2016/10/09
忙しかったぁ~♪
でも、間に合わせたかったから、
大急ぎで、さささっと作りましたよ。
お昼休みに、レシピを良く読んで、
材料をイメージして、
帰ったら、すぐ作りだせるように!!
メインの夕食のおかずは、
ママが作ってくれてあるので、
私は、
( 松茸ご飯 ) を担当しました。


こちらの中の3本を使いました。
( 参考までに・・・・・。)

材料 (8人前)
● 米 6 合
● 松茸 3 本
● 油揚げ 2 枚
● 人参 100g位
● だし汁 約6合分
● 砂糖 大さじ 2杯
● 醤油 大さじ 6杯
● 塩 少々
● 酒 大さじ 3杯
人参は、細切り。
油揚げは、油抜きせずそのまま細切り
※(揚げの油が適度な旨味になる)
お米を洗って、だし汁と調味料を合せて、
炊飯器にセットする。
※(お米によって、調整する。)
人参と、油揚げだけを、のせて炊く。

炊きあがったら、ふたを開けて、
切っておいた、松茸を入れて、
炊きこんだご飯と混ぜ合わせるだけ。
(スライスした松茸は、一旦煮たてた、だし汁の
中に入れて、すぐにざるに上げる。)
その出汁で、今回里芋を煮たら、
芋煮の方にも、松茸の香りが移りました。
炊きあがったら、
少し蒸らして、やさしく、やさしく、混ぜ合わせます。

とっても、いい香りです。
すこし甘さを加えると、
松茸の香りと旨味が、引き立ちますね。
今までに作った、松茸ご飯の中で、
一番美味しく出来たような気がします。
6合炊いたご飯、
殆どみんなで、完食でした。
でも、間に合わせたかったから、
大急ぎで、さささっと作りましたよ。
お昼休みに、レシピを良く読んで、
材料をイメージして、
帰ったら、すぐ作りだせるように!!
メインの夕食のおかずは、
ママが作ってくれてあるので、
私は、
( 松茸ご飯 ) を担当しました。
こちらの中の3本を使いました。

( 参考までに・・・・・。)

材料 (8人前)
● 米 6 合
● 松茸 3 本
● 油揚げ 2 枚
● 人参 100g位
● だし汁 約6合分
● 砂糖 大さじ 2杯
● 醤油 大さじ 6杯
● 塩 少々
● 酒 大さじ 3杯
人参は、細切り。
油揚げは、油抜きせずそのまま細切り
※(揚げの油が適度な旨味になる)
お米を洗って、だし汁と調味料を合せて、
炊飯器にセットする。
※(お米によって、調整する。)
人参と、油揚げだけを、のせて炊く。
炊きあがったら、ふたを開けて、
切っておいた、松茸を入れて、
炊きこんだご飯と混ぜ合わせるだけ。
(スライスした松茸は、一旦煮たてた、だし汁の
中に入れて、すぐにざるに上げる。)
その出汁で、今回里芋を煮たら、
芋煮の方にも、松茸の香りが移りました。
炊きあがったら、
少し蒸らして、やさしく、やさしく、混ぜ合わせます。
とっても、いい香りです。
すこし甘さを加えると、
松茸の香りと旨味が、引き立ちますね。
今までに作った、松茸ご飯の中で、
一番美味しく出来たような気がします。
6合炊いたご飯、
殆どみんなで、完食でした。