2016/04/25
皆さん、おおば さんの、のびろのおやき、
今シーズン、いよいよ登場しましたよ。
本日、25日の支払日で、銀行さんに用事があり、
須坂方面に出かけた折、見つけました、
「のびろおやき」の紙。
しっかり、帰りに寄って参りました。
時間は、10時半頃でしたが、
残り3つでした。
他のおやきも美味しいので、私のこの日の
ランチになりましたぁ。
美味しくいただきました。
もしお求めになりたい方がいましたら、
お電話でお確かめの上お出かけして下さいね。
こちらのお餅はとっても美味しくて、
お団子やすあま、豆餅も、
お薦めであります。
餅・和菓子処 おおば
長野県須坂市米持町141-10
☎026-245-8212
[営業時間] 7:00~19:00
[定休日] 水曜日
[駐車場] 5台






目印に、のびろの株が、
ちょっと顔を出してますよぉ。

う~ん、この味わい。
味噌の加減がちょうどいい。
のびろって、美味しいなぁ~♪

昨日、のびろを get! して来ました。

今朝、早起きして『のびろ味噌』を作りました。
ご飯が、いけるいける。
食べ過ぎてしまいました。

そして、
最近登場の多いMaoちゃんです。
セロハンのカシャカシャ♪音が大好き。
気がつくと、手をのばして掴んでは、
カシャカシャ♪ やっております。
今朝、そのMaoちゃん、
ママが抱っこして、私のいるキッチンに降りて来た。
いつもの様に、『お早う~Maoちゃん!』 というと、
もう、天使の笑顔で、(*^^*)ニコニコ♪
ところが、この日、声を出したの。
「ヴァッ、ヴァッ!」
そんな表記がぴったりの。
アックン、オックン、ギャー、アー♪ などの音ではなく、
きっと、たまたまだったと思うのだけど、
しっかりと言ったの。
「ばぅ、ばぁー」 って。
一瞬、ママと顔見あわせちゃったよ。
BABAバカって言われるかもしれないけど。
そう聞こえたから、嬉しいのであります。
孫の成長に、日々一喜一憂の
BABAちゃんであります。
今シーズン、いよいよ登場しましたよ。
本日、25日の支払日で、銀行さんに用事があり、
須坂方面に出かけた折、見つけました、
「のびろおやき」の紙。
しっかり、帰りに寄って参りました。
時間は、10時半頃でしたが、
残り3つでした。
他のおやきも美味しいので、私のこの日の
ランチになりましたぁ。
美味しくいただきました。
もしお求めになりたい方がいましたら、
お電話でお確かめの上お出かけして下さいね。
こちらのお餅はとっても美味しくて、
お団子やすあま、豆餅も、
お薦めであります。
餅・和菓子処 おおば
長野県須坂市米持町141-10
☎026-245-8212
[営業時間] 7:00~19:00
[定休日] 水曜日
[駐車場] 5台
目印に、のびろの株が、
ちょっと顔を出してますよぉ。

う~ん、この味わい。
味噌の加減がちょうどいい。
のびろって、美味しいなぁ~♪
昨日、のびろを get! して来ました。
今朝、早起きして『のびろ味噌』を作りました。
ご飯が、いけるいける。
食べ過ぎてしまいました。

そして、
最近登場の多いMaoちゃんです。

セロハンのカシャカシャ♪音が大好き。
気がつくと、手をのばして掴んでは、
カシャカシャ♪ やっております。
今朝、そのMaoちゃん、
ママが抱っこして、私のいるキッチンに降りて来た。
いつもの様に、『お早う~Maoちゃん!』 というと、
もう、天使の笑顔で、(*^^*)ニコニコ♪
ところが、この日、声を出したの。
「ヴァッ、ヴァッ!」
そんな表記がぴったりの。
アックン、オックン、ギャー、アー♪ などの音ではなく、
きっと、たまたまだったと思うのだけど、
しっかりと言ったの。
「ばぅ、ばぁー」 って。
一瞬、ママと顔見あわせちゃったよ。
BABAバカって言われるかもしれないけど。
そう聞こえたから、嬉しいのであります。
孫の成長に、日々一喜一憂の
BABAちゃんであります。

2016/04/25
この春、
私の姪っ子の長男君が、
小学校に入学した。
R君、入学おめでとう~♪
せっかく、ピッカピカのランドセル背負って、
ママと挨拶に来てくれたのに、
masko婆 留守にしててゴメンネ!
ママ ちゃん、
R君のご入学おめでとう~♪
これまで、たくさん苦労があったけど、
よく頑張って子育てして来られました。
ご苦労様でした。
学校で、やんちゃぶり発揮してるかなぁ~♪
記念の写真、凄くカッコよく撮れてるね。
美味しいお菓子を、お取り寄せしてくれたのね。
家族で頂きました。
ご馳走様でした。

どら焼き に、メッセージが刻まれていました。
v(*^^*)v マーク が可愛い~♪

パッケージの文字もいい感じね。

それぞれに、いろんなメッセージがありました。

可愛いね。 写真スタジオで撮影したんだね。


湯上りに、BABAの姿見つけて、
ドドドドドド・・・・・・。
隣におちゃんこして、絵を描きだした。
さぁ~自由にどうぞぉ。

Rioちゃんには、自由に描いて貰ってます。
モデルを見つめる瞳は、真剣そのもの。
墨の筆は、あまり好きじゃなくて、
水筆で、色を使って描きます。
BABAは、この日、
ウォーキングの時間になり、途中で出かけましたが、
食卓のテーブルに、
そっと置いてありました。
こごみも、描いたのね。

Rio作
「バタどら と、こごみ」
Rioちゃんのハンコを、BABAが勝手に押したら、
怒られちゃった。
『BABA!Rioのハンコ何で下なん』
上の方に押して欲しかったんだって。
ごめん、ごめん。
私の姪っ子の長男君が、
小学校に入学した。
R君、入学おめでとう~♪
せっかく、ピッカピカのランドセル背負って、
ママと挨拶に来てくれたのに、
masko婆 留守にしててゴメンネ!
ママ ちゃん、
R君のご入学おめでとう~♪
これまで、たくさん苦労があったけど、
よく頑張って子育てして来られました。
ご苦労様でした。
学校で、やんちゃぶり発揮してるかなぁ~♪
記念の写真、凄くカッコよく撮れてるね。
美味しいお菓子を、お取り寄せしてくれたのね。
家族で頂きました。
ご馳走様でした。
どら焼き に、メッセージが刻まれていました。
v(*^^*)v マーク が可愛い~♪
パッケージの文字もいい感じね。
それぞれに、いろんなメッセージがありました。



可愛いね。 写真スタジオで撮影したんだね。
湯上りに、BABAの姿見つけて、

ドドドドドド・・・・・・。
隣におちゃんこして、絵を描きだした。
さぁ~自由にどうぞぉ。

Rioちゃんには、自由に描いて貰ってます。
モデルを見つめる瞳は、真剣そのもの。
墨の筆は、あまり好きじゃなくて、
水筆で、色を使って描きます。
BABAは、この日、
ウォーキングの時間になり、途中で出かけましたが、
食卓のテーブルに、
そっと置いてありました。
こごみも、描いたのね。
Rio作
「バタどら と、こごみ」
Rioちゃんのハンコを、BABAが勝手に押したら、
怒られちゃった。
『BABA!Rioのハンコ何で下なん』
上の方に押して欲しかったんだって。

ごめん、ごめん。
