あ~らら、記事が渋滞してきちゃった。

そんなわけで、
次々とUPしちゃい事にします。

記憶がはっきりしてるうちに、
書いてしまおう。

我が家のお年取りの食卓です。




おせち料理 は市販の物で(*^^*;) 



旦那さんは、刺身包丁で腕をふるい
お刺身盛り合わせを!
私は、エビフライ
特大に衣で大きくして揚げたり、
タルタルソースを作ったり、
鰤の塩焼き をしたり、



茶碗蒸し を作りました。
なるとが、お猿さんなんだよ。



私も、ひっさびさの 
ビール頂きました。
icon22



電源を入れてないマイクで、
このちと達は、かなり盛り上がって、
飛び跳ねていました。



おすまし顔のMaoちゃんです。
こんなに大きくなりました。




娘たち家族も、大晦日は、
我が家でお泊まりでした。
元旦の朝は、皆でお雑煮頂きます。

母もほろ酔いでした。

いい年だったね!


昨年は、忙しい~というよりも、
ひとことで言えば、
活気ある一年だったと、振り返ります。
とても充実した日々を
過ごせたように思います。

昨年末12/30には、
会社の仕事納めの会がありました。



会場は、上千歳町の 「船場」さんでした。
美味しい海鮮料理を頂きました。



ノンアルですが、かんぱぁ~い!



鰤の照焼き、酢の物、あんきも など。



牡蠣の酢の物、プリプリでした。



大きなコラーゲンボールです。
美味しいお鍋を頂きました。



嬉しい野菜サラダですね。



牡蠣のグラタンです。



お造りです。 マグロが口の中でとろけました。



甘辛く絡めた、鶏手羽の唐揚げ。

お腹いっぱい、ご馳走さまでした!!


今年は、若手が大活躍の年になりました。
皆の笑顔がそこにあり、和気藹々と、
和やかな宴会となりました。

さて、男性陣は、夜のとばりの中、
お楽しみの二次会に、レッツらゴー♪
われわれは、その軍団を見送るわけでもなく、
素早く移動。




女子チームは、こちらで2次会です。
東和田のコメダ珈琲へ。
ようやく、やれやれやれと、
ホッとする時間です。






今年もいっぱい助けてもらいました。
忙しかったね。
みなさんの頑張りが、底にありますから。
なんとか、年末を迎える事が出来ました。
心から、ありがとう。






お陰様で、別腹もいっぱいです。
もう、今日このときに思い残す事はないですね。
どこかのお殿様もいいました。
「予は、満足じゃ」

長男君を拾いに行くにはまだ早かったので、
いったんお家にもどりまして、
連絡を待つことにいたしました。






< 2016年01>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリ
お月様 (5)
(6)
彩雲 (6)
幻日 (9)
日の暈 (1)
お魚 (12)
2015´ TDL (10)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
lilymasako.
lilymasako.

イラストレーターのhitomy さんに、
私の似顔絵を描いて頂きました。
(2016.9.8)


●1959年5月18日生まれ
●星座 おうし座
●血液型  O型