2016/12/24
いつも行くスーパーの御菓子売り場にありました。
和菓子のサンタクロース。

「和菓子の贈り物」
こんなパッケージを見たら、魅かれちゃうよね。
そして、
絵のモデル さんに連れて帰って来たよ。


なんか嬉しいよね。
大人だって、クリスマス
って、
特別な日だね。
子供達が、それぞれの伴侶と出逢って、
Xmasが、特別な日になってるようで、
結婚式のエンドロールで知るんだけど。
母としても、嬉しいものだよ。
うちの旦那さんは、
特別な事してくれるタイプじゃなかったから、
Xmasの思い出ってあんまりないんだけど。
Xmasディナーにも、行ったこともないしね。
結婚して35年経つのだよ。
だから、思うに、35回 は、
クリスマスケーキを食べたかな?
今年も菓恋♪さんの、
クリスマスケーキで、メリークリスマスだね。
和菓子のサンタクロース。
「和菓子の贈り物」
こんなパッケージを見たら、魅かれちゃうよね。
そして、
絵のモデル さんに連れて帰って来たよ。
なんか嬉しいよね。
大人だって、クリスマス

特別な日だね。
子供達が、それぞれの伴侶と出逢って、
Xmasが、特別な日になってるようで、
結婚式のエンドロールで知るんだけど。
母としても、嬉しいものだよ。
うちの旦那さんは、
特別な事してくれるタイプじゃなかったから、
Xmasの思い出ってあんまりないんだけど。
Xmasディナーにも、行ったこともないしね。
結婚して35年経つのだよ。
だから、思うに、35回 は、
クリスマスケーキを食べたかな?
今年も菓恋♪さんの、
クリスマスケーキで、メリークリスマスだね。
2016/12/23
12月15日(木)放送
『プレバト才能ランキング』
年賀状の絵手紙対決を特集。
ユーキャンで絵手紙の講師を務める花城祐子先生が、
千原ジュニア・手塚理美・戸塚祥太(A.B.C-Z)
中川翔子・三遊亭円楽 ・真琴つばさ
それぞれが描いた絵手紙にランキングを付けた。

三遊亭円楽さんの絵手紙!
粋な感じですね。才能ありでした。

このお面は、ステキなモデルさん。

戸塚さんの絵手紙、画面いっぱいで、
のびのび描いてるね。
わぁ~このひょっとこはいい感じね。

先生のお手本は、こちら。

主役の鯛の顔の傍に、よけいなものを、
描いちゃダメなんだって。

こちらが、先生のお手本です。
どことなく、お顔が先生に似て見えるのは、
私だけでしょうか!

中川翔子ちゃんの絵は、定評があるんだけど、
水木さんに見えてくるね。
上手な絵ですね。
花城先生は
この絵を
「色使いがいい!
招き猫に水木さんのキャラを入れるのは、
私にはできない」 と絶賛してました。

ジュニアさんの絵は、迫力満点。
言葉が好いですね。
ジュニアさん、特待生に昇格でした。
ジュニアさんの、特待生になった理由を、
「線が太く力強い。ハガキから大きくはみ出して描いた
獅子舞の迫力がいい」 と説明してました。

