2016/12/12
瀬戸内旬の味紀行
魚伊山陽路(うおいさんようじ)の、
瀬戸内海名産
さわらの粕漬け と、
北海の味
キングサーモンの粕漬け と、
を、頂戴しました。
お魚大好きな我が家は、
大変うれしい贈り物です。
お義姉さん、ありがとうございました。


この粕を生かして、
もう一回、生鮭を漬けてみようと思います。

魚と粕の間にガーゼがあると、
粕がべったり付かないんだよね。
こんな風に今度漬けてみよう。

わが家は、毎朝、焼き魚とお味噌汁は、
欠かせません。
早速グリルで焼いてみました。

とっても、上品な味わいでした。
いつものかけ醤油、
(あなん谷醤油)をさらっとかけたら、
またさらに、美味しく頂けました。
ありがとうございました。
魚伊山陽路(うおいさんようじ)
こちら、ポチッとして見てね。
お薦めでございます。
魚伊山陽路(うおいさんようじ)の、
瀬戸内海名産
さわらの粕漬け と、
北海の味
キングサーモンの粕漬け と、
を、頂戴しました。
お魚大好きな我が家は、
大変うれしい贈り物です。
お義姉さん、ありがとうございました。
この粕を生かして、
もう一回、生鮭を漬けてみようと思います。

魚と粕の間にガーゼがあると、
粕がべったり付かないんだよね。
こんな風に今度漬けてみよう。
わが家は、毎朝、焼き魚とお味噌汁は、
欠かせません。
早速グリルで焼いてみました。
とっても、上品な味わいでした。

(あなん谷醤油)をさらっとかけたら、
またさらに、美味しく頂けました。

ありがとうございました。
魚伊山陽路(うおいさんようじ)
こちら、ポチッとして見てね。
お薦めでございます。
