2016/10/28
今旅は、
先週の土日10/22~23 でしたが、
愉しみ満載で、書きたいことが沢山です。
まだまだ、記事を引っ張ります。
そして、
どんどん2記事づつ公開して行きます。
良かったら、お付き合いくださいね。
また、旅の参考にして下さい。
お勧めスポットが目白押しです。
夕食予約時間の、
6時半になりました。
いよいよ愉しい宴会の時間です。

まずは、生ビールで乾杯です。

それでは、皆さん、かんぱぁ~い♪
何度でもいたしましょう。

御膳だと席が遠いので、くっ付けちゃった。
またまた、乾杯ですぅ。

● 前菜 鮭イカ麹漬け 菊花ゼリー寄せ 鮑串打ち
紅葉羊羹 九十レモン煮 あみ茸

● お造り 四種盛り タコ イカ 帆立 鯛

白鳥?を模ってる大根です。

● 焼物 鮭の朴葉焼き

味噌が美味しかった。 朴葉の香りがいいですねぇ。

● 煮物 赤魚の煮付け

● 鍋物 白魚と岩船麩の玉子とじ
水菜 コラーゲン

玉子でとじました。

● 蒸物 松茸の茶碗蒸し

● 洋皿 洋風角煮

● 強肴 茶そばの篠田包み

● デザート 無花果の赤ワイン煮 フルーツムース
なんと画像を撮り忘れましたが、
岩船産コシヒカリのご飯がすごく美味しかったです。
● 留椀 海老だんご 三つ葉 のお吸い物も。


そして、男性陣のお部屋に、集合して二次会です。
もう、15年来の仲間たち。
夫婦で参加と言うのが、安心感があって、
思いっきり羽根を伸ばせるよね。
このあともう一回大浴場に行きました。
私好みの熱いお湯で、嬉しかったです。
それでは、お休みなさぁ~い。
先週の土日10/22~23 でしたが、
愉しみ満載で、書きたいことが沢山です。
まだまだ、記事を引っ張ります。
そして、
どんどん2記事づつ公開して行きます。

良かったら、お付き合いくださいね。
また、旅の参考にして下さい。
お勧めスポットが目白押しです。
夕食予約時間の、
6時半になりました。
いよいよ愉しい宴会の時間です。
まずは、生ビールで乾杯です。
それでは、皆さん、かんぱぁ~い♪
何度でもいたしましょう。
御膳だと席が遠いので、くっ付けちゃった。
またまた、乾杯ですぅ。
● 前菜 鮭イカ麹漬け 菊花ゼリー寄せ 鮑串打ち
紅葉羊羹 九十レモン煮 あみ茸
● お造り 四種盛り タコ イカ 帆立 鯛
白鳥?を模ってる大根です。
● 焼物 鮭の朴葉焼き
味噌が美味しかった。 朴葉の香りがいいですねぇ。
● 煮物 赤魚の煮付け
● 鍋物 白魚と岩船麩の玉子とじ
水菜 コラーゲン
玉子でとじました。
● 蒸物 松茸の茶碗蒸し
● 洋皿 洋風角煮
● 強肴 茶そばの篠田包み
● デザート 無花果の赤ワイン煮 フルーツムース
なんと画像を撮り忘れましたが、
岩船産コシヒカリのご飯がすごく美味しかったです。
● 留椀 海老だんご 三つ葉 のお吸い物も。

そして、男性陣のお部屋に、集合して二次会です。
もう、15年来の仲間たち。
夫婦で参加と言うのが、安心感があって、
思いっきり羽根を伸ばせるよね。
このあともう一回大浴場に行きました。
私好みの熱いお湯で、嬉しかったです。
それでは、お休みなさぁ~い。
2016/10/28
キラキラ煌めく海原を眺める事が出来ました。
1日目の観光を終えて、大満足の微笑み。
本日の宿♨ 瀬波温泉 ゆうなみの宿
瀬波ビューホテル に到着です。
さぁ、夕陽を眺めましょう。
お部屋に通されて、ほっとひと息。
いよいよ夕陽を眺める時が近づいて来ました。
お部屋からの眺めも最高です。

雲の間から、ふりそそぐやわらかな光芒
海原にスポットライトがあたってる。
あったかぁ~い気持ちになりました。

船が横ぎります。
夕陽を眺めるクルーズを愉しんでいるのかな?

船にズームイン。

そろそろ夕陽が沈む時間が来るわね。
急ぎましょう~!
早速大浴場に向かいました。

こちらは、露天風呂でございます。
いい眺めです。
特等席に陣取って待ちます。

向こうに見えるのは、佐渡島

海に光のロードが出来ました。
天使が、そのを渡って来るのかしら。
とっても神々しくて、胸がいっぱいになりました。

なんと、なんと、こんなところで、虹色が。
内湯の窓ガラスのフィルムが七色に光っています。

海にお船を浮かばせて~
行って見たいなよその国~♪
いえいえ、ここは日本海。
海の向こうは、ちと、遠慮しときます。


厚い雲の層が、流れて来ました。
ますます海は、オレンジ色に焼けて来ました。






でっかい
太陽です。

佐渡ケ島の丁度真ん中あたりに、
太陽は沈んで行きました。


太陽が沈んで行ったあと、
少し離れたところの雲が、桃色に染まっていました。

露天風呂で、半身浴。
30分位いただろうか!
とってもいい眺めに感動でした。
さぁ~♪
お部屋に戻って、
渇いたのどを潤しましょう~♪
1日目の観光を終えて、大満足の微笑み。
本日の宿♨ 瀬波温泉 ゆうなみの宿
瀬波ビューホテル に到着です。

さぁ、夕陽を眺めましょう。
お部屋に通されて、ほっとひと息。
いよいよ夕陽を眺める時が近づいて来ました。
お部屋からの眺めも最高です。
雲の間から、ふりそそぐやわらかな光芒
海原にスポットライトがあたってる。
あったかぁ~い気持ちになりました。
船が横ぎります。
夕陽を眺めるクルーズを愉しんでいるのかな?
船にズームイン。
そろそろ夕陽が沈む時間が来るわね。
急ぎましょう~!
早速大浴場に向かいました。
こちらは、露天風呂でございます。
いい眺めです。
特等席に陣取って待ちます。
向こうに見えるのは、佐渡島
海に光のロードが出来ました。
天使が、そのを渡って来るのかしら。
とっても神々しくて、胸がいっぱいになりました。
なんと、なんと、こんなところで、虹色が。
内湯の窓ガラスのフィルムが七色に光っています。
海にお船を浮かばせて~
行って見たいなよその国~♪
いえいえ、ここは日本海。
海の向こうは、ちと、遠慮しときます。
厚い雲の層が、流れて来ました。
ますます海は、オレンジ色に焼けて来ました。
でっかい

佐渡ケ島の丁度真ん中あたりに、

太陽が沈んで行ったあと、
少し離れたところの雲が、桃色に染まっていました。
露天風呂で、半身浴。
30分位いただろうか!
とってもいい眺めに感動でした。
さぁ~♪
お部屋に戻って、
渇いたのどを潤しましょう~♪