あとで、黒い線を強く太く書き加えてた。
それが評価されてた。

特待生の真琴つばさは1ランク昇格。

皆さんの絵手紙、
とっても参考になりました。
新年を迎えたら、少し本気出して勉強しようと思います。
『プレバト才能ランキング』
年賀状の絵手紙対決を特集。
ユーキャンで絵手紙の講師を務める花城祐子先生が、
千原ジュニア・手塚理美・戸塚祥太(A.B.C-Z)
中川翔子・三遊亭円楽 ・真琴つばさ
それぞれが描いた絵手紙にランキングを付けた。
三遊亭円楽さんの絵手紙!
粋な感じですね。才能ありでした。
このお面は、ステキなモデルさん。
戸塚さんの絵手紙、画面いっぱいで、
のびのび描いてるね。
わぁ~このひょっとこはいい感じね。
先生のお手本は、こちら。
主役の鯛の顔の傍に、よけいなものを、
描いちゃダメなんだって。
こちらが、先生のお手本です。
どことなく、お顔が先生に似て見えるのは、
私だけでしょうか!
中川翔子ちゃんの絵は、定評があるんだけど、
水木さんに見えてくるね。
上手な絵ですね。
花城先生は
この絵を
「色使いがいい!
招き猫に水木さんのキャラを入れるのは、
私にはできない」 と絶賛してました。
ジュニアさんの絵は、迫力満点。
言葉が好いですね。
ジュニアさん、特待生に昇格でした。
ジュニアさんの、特待生になった理由を、
「線が太く力強い。ハガキから大きくはみ出して描いた
獅子舞の迫力がいい」 と説明してました。
あとで、黒い線を強く太く書き加えてた。
それが評価されてた。
特待生の真琴つばさは1ランク昇格。
皆さんの絵手紙、
とっても参考になりました。
新年を迎えたら、少し本気出して勉強しようと思います。
2016/12/22
久しぶりに、
家族で日曜の買い出しに行きました。
もちろん、日曜日は(ラーメン曜日)
この日は、旦那さんのご希望で決まり。
ふくやさんのチャーシューを購入したかったのです。
くずチャーシュー 300円也
水に晒した葱が、とっても美味しくて、
チャーシューに合うんですよね。
ここのチャーシューの味は、最高です。
しっかり、テイクアウトして来ました。
昔ながらの夜鳴きそば。
堪能して来ました。

長野市吉田4-18-24
☎026-219-2360
営業時間 11時~20時
定休日 月曜
2016/12/22
ちょっと油断したら、
風邪をひきました。
熱が38度近く出てきて、
扁桃腺が腫れて!
昨日は、即効かかりつけ医へ。
薬を貰いました。
そして、ひどくならないうちに、
治そうと、昼過ぎは早退しました。
そして、
部屋に籠もり、
とにかく、ひたすら眠りました。
熱は下がったようです。
これから、月末体勢で、
経理の仕事は、一番のピ-クです。
早めの対策で、なんとか本日は、
会社に行けそうです。
皆さんから、
沢山のメ-ルを頂いております。
すぐに、お返事を返せなくて、
すみません。
既読しておりますので、
宜しくお願いします。

初期の手当が大事ですね。
そして、たくさん食べて栄養つけないとね。
この頃、食欲がなかったので、
変だなぁ?と思ってました。
風邪をひきました。
熱が38度近く出てきて、
扁桃腺が腫れて!
昨日は、即効かかりつけ医へ。
薬を貰いました。
そして、ひどくならないうちに、
治そうと、昼過ぎは早退しました。
そして、
部屋に籠もり、
とにかく、ひたすら眠りました。
熱は下がったようです。
これから、月末体勢で、
経理の仕事は、一番のピ-クです。
早めの対策で、なんとか本日は、
会社に行けそうです。
皆さんから、
沢山のメ-ルを頂いております。
すぐに、お返事を返せなくて、
すみません。
既読しておりますので、
宜しくお願いします。
初期の手当が大事ですね。
そして、たくさん食べて栄養つけないとね。
この頃、食欲がなかったので、
変だなぁ?と思ってました。
2016/12/21
12/14 のお話。
記事のUPが遅いですね。
この日
久々に、早朝の美容室に駆け込んで、
次男君に、カットとヘアカラーをして貰いました。
そして、
その後、行きたいところがありましたので、
事務所に連絡して、少し時間をもらいました。
(宜しくね!)
そして、
菓恋♪ さんのお店の前に到着しましたら、
まだ、10時ちょいすぎで、
少し早すぎました。
まだ、開店前の時間でした。
今日は諦めて帰ろうかな。
そう思って、お店の中を見ましたら、
なんと電気がついてるではありませんか。
菓恋♪さんも、
たった今、お店に着たばかりだったそうです。
(良かった。)

