2016/01/13
我が家の、ちーママ大活躍。

このちと・・・・Rioちゃん、
キッチンでのお手伝いが大好き。
最近は、洗剤つけて洗いものもしちゃう。
布巾でお皿や茶碗を拭くのも大好き。
(年頃になってもして頂戴ね。)
この日の夜、村のどんど焼きがあるので、
ものづくり(お団子)を作って、柳の枝に付けるんだ。

ママとRioちゃんと、
一緒に丸めました。

米粉の中に、砂糖を少し、塩少々を入れて混ぜ、
ぬるま湯を少しづつ入れながら、
捏ね鉢の中で、捏ねていき、
手で握る大きさに分けたら、蒸かし機で20分。
アツアツを、ガーゼのまま冷水に入れてさまし、
捏ね鉢で、練り上げながら、丸めていく。

かなり、真剣な眼差しだよね。
(可愛いから、顔出しだぁ~)

Rioちゃん、お手伝いありがとうね。
どんど焼に火が着くのは、
爆竹の音で、村中にお知らせがあり、
賑やかになって来たので、もう火が着いたようだね。
ゆっくり支度して出掛けて行こう。
この日、娘とMioriちゃんも来ていましたので、
近くの田んぼまで、一緒に出掛けました。
あたちも行くよ!

子どもの頃、書初めの書き損じや、作品を燃やした。
天高く燃え上がって行くと、上手になると言われた。
「あぁ~最近大きな紙に(書)してないなぁ~」

おきびになったところで、お団子を炙る。
煤けて真っ黒になるんだけど。
ゴクだから、みんなでお家に帰ってから頂く。
どんど焼の火にあたると、風邪ひかないって。
寒さに負けないで、元気に過ごしたいです。
このちと・・・・Rioちゃん、
キッチンでのお手伝いが大好き。
最近は、洗剤つけて洗いものもしちゃう。
布巾でお皿や茶碗を拭くのも大好き。
(年頃になってもして頂戴ね。)

この日の夜、村のどんど焼きがあるので、
ものづくり(お団子)を作って、柳の枝に付けるんだ。
ママとRioちゃんと、
一緒に丸めました。

米粉の中に、砂糖を少し、塩少々を入れて混ぜ、
ぬるま湯を少しづつ入れながら、
捏ね鉢の中で、捏ねていき、
手で握る大きさに分けたら、蒸かし機で20分。
アツアツを、ガーゼのまま冷水に入れてさまし、
捏ね鉢で、練り上げながら、丸めていく。

かなり、真剣な眼差しだよね。
(可愛いから、顔出しだぁ~)

Rioちゃん、お手伝いありがとうね。
どんど焼に火が着くのは、
爆竹の音で、村中にお知らせがあり、
賑やかになって来たので、もう火が着いたようだね。
ゆっくり支度して出掛けて行こう。
この日、娘とMioriちゃんも来ていましたので、
近くの田んぼまで、一緒に出掛けました。
子どもの頃、書初めの書き損じや、作品を燃やした。
天高く燃え上がって行くと、上手になると言われた。
「あぁ~最近大きな紙に(書)してないなぁ~」

おきびになったところで、お団子を炙る。
煤けて真っ黒になるんだけど。
ゴクだから、みんなでお家に帰ってから頂く。
どんど焼の火にあたると、風邪ひかないって。
寒さに負けないで、元気に過ごしたいです。