2016/08/30
本日、お昼休みの1枚です。

いつも此処は、高い山々が守ってくれる。
ここ最近の、善光寺平は、台風の被害はいつも、
免れて参りましたが。
今年は、
そんな高い山も、関係なく長野県を横断して行く。
それが、最初の気象予報でありました。
けれど、またもや、
迷走台風は、ブーメランのように、進路を変えて、
出戻ってまいりました。
そして、
東北を横断する進路を選んだようであります。
どうか、
東北での台風被害が、甚大でありませんように、
祈る思いでおります。

「おい、外に出て見ろ!長野市街地の方も、
須坂の方も、真黒い雲が覆っているぞ。
でも、この上は、真っ青な空が出ているよ。」
事務所に戻ってきた、旦那さんがそう言った。
私も、
持って、外に出て見たんだ。

そこへ、嬉しい電話が入った。
「もしもし・・・・おぃ、魚いるか!」
拙ブログでも、御馴染みになりました、
釣り人・竹さんからの電話でした。
(メバルを佐渡沖で釣って来たそうです。)
「いるよぉ。食べたいでっす。」

「おい、大きな入れ物あるか?」
「ありますとも、鍋ですが・・・。」

「1.・2・3・4・5・6・7・8 これ全部いいの?」
竹さん、ありがとう~♪
「もう、ここが最後なんだよ。」

こちら、絵手紙のモデル君です。
あらぁ~♪ メバル君のアイシャドーが、
綺麗な黄色だね。
オシャレさんだね。

「Rioちゃん、ただいま~♪」
「大きなお魚頂いたよぉ。」
あらぁ~そんなところに乗っかっちゃってぇ。
でも、
「Maoちゃんと遊んでくれてたのね」

1.・2・3・4・5・6・7・8
全部お皿に並べてみたよ。

焦がさぬように、上手に焼こう~♪
そう思っていつも焼くのだけど。
グリルが狭いからね。
この日は、グリルは、3回戦

右を向いたり、左を見たり。
グリルの都合で、すいません。
家族数のメバルでしたので、
1人1尾を有難く頂戴しました。
すごく贅沢な事だってわかっています。
「竹さん、いつもありがとうございます。」
煮つけにしようか!
塩焼きにしようか!
相談しましょ・・・・・。で、
結局、
みんなの好きな、
塩焼きにしました。
ほくほくと、熱々の焼き立てを頂きました。
おぉ~マンダム♪ もとい。
おぉ~大満足でございました。
いつも此処は、高い山々が守ってくれる。
ここ最近の、善光寺平は、台風の被害はいつも、
免れて参りましたが。
今年は、
そんな高い山も、関係なく長野県を横断して行く。
それが、最初の気象予報でありました。
けれど、またもや、
迷走台風は、ブーメランのように、進路を変えて、
出戻ってまいりました。
そして、
東北を横断する進路を選んだようであります。
どうか、
東北での台風被害が、甚大でありませんように、
祈る思いでおります。
「おい、外に出て見ろ!長野市街地の方も、
須坂の方も、真黒い雲が覆っているぞ。
でも、この上は、真っ青な空が出ているよ。」
事務所に戻ってきた、旦那さんがそう言った。
私も、

そこへ、嬉しい電話が入った。
「もしもし・・・・おぃ、魚いるか!」
拙ブログでも、御馴染みになりました、
釣り人・竹さんからの電話でした。
(メバルを佐渡沖で釣って来たそうです。)
「いるよぉ。食べたいでっす。」
「おい、大きな入れ物あるか?」
「ありますとも、鍋ですが・・・。」
「1.・2・3・4・5・6・7・8 これ全部いいの?」

竹さん、ありがとう~♪
「もう、ここが最後なんだよ。」
こちら、絵手紙のモデル君です。

あらぁ~♪ メバル君のアイシャドーが、
綺麗な黄色だね。
オシャレさんだね。
「Rioちゃん、ただいま~♪」
「大きなお魚頂いたよぉ。」
あらぁ~そんなところに乗っかっちゃってぇ。
でも、
「Maoちゃんと遊んでくれてたのね」
1.・2・3・4・5・6・7・8
全部お皿に並べてみたよ。
焦がさぬように、上手に焼こう~♪
そう思っていつも焼くのだけど。
グリルが狭いからね。
この日は、グリルは、3回戦
右を向いたり、左を見たり。
グリルの都合で、すいません。

家族数のメバルでしたので、
1人1尾を有難く頂戴しました。
すごく贅沢な事だってわかっています。
「竹さん、いつもありがとうございます。」
煮つけにしようか!
塩焼きにしようか!
相談しましょ・・・・・。で、
結局、
みんなの好きな、
塩焼きにしました。

