夜になると、もう疲れちゃって、
毎日やっとこお風呂に入り、
さっぱりした所で、
自分のベッドになだれこむ。

お祭りも、遠い世界。

スイカを食べると、思い出すね。
夏休みの思い出。
盆踊りや、花火大会。
冷え冷えになった、スイカを切り分けて、
みんなで、ワイワイ食べると、
美味しいんだよね。 



昔は、夏みかん には、重曹をかけて食べたり。
スイカにも、アジシオ をかけて食べた記憶があるよ。
さすがに、今のスイカ 甘いから、
アジシオのお世話にはならないよね。



スイカちゃん、ちょっとお疲れの様子ですね。
顔に見えるから、面白いね。



三角のてっぺんが、一番美味しいよね。
甘くて、水分もたっぷりでした。

夕食の後、ママが、ちょっと一息、
お茶を入れてくれて、
[美味しいクッキ~ありますよ。]と、
出してくれたのが、こちら。

ひとくち食べたら!あれ?
この味は、おぼえがあるよ。ママ!
[モンサンミッシェルで食べたクッキ~の味がする。]
あの味は、忘れられない味でした。
[ね、そうでしょ。]
と、パッケージをみたら、
モンサンミッシェル の形が,
デザインされてました。
「BABA凄い!」 とママ。

[フランスのブルタ~ニュ産のゲランドの塩]って!
書いてありました。

このクッキ~、おすすめです。

ツルヤさん、マツヤさんに、ありました。

東ハトの、SALTYソルティ・バタ~
ブルタ~ニュ産ゲランドの塩使用。
 




ソルティには、
フランスのブルタ~ニュ産の
グランドの塩を使用しています。
塩職人が伝統的な手法で、
作り続けてきた海塩で、
強い旨味と、
まろやかな塩味が特徴です。


酪農に適した紀行の
ブルタ~ニュは、良質な乳製品の名産地です。
ゲランドの塩の産地でもあります。
この地方独特な、有塩バタ~を使った、
クッキーや、キャラメルなどの、
お菓子が親しまれて来ました。

※いずれも、下の画像の説明書きにありました。





このデザインで、モンサンミッシャル と分かりましたicon22





塩がレモンを引き立てる。
塩レモン タイプの、
黄色いパッケージ。



クッキーには、紅茶が合いますね。


東ハトのSALTYソルティ・バタ~・塩レモン
これは、美味しいですよ。
ぜひ、この青と黄色のパッケージを見つけたら、
お試しに食べてみてください。
意外と安いんです。




diary
2014年1月28日の記事より。
( モン・サン・ミッシェル ) 
島のお土産の定番・ガレット(バタークッキー)の店。
ブルターニュ名産が、ずらり。一番の賑わいでした。icon22
こちらで、買って来ましたクッキーが、
とても美味しかったのです。



現在、この缶は、社員の氏名ゴム印入れで、
使っております。






< 2016年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリ
お月様 (5)
(6)
彩雲 (6)
幻日 (9)
日の暈 (1)
お魚 (12)
2015´ TDL (10)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
lilymasako.
lilymasako.

イラストレーターのhitomy さんに、
私の似顔絵を描いて頂きました。
(2016.9.8)


●1959年5月18日生まれ
●星座 おうし座
●血液型  O型