波田のスイカは、最高ですね。
2016/08/09
夜になると、もう疲れちゃって、
毎日やっとこお風呂に入り、
さっぱりした所で、
自分のベッドになだれこむ。
お祭りも、遠い世界。
スイカを食べると、思い出すね。
夏休みの思い出。
盆踊りや、花火大会。
冷え冷えになった、スイカを切り分けて、
みんなで、ワイワイ食べると、
美味しいんだよね。

昔は、夏みかん には、重曹をかけて食べたり。
スイカにも、アジシオ をかけて食べた記憶があるよ。
さすがに、今のスイカ 甘いから、
アジシオのお世話にはならないよね。

スイカちゃん、ちょっとお疲れの様子ですね。
顔に見えるから、面白いね。

三角のてっぺんが、一番美味しいよね。
甘くて、水分もたっぷりでした。
毎日やっとこお風呂に入り、
さっぱりした所で、
自分のベッドになだれこむ。
お祭りも、遠い世界。
スイカを食べると、思い出すね。
夏休みの思い出。
盆踊りや、花火大会。
冷え冷えになった、スイカを切り分けて、
みんなで、ワイワイ食べると、
美味しいんだよね。
昔は、夏みかん には、重曹をかけて食べたり。
スイカにも、アジシオ をかけて食べた記憶があるよ。
さすがに、今のスイカ 甘いから、
アジシオのお世話にはならないよね。
スイカちゃん、ちょっとお疲れの様子ですね。
顔に見えるから、面白いね。
三角のてっぺんが、一番美味しいよね。
甘くて、水分もたっぷりでした。
この記事へのコメント
昔のスイカはもっと赤かった気がします。
その分甘さ控えめでした。
スイカは夏休みを連想させます。
夏の代表的果物ですね。
今年は暑さ厳しいのでスイカの終了が早いようです。
Posted by レオ店長
at 2016年08月09日 15:35
波田のスイカですか? 美味しいですね♪
私は久しく食べてないですね?(笑)
確かに、昔はよく塩をかけましたね?
今はどの果物も甘いですね♪
Posted by がんじい.
at 2016年08月09日 17:26
波田農協直売所でも結構良い値段で売っていて、20年ほど前に乗鞍夏スキーの帰路寄った時に驚きました
吉田拓郎「夏休み」
スイカを食べてた夏休み~
Posted by DT33
at 2016年08月10日 06:33
☆レオ店長さん、おはようございます。
この暑さですので、
早く食べないと、傷みが出てきて、
もったいないので、急いで味わいました。
夏休みまで、あと少し、もうひと頑張りです。
暑さ寒さも彼岸まで、
ひんやり美味しいもので、乗り切りましょう~♪
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年08月10日 08:44
☆がんじいさん、おはようございます。
いまだに、アジシオかけたい人もいます。(*^^*;)
子供のころからの習慣ですかね。
清水が湧く池で冷やしたことも、
懐かしい思い出です。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年08月10日 08:47
☆DT33さん、おはようございます。
吉田拓郎「夏休み」
スイカを食べてた夏休み~
なんか、情景が浮かんできますね。
最近まだ、セミの鳴き声聞いてない気がします。
(*^^*)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年08月10日 08:48