2016/09/08
本日3つ目の記事となるので、
どうしましょう~♪
と、思いましたが、
やはり、嬉しい事は、
今すぐ、お話ししたいものでございます。
本日、簡易書留で、私の手元に届いたばかり。
hitomyさん!
早速、皆さんにご紹介させて下さいね。
そして、この絵を、プロフールの画像に、
使わせて頂きます。
色鉛筆画で、
イラストレーターのhitomy さんに、
私の似顔絵を描いて頂きました。

以前にも1度、hitomyさん に、
似顔絵を描いて頂きました。
あれは、私が、入院を経験した頃。
退院してきてすぐに、
次男君に髪を切って貰った時の、
画像から、似顔絵を描いて頂きました。
元気になれたことが嬉しかったからでした。
あれから、何年かしら、
現在は、かなり元気に逞しくなりました。
どんどん顔も変わってきたように感じます。
かなりふっくらしています。
それでも、先日、美容室の帰りに、
自撮りで、撮影した1枚が、
とっても元気溌剌として、
表情が穏やかで、いい感じだったので、
珍しくも、奇跡の1枚でした。
その画像から似顔絵を描いて頂きたいなぁ~と。
メールでお願いしたところ、
hitomyさんは、
私の願いを叶えて下さいました。
hitomyさんからのメッセージの中で、
いつでも健康に過ごせたら良いな。。と考えて、
お写真よりも肌色を強めに、
健康的な肌になるようにしてみました。
小麦色、とまでは濃くないですが、
元気いっぱいな肌色で、
毎日明るい日々でありますように。。
そんな願いを込めました。
そのように書かれたお言葉が、
とっても嬉しくて、
感謝の思いでいっぱいです。
とってもやわらかい表情で、
やさしく描いて下さいました。
嬉しいですねぇ。
少し照れくさいのですが。
素敵に描いて下さって、
お気に入りの1枚です。
娘の感想ですが、
「BABA、
とっても若々しく描いて頂いて良かったね。」
hitomyさん、
ほんとうに、ありがとうございました。
この似顔絵で、いろいろ活用させて頂きます。
願いを叶えて下さり、嬉しかったです。
心から感謝しております。
ぜひ、こちらもご覧くださいね。
hitomyさんのお部屋の新しい扉です。
●インスタグラム→ https://www.instagram.com/huyusoraneko/
● pixiv→ http://www.pixiv.net/member.php?id=1373406
新しい名前でスタートされたそうです。
”冬空猫(ふゆそらねこ)” という。
大好きな季節である冬と、
澄んだ空の色、
いつも身近で大切な猫・・・
からつけられたそうです。
とっても素敵な名前ですね。
どうしましょう~♪
と、思いましたが、
やはり、嬉しい事は、
今すぐ、お話ししたいものでございます。
本日、簡易書留で、私の手元に届いたばかり。
hitomyさん!
早速、皆さんにご紹介させて下さいね。
そして、この絵を、プロフールの画像に、
使わせて頂きます。
色鉛筆画で、
イラストレーターのhitomy さんに、
私の似顔絵を描いて頂きました。

以前にも1度、hitomyさん に、
似顔絵を描いて頂きました。
あれは、私が、入院を経験した頃。
退院してきてすぐに、
次男君に髪を切って貰った時の、
画像から、似顔絵を描いて頂きました。
元気になれたことが嬉しかったからでした。
あれから、何年かしら、
現在は、かなり元気に逞しくなりました。

どんどん顔も変わってきたように感じます。
かなりふっくらしています。
それでも、先日、美容室の帰りに、
自撮りで、撮影した1枚が、
とっても元気溌剌として、
表情が穏やかで、いい感じだったので、
珍しくも、奇跡の1枚でした。

その画像から似顔絵を描いて頂きたいなぁ~と。
メールでお願いしたところ、
hitomyさんは、
私の願いを叶えて下さいました。
hitomyさんからのメッセージの中で、
いつでも健康に過ごせたら良いな。。と考えて、
お写真よりも肌色を強めに、
健康的な肌になるようにしてみました。
小麦色、とまでは濃くないですが、
元気いっぱいな肌色で、
毎日明るい日々でありますように。。
そんな願いを込めました。
そのように書かれたお言葉が、
とっても嬉しくて、
感謝の思いでいっぱいです。
とってもやわらかい表情で、
やさしく描いて下さいました。
嬉しいですねぇ。
少し照れくさいのですが。
素敵に描いて下さって、
お気に入りの1枚です。
娘の感想ですが、
「BABA、
とっても若々しく描いて頂いて良かったね。」
hitomyさん、
ほんとうに、ありがとうございました。
この似顔絵で、いろいろ活用させて頂きます。
願いを叶えて下さり、嬉しかったです。
心から感謝しております。
ぜひ、こちらもご覧くださいね。
hitomyさんのお部屋の新しい扉です。