ほくほくと、熱々の焼き立てを頂きました。
おぉ~マンダム♪ もとい。
おぉ~大満足でございました。
2016/08/30
この日の会場は、
長野市吉田
辰巳寿しさん でありました。
うちの旦那さんに、
「今度の土曜日私、飲み会でいないからね。」
と宣言しまして!!
オフ会に参加しましたよ。
いつもは、車でさぁ~と駆けつけるんだけど。
この日は、
会社のスタッフのNちゃんに送って貰ったよ。
てことは・・・・呑む気満々でお出かけでした。
(*^^*;)

「こんにちは、お久しぶりです。」
「誘っていただきありがとうございます。」
会うのは、時々なんだけどね。
ナガブロガー同志だから、
何となく、いつもブログで交流してるからね。
身近な存在なのだよね。
しかも、最近は、
私が一番年長さんって感じに、
皆さん若々しくて、同年代の方もいらっしゃるけど。
元気をいっぱい頂けるんだよ。
誘って頂きありがとうございます。
総勢10名様の宴会の始り始まりぃ~♪

まずは、
お刺身が、どぉ~ん!と、
てんこ盛りでございます。
箸が進む進む・・・・・・。

「さぁ~食べておくれやす」
みたいな・・・・眼力。
大迫力でした。

いつもの、オープニング、乾杯!の儀式。
そして、大撮影会。
カメラ片手に、乾杯!のワンシーン

コハダともずくの酢の物
そして、
大物が登場です。
ダイナミックなお姿ですが、スペシャルメニューです。

本鮪のカマ焼きです。
私の隣が、まなちゃんでしたので、
大皿から、お箸で取り分けて頂いたものを、
ちゃっかり、お箸でつまんでいたという。
横着な私でありました。

こちら、メバチマグロのカマ焼き

サクサクと揚がった天婦羅

松茸入り茶碗蒸し


大好きなネタばかりでございます。
夏の海鮮祭りでしたね。


松茸のお寿司って、初めて頂きました。
しっとりとしていました。
感激です。

いくらが大好きです。
玉子焼きの上に、こぼれんばかりのいくらさん、
大口ですが、3口ほどに、頬張りましたよ。
美味しかったぁ~♪

青いもみじが爽やかな、夏のしつらえですね。

あがりを頂きました。
お寿司には、緑茶が合いますよね。
この日、お店では、満員御礼の様子で、
厨房も大忙しだったようでした。

恒例のプレゼント交換会 では。
なんと、私のイチオシのクッキー
引き寄せておりました。(*^^*)v
ありがとうございました。

プレゼントのタイの長~いパンツを、
公開試着して頂きました。

この日の準備はなかったという、mgさんのマジック。
即席で、見せて頂きました。
ありがとうございました。
長野市吉田
辰巳寿しさん でありました。
うちの旦那さんに、
「今度の土曜日私、飲み会でいないからね。」
と宣言しまして!!
オフ会に参加しましたよ。
いつもは、車でさぁ~と駆けつけるんだけど。
この日は、
会社のスタッフのNちゃんに送って貰ったよ。

てことは・・・・呑む気満々でお出かけでした。
(*^^*;)
「こんにちは、お久しぶりです。」
「誘っていただきありがとうございます。」
会うのは、時々なんだけどね。
ナガブロガー同志だから、
何となく、いつもブログで交流してるからね。
身近な存在なのだよね。
しかも、最近は、
私が一番年長さんって感じに、
皆さん若々しくて、同年代の方もいらっしゃるけど。
元気をいっぱい頂けるんだよ。
誘って頂きありがとうございます。
総勢10名様の宴会の始り始まりぃ~♪
まずは、
お刺身が、どぉ~ん!と、
てんこ盛りでございます。
箸が進む進む・・・・・・。
「さぁ~食べておくれやす」
みたいな・・・・眼力。
大迫力でした。
いつもの、オープニング、乾杯!の儀式。
そして、大撮影会。
コハダともずくの酢の物
そして、
大物が登場です。
ダイナミックなお姿ですが、スペシャルメニューです。

本鮪のカマ焼きです。
私の隣が、まなちゃんでしたので、
大皿から、お箸で取り分けて頂いたものを、
ちゃっかり、お箸でつまんでいたという。
横着な私でありました。

こちら、メバチマグロのカマ焼き
サクサクと揚がった天婦羅
松茸入り茶碗蒸し
大好きなネタばかりでございます。
夏の海鮮祭りでしたね。
松茸のお寿司って、初めて頂きました。
しっとりとしていました。
感激です。
いくらが大好きです。
玉子焼きの上に、こぼれんばかりのいくらさん、
大口ですが、3口ほどに、頬張りましたよ。

美味しかったぁ~♪
青いもみじが爽やかな、夏のしつらえですね。
あがりを頂きました。
お寿司には、緑茶が合いますよね。
この日、お店では、満員御礼の様子で、
厨房も大忙しだったようでした。
恒例のプレゼント交換会 では。
なんと、私のイチオシのクッキー

引き寄せておりました。(*^^*)v
ありがとうございました。
プレゼントのタイの長~いパンツを、
公開試着して頂きました。
この日の準備はなかったという、mgさんのマジック。
即席で、見せて頂きました。
ありがとうございました。