まず、お買い物の前に、撮影しました。


今回、クリスマスケーキの注文と、
こちらの、
大人のフルーツケーキ(クリスマススペシャル)
が、欲しかったのです。

本日のランチは、これで決まりです。

菓恋♪さんと、お喋りしながら、
美味しくて、しあわせな時間
ささやかな、ひと時を過ごせました。

薪ストーブが燃えて来ました。
やさしいぬくもり
あったかいんだからぁ~♪
もっと滞在したかったけど・・・・・。
師走だもんね。
今のうちに急いどこう~♪
私から、お知らせがあります。

記事のUPが遅いですね。
この日
久々に、早朝の美容室に駆け込んで、
次男君に、カットとヘアカラーをして貰いました。

そして、
その後、行きたいところがありましたので、
事務所に連絡して、少し時間をもらいました。
(宜しくね!)
そして、
菓恋♪ さんのお店の前に到着しましたら、
まだ、10時ちょいすぎで、
少し早すぎました。
まだ、開店前の時間でした。

今日は諦めて帰ろうかな。
そう思って、お店の中を見ましたら、
なんと電気がついてるではありませんか。
菓恋♪さんも、
たった今、お店に着たばかりだったそうです。
(良かった。)
まず、お買い物の前に、撮影しました。
今回、クリスマスケーキの注文と、
こちらの、
大人のフルーツケーキ(クリスマススペシャル)
が、欲しかったのです。

本日のランチは、これで決まりです。

菓恋♪さんと、お喋りしながら、
美味しくて、しあわせな時間
ささやかな、ひと時を過ごせました。
薪ストーブが燃えて来ました。
やさしいぬくもり
あったかいんだからぁ~♪
もっと滞在したかったけど・・・・・。
師走だもんね。

今のうちに急いどこう~♪

2016/12/20
12/14 の午後の空
かえるのような・・・・・。
おさるのような・・・・・。
モンスター雲がいたよ。

太陽の画像に出ちゃう、マッチ棒が・・・・。
写りこんじゃってるけど。
確かに、雲に虹色が出ていたの。
綺麗な色でした。

かえるのような・・・・・。
おさるのような・・・・・。
モンスター雲がいたよ。
太陽の画像に出ちゃう、マッチ棒が・・・・。
写りこんじゃってるけど。
確かに、雲に虹色が出ていたの。
綺麗な色でした。
2016/12/20

Brasserie Le Cochon
(ブラッセリー・ル・コション) さんで
ナガブロガーのメンバーによる。
クリスマスランチ会が催されました。

そこに、私も参加させて頂きました。
なんて光栄なんでしょうか!
ランキング上位にいらっしゃるブロガー皆さんは、
錚々たるメンバーでございます。
その皆さまはというと、
とっても気さくで、優しくてらっしゃる。
そして、
いろいろな才能をお持ちのなのです。
日頃より親しく交流させて頂いて、
たくさんの情報を頂いております。
そのような皆さまとの出逢いに、
感謝いっぱいでございます。
ランチ会でしたので、車でおいでの方が多く、
乾杯のドリンクは、ノンアルでした。
私は、ジンジャエールでした。

こんな感じに細長いお部屋でした。
本日の主役が到着前でしたが、
まずは、1回目の乾杯!でございます。
皆さん、お久しぶりでございま~す。
メンバー全員

気兼ねなく、画像を撮ることができて、
しあわせ~♪
いよいよお料理が登場します。

今回、
前菜・メイン・パン・デザート・食後のドリンク の
2000円(税込)の

まずは、前菜の盛り合わせから。

● 信州産豚肉ももハム
● 鹿肉のパテ
● 豚のリエット
● 牛肉と豚肉のサラミ
● タコとビーツのサラダ
自家製パンにのせて、頂きました。
美味しかったぁ~♪
本日のゲスト到着~♪ で、
2回目の乾杯~♪ でございます。
お肉の方はこちら

