ♪ で、
55歳の頃から、自分を見つめ直して、
努めて明るい色の服を着ようと、
心がけて来たんだよぉ~!
若い頃は、何となく地味な色が好きで、
モノトーンが多かったような気がする。
時代がそんな感じだったんだよね。
(以前にも、公開した画像かもしれない)
再びの登場であります。
結構眺めていると、綺麗な色だなぁ~♪
って、ワクワク して来るんだよね。

クローゼットの中は、捨てられない洋服でいっぱい。
それでも、ブランドものは、ないに等しい。
気に入った形の色違いとか、好きな色とか、
体型をカバーするものが多くなって来たね。
そして、
旅行に出かけるようになって、
好みも変わって来たような気がする。
春物をしまうとき、思い切って分別しました。
1つの、ブティックハンガーに、色別に並べて見たんだよ。
そして、整理収納で、よく耳にする言葉。
「着て見て心がときめく洋服」 を、
見極める事にしたんです。
気に入ったものや、着心地のいい服は、
少々の毛玉や、色褪せも、そのままに、
予備軍でとっておいたんだよね。
ハウスウエアとして、気軽に着れるし・・・・。
暑さが遠のき、秋になったら、
この洋服たちとまた、ご対面ですね。
夏物の整理は、半袖では、肌寒くなってきたら、
今年は思い切って分別して、
また、7色に並べてみようと思います。
私と同様に、
お洋服好き!靴が好き!の次男君もまた、
お片付けが苦手のようだった。
片付けができない自分がいるから、
最近は、お気に入りのものだけを持ち、
ものを極力減らすことにしたんだ!という。
確かにそうかもしれない。
私のように、
還暦がもうじきやってくる世代にとっては、
元気なうちに、ものを減らしておくことが、
すごく大事な事だと思うんだよね。
だからと言って、
ただ捨てるのも寂しいんだよね。
これから、秋に向けて、
不要になった洋服で作りたいものが出来ました。
完成したら、公開します。
GO!GO!masako キャンペーン ♪ で、
55歳の頃から、自分を見つめ直して、
努めて明るい色の服を着ようと、
心がけて来たんだよぉ~!
若い頃は、何となく地味な色が好きで、
モノトーンが多かったような気がする。
時代がそんな感じだったんだよね。
(以前にも、公開した画像かもしれない)

再びの登場であります。

結構眺めていると、綺麗な色だなぁ~♪
って、ワクワク して来るんだよね。

クローゼットの中は、捨てられない洋服でいっぱい。

それでも、ブランドものは、ないに等しい。
気に入った形の色違いとか、好きな色とか、
体型をカバーするものが多くなって来たね。
そして、
旅行に出かけるようになって、
好みも変わって来たような気がする。
春物をしまうとき、思い切って分別しました。
1つの、ブティックハンガーに、色別に並べて見たんだよ。
そして、整理収納で、よく耳にする言葉。
「着て見て心がときめく洋服」 を、
見極める事にしたんです。
気に入ったものや、着心地のいい服は、
少々の毛玉や、色褪せも、そのままに、
予備軍でとっておいたんだよね。
ハウスウエアとして、気軽に着れるし・・・・。
暑さが遠のき、秋になったら、
この洋服たちとまた、ご対面ですね。
夏物の整理は、半袖では、肌寒くなってきたら、
今年は思い切って分別して、
また、7色に並べてみようと思います。
私と同様に、
お洋服好き!靴が好き!の次男君もまた、
お片付けが苦手のようだった。

片付けができない自分がいるから、
最近は、お気に入りのものだけを持ち、
ものを極力減らすことにしたんだ!という。
確かにそうかもしれない。
私のように、
還暦がもうじきやってくる世代にとっては、
元気なうちに、ものを減らしておくことが、
すごく大事な事だと思うんだよね。
だからと言って、
ただ捨てるのも寂しいんだよね。
これから、秋に向けて、
不要になった洋服で作りたいものが出来ました。
完成したら、公開します。