●インスタグラム→ https://www.instagram.com/huyusoraneko/
● pixiv→ http://www.pixiv.net/member.php?id=1373406
新しい名前でスタートされたそうです。
”冬空猫(ふゆそらねこ)” という。
大好きな季節である冬と、
澄んだ空の色、
いつも身近で大切な猫・・・
からつけられたそうです。
とっても素敵な名前ですね。
2016/09/08



「 JIJIそろそろだよね。」
「 9月の1桁日で、平日だよね。」
「 ツルヤのチラシあった?」
「 今日だぞ!1人2袋までだって。」
9月になって、なんだか、元気がいい。
やる気満々で、ご機嫌麗しい・・・・・私。
なんでだろうね。

毎年、チラシの1番目立つところに、
小鮒が載ってるんだけど。
今年は、作り方も省略されてるし、
画像も小さいね。
開店時間は、9時半だから、
9時には、並ばなきゃね。
今回、欲を出して、我が妹をお供に並んだよ。
(*^^*)v

「並んだ!並んだ!白・黒・帽子」♪
「どの人見ても、嬉しそう~♪」

私が、ざっと17番目でありました。
この日、(佐久の小鮒)の入荷が、50袋だった。
無事、4袋get!出来ました。

今日は、特別お昼休みを延長して、
家庭科の自由研究といたしましょう。
今年は、不作だったそうで、
袋の中、小さいのも、大きいのも、バラバラな気がする。

30名くらいの行列も、整然と、公正に。
日本人で生まれて来て良かった。
そして、調理実習でございます。
↓
↓
↓
2016/09/08
先日、廊下に山積みされてるごったくを、
整理していたら、これを発見したの。
わぁ綺麗に仕上がってるね。
レザークラフト のトレーだった。
綺麗なピンク色の花が描かれたものだ。
早速、その場所から拾い上げたんだ。
団ボールの箱の中、皮の素材のものが、
たくさん入っていた。
次男君の持ち物であります。
救出保護完了!

これ、いい感じに出来てるよなぁ。
見つけたのは私だから、貰っちゃおうっと。

横から見たら、こんな感じ。
それでも、一応聞いてみよう。
「Dちゃん、これ作ったの?」
「そうだよ。東京に居る時にね。」
「良かったら、母に頂戴。」
「別にいいよ。」
「吉祥寺の美容室にいた時、
レザークラフトの教室で作った。
結構時間かかってるんだよ。」
現在、
事務所の机の上に、置いて使っております。
お金のやり取りなどにも便利で、
使い勝手がいいんですよ。

それに良く見ると、皮を掘ってあるんです。
細かな作業の跡が伺えます。
そして、思った。
なんで、作った時、母にくれなかったの?
「好きな柄は何?」 なんて。
聞かれたような記憶があるの。
毎日働き詰めで、休みの日くらい、
好きな事に打ち込むものがないと、
おかしくなりそうだって、言っていたっけ。
カラダのバランスを崩したり、
大変な時期があったよね。
時間はかかったけど。
母の手元に来たんだね。
整理していたら、これを発見したの。
わぁ綺麗に仕上がってるね。
レザークラフト のトレーだった。
綺麗なピンク色の花が描かれたものだ。
早速、その場所から拾い上げたんだ。
団ボールの箱の中、皮の素材のものが、
たくさん入っていた。
次男君の持ち物であります。
救出保護完了!
これ、いい感じに出来てるよなぁ。
見つけたのは私だから、貰っちゃおうっと。
横から見たら、こんな感じ。
それでも、一応聞いてみよう。
「Dちゃん、これ作ったの?」
「そうだよ。東京に居る時にね。」
「良かったら、母に頂戴。」
「別にいいよ。」
「吉祥寺の美容室にいた時、
レザークラフトの教室で作った。
結構時間かかってるんだよ。」
現在、
事務所の机の上に、置いて使っております。
お金のやり取りなどにも便利で、
使い勝手がいいんですよ。
それに良く見ると、皮を掘ってあるんです。
細かな作業の跡が伺えます。
そして、思った。
なんで、作った時、母にくれなかったの?
「好きな柄は何?」 なんて。
聞かれたような記憶があるの。
毎日働き詰めで、休みの日くらい、
好きな事に打ち込むものがないと、
おかしくなりそうだって、言っていたっけ。
カラダのバランスを崩したり、
大変な時期があったよね。
時間はかかったけど。
母の手元に来たんだね。