2016/01/27
私の留守中、キッチンの窓辺の水栽培の植物。
ママが、水を切らさないで、見守っていてくれました。
久しぶりにキッチンに立ってみると。
元気に成長しておりました。

あぁ~この絵は、何か足りない。
未完成であります。

そうなんです。
小鉢の縁だけ描いて、
容器の全体を描いてなかった。

こんなに、ニョキッと伸びていました。
凄いね。
もう少し大きくして、茹でて頂こう~♪
少し前の様子です。
(2週間前になります。)
水栽培はじめた頃 ⇔ ポチッとしてね。
1/14 の記事より。
ママが、水を切らさないで、見守っていてくれました。
久しぶりにキッチンに立ってみると。
元気に成長しておりました。
あぁ~この絵は、何か足りない。
未完成であります。

そうなんです。
小鉢の縁だけ描いて、
容器の全体を描いてなかった。

こんなに、ニョキッと伸びていました。
凄いね。
もう少し大きくして、茹でて頂こう~♪
少し前の様子です。


(2週間前になります。)
水栽培はじめた頃 ⇔ ポチッとしてね。
1/14 の記事より。
2016/01/27
ホテルの朝食会場は、ビュッフェスタイルでした。
いつも、早起きなので、
朝食時間の7時前には、入り口まで・・・。
一番景色のいい場所を選んで座りました。
朝焼けが始まりblueな空が赤く染まり、
ゆっくりと、堂々と太陽が昇って来ました。
明るい星が東の空に、まだ煌めいていました。

オレンジ色の屋根
ドゥオモ が見えました。
(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)

いろいろな種類のハムやチーズがありました。
パンそのものは素朴な味わい。
朝から、絶好調の私の胃袋です。
珈琲が濃かったので、
ホットミルクを入れていただきました。

この日は、赤いベレー帽で!
1日目の観光に向かいました。

宿泊先ホテルの前には、
サンタ・マリア・ノヴェッラ教会 がありました。
ホテル~専用バスに乗り、
ピサへ(所要時間1時間半)

建物の前の道路には、
びっしりと車が駐車しています。

水道橋が残っていました。

バスの車窓から、外を眺めて愉しみました。
空は真っ青で、
雲もぼんやり
浮かんでいました。

黄色い花が咲いていました。
ミモザの木なのかな?
『世界遺産』
ピサの斜塔とドゥオーモ広場へ

ピサの斜塔 が見えて来ました。

なるほどぉ~
斜めってますねぇ~♪
私の中で、(ピサの斜塔)は、
もっと大きいと思っていました。

記念にここでも1枚ね。
ハイポーズ! カシャッ!
添乗員さんに撮っていただきました。
昔のお嬢チャマたちです。
いまでも心❤は乙女ですよ。

何だか平行感覚が変だね。
水平に撮れてなかった。

空という、水色のキャンバスに、白い雲の筋が、
きれいに描かれていました。
イタリアに来てから、ずっと晴れていました。
大雪が降ったのも、後になって知りました。

どうです?
見事に斜めってますね。


太陽が眩くてキラキラ・・・・輝いていました。
右側に幻日が見えたように思います。

青い空
黄色い建物。
みどりの芝生。
きれいでした。

テロ対策でしょうか!
ピサの斜塔に入場する人には、厳重なチェックが・・・。
物々しい感じでした。

せっかくだから、
指でつまんで見ましたよ。


あ! 飛行機が・・・・・。

てじなぁ~にゃ!の、
マジックの2人兄弟も、やっていましたね。
黒い幕の中準備していたようですが、
あらあら不思議・・・・。
かなり強靭な鉄の板があるのかしら。
少し動いていたから人間のようでしたよ。
ツアーの皆さんで、じっくり近づいて眺めたので、
前に置いた缶にコインを入れました。



見学を終えて、
フィレンツェにもどって参りました。

さぁ~ホテルに到着です。

ホテルの部屋に荷物を置いて、
フイレンツェの街を歩きます。
そして、昼食会場に向かいました。
④へとつづく。
いつも、早起きなので、
朝食時間の7時前には、入り口まで・・・。
一番景色のいい場所を選んで座りました。
朝焼けが始まりblueな空が赤く染まり、
ゆっくりと、堂々と太陽が昇って来ました。
明るい星が東の空に、まだ煌めいていました。
オレンジ色の屋根
ドゥオモ が見えました。
(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)
いろいろな種類のハムやチーズがありました。
パンそのものは素朴な味わい。
朝から、絶好調の私の胃袋です。
珈琲が濃かったので、
ホットミルクを入れていただきました。

この日は、赤いベレー帽で!
1日目の観光に向かいました。
宿泊先ホテルの前には、
サンタ・マリア・ノヴェッラ教会 がありました。
ホテル~専用バスに乗り、
ピサへ(所要時間1時間半)
建物の前の道路には、
びっしりと車が駐車しています。
水道橋が残っていました。
バスの車窓から、外を眺めて愉しみました。
空は真っ青で、
雲もぼんやり

黄色い花が咲いていました。
ミモザの木なのかな?
『世界遺産』
ピサの斜塔とドゥオーモ広場へ
ピサの斜塔 が見えて来ました。
なるほどぉ~
斜めってますねぇ~♪
私の中で、(ピサの斜塔)は、
もっと大きいと思っていました。


記念にここでも1枚ね。
ハイポーズ! カシャッ!
添乗員さんに撮っていただきました。
昔のお嬢チャマたちです。
いまでも心❤は乙女ですよ。
何だか平行感覚が変だね。
水平に撮れてなかった。

空という、水色のキャンバスに、白い雲の筋が、
きれいに描かれていました。
イタリアに来てから、ずっと晴れていました。
大雪が降ったのも、後になって知りました。
どうです?
見事に斜めってますね。
太陽が眩くてキラキラ・・・・輝いていました。
右側に幻日が見えたように思います。
青い空
黄色い建物。
みどりの芝生。
きれいでした。
テロ対策でしょうか!
ピサの斜塔に入場する人には、厳重なチェックが・・・。
物々しい感じでした。
せっかくだから、
指でつまんで見ましたよ。
あ! 飛行機が・・・・・。
てじなぁ~にゃ!の、
マジックの2人兄弟も、やっていましたね。
黒い幕の中準備していたようですが、
あらあら不思議・・・・。
かなり強靭な鉄の板があるのかしら。
少し動いていたから人間のようでしたよ。
ツアーの皆さんで、じっくり近づいて眺めたので、
前に置いた缶にコインを入れました。
見学を終えて、
フィレンツェにもどって参りました。
さぁ~ホテルに到着です。
ホテルの部屋に荷物を置いて、
フイレンツェの街を歩きます。
そして、昼食会場に向かいました。