信州産ポークのロースト
見た所、こんなに厚切りなのに、
やわらかくて、いい味わいでした。
(お味見させて頂いちゃった。)

私は、こちらお魚を。
真鯛のポワレ
とってもスパイシーなソースでした。
(食レポは苦手なの)

12月がお誕生日~♪ のちろるちゃん へ
幹事さんが、サプライズの用意をして下さったんです。
お花と誕生日のプレートが♪
みんなで、happy birthday ♪の歌を合唱です。
最後のフレーズ ハモってましたね。
楽しいひとときでした。
デザート盛り合わせです。
● ガトーショコラ
● 洋梨のコンポート
● バニラアイス
バニラアイスには、つぶつぶバニラはたくさん見えていまして、
大人のあじわいでした。
飲み物、
私は紅茶を頂きました。
自家製のシュトーレン
最後に出していただきました。
Xmasにピッタリの御菓子ですよね。
とても、ソフトな感じで、美味しかったです。
こういう野菜の絵が、大好きなんです。

そして、お楽しみのプレゼント交換では、
ラッキー7 をひきました。

私の大好きな、
花岡さんのクッキー・胡桃菓子の詰め合わせ!
(mgさんが、お薦めお菓子を選んで下さったものです。)
ありがとうございました。
会社のおやつの時間に、こっそり頂きましたよ。


Brasserie Le Cochon
(ブラッセリー・ル・ コション )
長野市大門町537舞夢モールシティー1F
☎ 026-232-2027
11:30~15:00(LO14:00)
17:30~22:00(LO21:00)
定休日:月曜
もんぜん駐車場P券サービスあり
2016/12/19
茨城の知人から、贈っていただきました。
長男君の大学野球部の保護者会で、
大変お世話になった親御さんです。
長野から、1人で駆けつけてた私を、
仲間の皆さんで、いつも声をかけて下さって、
良くしていただきました。
季節の贈り物は、
それぞれに、送り合って、
お付き合いをさせて頂いています。
わが家からは、先日、ふじりんごを、
お送りしたところでございます。

茨城名産の ほしいも でございます。

お家に持ち帰り、
早速女子で頂きました。
孫ちゃんずも、気に入った味らしく、
もぐもぐと、美味しそうに食べていました。

早速、お礼の電話を掛けました。
この干しイモのお店は、人気店で、
なかなか入手困難だそうでした。
そんな貴重なものを贈って下さり、
感激でした。 (*^^*)ニコニコ♪

やわらかくって、
すごく甘くて(自然な甘さ)美味しい。
最高級の干し芋だと思います。
茨城のOさん、ありがとうございました。
長男君の大学野球部の保護者会で、
大変お世話になった親御さんです。
長野から、1人で駆けつけてた私を、
仲間の皆さんで、いつも声をかけて下さって、
良くしていただきました。
季節の贈り物は、
それぞれに、送り合って、
お付き合いをさせて頂いています。
わが家からは、先日、ふじりんごを、
お送りしたところでございます。
茨城名産の ほしいも でございます。
お家に持ち帰り、
早速女子で頂きました。
孫ちゃんずも、気に入った味らしく、
もぐもぐと、美味しそうに食べていました。
早速、お礼の電話を掛けました。
この干しイモのお店は、人気店で、
なかなか入手困難だそうでした。
そんな貴重なものを贈って下さり、
感激でした。 (*^^*)ニコニコ♪
やわらかくって、
すごく甘くて(自然な甘さ)美味しい。
最高級の干し芋だと思います。
茨城のOさん、ありがとうございました。
2016/12/18
lilymasako
2018´絵手紙カレンダー
完成しました!
じゃんじゃかじゃ~ん~♪
じゃんじゃんじゃん
じゃんじゃかじゃ~ん~♪
カレンダーの表紙 だけ、
お見せいたしましょう~♪

