2016/11/18
本日のランチ。
最近話題のラーメンを購入して来ましたよ。
サークルK さんにございます。

「これね、いま巷で話題の秋刀魚ラーメンだね。」
「魚介系苦手な人は、匂いでだめなんだって。」
「私は、秋刀魚も好きだし、魚介系の大丈夫。」

電子レンジで≪チン♪≫して、頂きました。
麺も丁度いい感じ、
秋刀魚の姿は未確認。
スープがとっても美味しかった。
私の(舌)塩分探知センサーでは、やや濃いめだったので、
湯のみに少しお湯を入れて来て、スープに投入。
やや薄めて頂きました。
丁度良くって、美味しかった。
皆さんにもお薦めいたしまぁ~す。
最近話題のラーメンを購入して来ましたよ。
サークルK さんにございます。
「これね、いま巷で話題の秋刀魚ラーメンだね。」
「魚介系苦手な人は、匂いでだめなんだって。」
「私は、秋刀魚も好きだし、魚介系の大丈夫。」
電子レンジで≪チン♪≫して、頂きました。

麺も丁度いい感じ、
秋刀魚の姿は未確認。
スープがとっても美味しかった。
私の(舌)塩分探知センサーでは、やや濃いめだったので、
湯のみに少しお湯を入れて来て、スープに投入。
やや薄めて頂きました。

丁度良くって、美味しかった。
皆さんにもお薦めいたしまぁ~す。
2016/11/18
いろいろな記事が渋滞しておりました。
これは、11/13 日曜日のお話。
Rioちゃんの七五三と、
Maoちゃんの一升餅お祝い(満1歳・初誕生日)
両親と両家の祖父母、そして、Mioriちゃん家族とで、
お祝いの会食会を行いました。
会場は、
うちの旦那さん御用達の、
いつもの 船 場 さんでございます。
長野市鶴賀西鶴賀町2212-1

Rio&Maoが可愛かった!
お祝いの食事会で合流しました。
Rioちゃんは、
まだ、着物姿でいてくれました。
BABAの嬉しい~♪ 記念の一枚です。

まず長男君が、ご挨拶を。


銀だらの粕漬け、この焦げあんばいが絶妙で、
美味しい逸品です。

紅白のこんにゃく。

ピンク色のレンコンが、
RioちゃんとMaoちゃんのよう。
酢の物
綿内産蓮根です。

アワビの御造り。

わが家の大好物の、
牛筋の煮込み。牛蒡と共に、やわらかくて美味しかった。
コラーゲンたっぷりですね。

松茸の茶碗蒸しです。
もう、なんもいえねぇ~♪
美味しくて、感動でした。

鯛のお刺身・船盛りでございます。

海老が、熱々でプリプリしてて、
美味しかったです。

酢の香り、お祝いの席にふさわしいしつらえ。
朱塗りの器に、上品な盛り付け。
海老が美味しかったです。

舞茸など、茸いろいろ炊込み御飯。
いい香り、いいお味でした。
子供達もたくさん頂きました。

大粒のアサリの味噌汁です。
優しいお味! いい香り! いいお出汁!
心温まるお味噌汁でございました。

そして、特別に持ち込みを許して頂きました。

こちらは、持ち込みのスウィーツでございます。
菓恋♪ さんの
「安納芋のキャラメルぷりん」です。
この日、突撃でお店を訪問いたしまして、
かぼちゃのぷりんを、作って頂きました。
ありがとうございました。


うちの旦那さん御用達の、
いつもの 船 場 さんでございます。
長野市鶴賀西鶴賀町2212-1
050-5589-4188 (予約専用番号)
026-235-3903 (お問い合わせ専用番号)

これは、11/13 日曜日のお話。
Rioちゃんの七五三と、
Maoちゃんの一升餅お祝い(満1歳・初誕生日)
両親と両家の祖父母、そして、Mioriちゃん家族とで、
お祝いの会食会を行いました。
会場は、
うちの旦那さん御用達の、
いつもの 船 場 さんでございます。

長野市鶴賀西鶴賀町2212-1
お祝いの食事会で合流しました。
Rioちゃんは、
まだ、着物姿でいてくれました。
BABAの嬉しい~♪ 記念の一枚です。


まず長男君が、ご挨拶を。
銀だらの粕漬け、この焦げあんばいが絶妙で、
美味しい逸品です。
紅白のこんにゃく。
ピンク色のレンコンが、
RioちゃんとMaoちゃんのよう。
酢の物
綿内産蓮根です。
アワビの御造り。
わが家の大好物の、
牛筋の煮込み。牛蒡と共に、やわらかくて美味しかった。
コラーゲンたっぷりですね。
松茸の茶碗蒸しです。
もう、なんもいえねぇ~♪
美味しくて、感動でした。
鯛のお刺身・船盛りでございます。
海老が、熱々でプリプリしてて、
美味しかったです。
酢の香り、お祝いの席にふさわしいしつらえ。
朱塗りの器に、上品な盛り付け。
海老が美味しかったです。
舞茸など、茸いろいろ炊込み御飯。
いい香り、いいお味でした。
子供達もたくさん頂きました。
大粒のアサリの味噌汁です。
優しいお味! いい香り! いいお出汁!
心温まるお味噌汁でございました。

そして、特別に持ち込みを許して頂きました。

こちらは、持ち込みのスウィーツでございます。
菓恋♪ さんの
「安納芋のキャラメルぷりん」です。
この日、突撃でお店を訪問いたしまして、
かぼちゃのぷりんを、作って頂きました。
ありがとうございました。

うちの旦那さん御用達の、
いつもの 船 場 さんでございます。

長野市鶴賀西鶴賀町2212-1
050-5589-4188 (予約専用番号)
026-235-3903 (お問い合わせ専用番号)