2016/05/26
まだ5月だと言うのに、
この暑さは、もう夏のようですね。
そんな時には、
冷たくて、甘いものが、一番だね。
ご近所の、サークルK さんで、見つけました。

ひとくちサイズってのが、いいんだよ。
みかん味って、懐かしい昭和の味わい。

みかんの形をしていまぁ~す。
この暑さは、もう夏のようですね。
そんな時には、
冷たくて、甘いものが、一番だね。
ご近所の、サークルK さんで、見つけました。
ひとくちサイズってのが、いいんだよ。
みかん味って、懐かしい昭和の味わい。
みかんの形をしていまぁ~す。
2016/05/26
新生姜が、たくさん市場に出て来ています。
↓ ポチッとして見てね。
今年も、生姜ねずみちゃん に、
出逢えるかしら~!
そんな期待もあって、新生姜を購入です。

モグラちゃんや、ハリネズミはいたような・・・!?
でもでも、甘酢漬けを作りたいからね。
全部スライスしちゃうよ。

新生姜は、スプーンで、擦ると皮が剥けちゃう。
意外と簡単でした。

熱湯風呂に投入して、束の間の煮え煮えタイム。
僅かな時間で、ざるに上げる。

熱を冷ましたら、酢漬けの専用液に投入です。
2.3日で、頂けるそうです。

いい感じに漬かっています。
食べるのが楽しみですね。

まだ、少し辛味が強いから、
もう少し漬けておきましょう。
↓ ポチッとして見てね。
今年も、生姜ねずみちゃん に、
出逢えるかしら~!
そんな期待もあって、新生姜を購入です。

モグラちゃんや、ハリネズミはいたような・・・!?
でもでも、甘酢漬けを作りたいからね。
全部スライスしちゃうよ。

新生姜は、スプーンで、擦ると皮が剥けちゃう。
意外と簡単でした。
熱湯風呂に投入して、束の間の煮え煮えタイム。
僅かな時間で、ざるに上げる。
熱を冷ましたら、酢漬けの専用液に投入です。
2.3日で、頂けるそうです。
いい感じに漬かっています。
食べるのが楽しみですね。
まだ、少し辛味が強いから、
もう少し漬けておきましょう。