時代遅れだと思いますが、
原始的な作り方にこだわっています。
もっと現代風にして、
スマートなカレンダーにすればいいのですが。
BABAちゃんの趣味と言う事で・・・・。
(*^^*;)

製作風景です。
こんな感じに作っています。
キリトリ線のない、
月めくりカレンダーでございます。
後ろに捲ってご使用くださいね。

これから、合間隙間の時間をみつけ、
少しずつ発送して参ります。
私は、これを年中行事として、
絵手紙を描くことの、
1年の締めくくりとしています。
「しあわせの種まき」 としております。
皆さまの居る場所で、笑顔の花が、
たくさん咲きますように!
いつも、私の絵手紙をご覧いただきまして、
ありがとうございます。
ナガブロは、2011年6月~始めまして、
今年で、6年目に入りました。
記事を書くのも、日記を書いてるように、
習慣になりました。
そして、何より、
皆さまとのたくさんの出逢いを頂きました。
本当にありがとうございます。
そして、
これからもどうぞ宜しくお願いします。
今回初めて、お知りになり、
絵手紙カレンダーをご希望の方は、
オーナーへメッセージ より、
ご連絡をくださいませ。
後日お届けいたします。
2018´絵手紙カレンダー
完成しました!
じゃんじゃかじゃ~ん~♪
じゃんじゃんじゃん
じゃんじゃかじゃ~ん~♪
カレンダーの表紙 だけ、
お見せいたしましょう~♪
時代遅れだと思いますが、
原始的な作り方にこだわっています。
もっと現代風にして、
スマートなカレンダーにすればいいのですが。

BABAちゃんの趣味と言う事で・・・・。
(*^^*;)
製作風景です。
こんな感じに作っています。
キリトリ線のない、
月めくりカレンダーでございます。
後ろに捲ってご使用くださいね。
これから、合間隙間の時間をみつけ、
少しずつ発送して参ります。
私は、これを年中行事として、
絵手紙を描くことの、
1年の締めくくりとしています。
「しあわせの種まき」 としております。

皆さまの居る場所で、笑顔の花が、
たくさん咲きますように!
いつも、私の絵手紙をご覧いただきまして、
ありがとうございます。
ナガブロは、2011年6月~始めまして、
今年で、6年目に入りました。
記事を書くのも、日記を書いてるように、
習慣になりました。
そして、何より、
皆さまとのたくさんの出逢いを頂きました。
本当にありがとうございます。
そして、
これからもどうぞ宜しくお願いします。
今回初めて、お知りになり、
絵手紙カレンダーをご希望の方は、

ご連絡をくださいませ。
後日お届けいたします。
2016/12/17
Rioちゃんが、
先日、美容室デビューいたしました。
叔父ちゃんに、カットして貰って来ました。

生まれてこのかた、前髪以外、
カットするのは、初めての事。
3歳の七五三のお祝いが済んで、
ようやく、断髪式?って感じです。

鏡の前に、ちゃんとおすましして座りました。
(これは、付き添ったママからの報告です)


はい!この通りです。
従姉妹のMioriちゃんと同じような、
ヘアースタイルになりました。

クレラップちゃんみたい。
可愛い、可愛い~♪
先日、美容室デビューいたしました。
叔父ちゃんに、カットして貰って来ました。

生まれてこのかた、前髪以外、
カットするのは、初めての事。
3歳の七五三のお祝いが済んで、
ようやく、断髪式?って感じです。

鏡の前に、ちゃんとおすましして座りました。
(これは、付き添ったママからの報告です)


はい!この通りです。
従姉妹のMioriちゃんと同じような、
ヘアースタイルになりました。

クレラップちゃんみたい。
可愛い、可愛い~♪