のびろのおやき(餅・和菓子処・おおば)
2016/04/25
皆さん、おおば さんの、のびろのおやき、
今シーズン、いよいよ登場しましたよ。
本日、25日の支払日で、銀行さんに用事があり、
須坂方面に出かけた折、見つけました、
「のびろおやき」の紙。
しっかり、帰りに寄って参りました。
時間は、10時半頃でしたが、
残り3つでした。
他のおやきも美味しいので、私のこの日の
ランチになりましたぁ。
美味しくいただきました。
もしお求めになりたい方がいましたら、
お電話でお確かめの上お出かけして下さいね。
こちらのお餅はとっても美味しくて、
お団子やすあま、豆餅も、
お薦めであります。
餅・和菓子処 おおば
長野県須坂市米持町141-10
☎026-245-8212
[営業時間] 7:00~19:00
[定休日] 水曜日
[駐車場] 5台






目印に、のびろの株が、
ちょっと顔を出してますよぉ。

う~ん、この味わい。
味噌の加減がちょうどいい。
のびろって、美味しいなぁ~♪

昨日、のびろを get! して来ました。

今朝、早起きして『のびろ味噌』を作りました。
ご飯が、いけるいける。
食べ過ぎてしまいました。

そして、
最近登場の多いMaoちゃんです。
セロハンのカシャカシャ♪音が大好き。
気がつくと、手をのばして掴んでは、
カシャカシャ♪ やっております。
今朝、そのMaoちゃん、
ママが抱っこして、私のいるキッチンに降りて来た。
いつもの様に、『お早う~Maoちゃん!』 というと、
もう、天使の笑顔で、(*^^*)ニコニコ♪
ところが、この日、声を出したの。
「ヴァッ、ヴァッ!」
そんな表記がぴったりの。
アックン、オックン、ギャー、アー♪ などの音ではなく、
きっと、たまたまだったと思うのだけど、
しっかりと言ったの。
「ばぅ、ばぁー」 って。
一瞬、ママと顔見あわせちゃったよ。
BABAバカって言われるかもしれないけど。
そう聞こえたから、嬉しいのであります。
孫の成長に、日々一喜一憂の
BABAちゃんであります。
今シーズン、いよいよ登場しましたよ。
本日、25日の支払日で、銀行さんに用事があり、
須坂方面に出かけた折、見つけました、
「のびろおやき」の紙。
しっかり、帰りに寄って参りました。
時間は、10時半頃でしたが、
残り3つでした。
他のおやきも美味しいので、私のこの日の
ランチになりましたぁ。
美味しくいただきました。
もしお求めになりたい方がいましたら、
お電話でお確かめの上お出かけして下さいね。
こちらのお餅はとっても美味しくて、
お団子やすあま、豆餅も、
お薦めであります。
餅・和菓子処 おおば
長野県須坂市米持町141-10
☎026-245-8212
[営業時間] 7:00~19:00
[定休日] 水曜日
[駐車場] 5台
目印に、のびろの株が、
ちょっと顔を出してますよぉ。

う~ん、この味わい。
味噌の加減がちょうどいい。
のびろって、美味しいなぁ~♪
昨日、のびろを get! して来ました。
今朝、早起きして『のびろ味噌』を作りました。
ご飯が、いけるいける。
食べ過ぎてしまいました。

そして、
最近登場の多いMaoちゃんです。

セロハンのカシャカシャ♪音が大好き。
気がつくと、手をのばして掴んでは、
カシャカシャ♪ やっております。
今朝、そのMaoちゃん、
ママが抱っこして、私のいるキッチンに降りて来た。
いつもの様に、『お早う~Maoちゃん!』 というと、
もう、天使の笑顔で、(*^^*)ニコニコ♪
ところが、この日、声を出したの。
「ヴァッ、ヴァッ!」
そんな表記がぴったりの。
アックン、オックン、ギャー、アー♪ などの音ではなく、
きっと、たまたまだったと思うのだけど、
しっかりと言ったの。
「ばぅ、ばぁー」 って。
一瞬、ママと顔見あわせちゃったよ。
BABAバカって言われるかもしれないけど。
そう聞こえたから、嬉しいのであります。
孫の成長に、日々一喜一憂の
BABAちゃんであります。

この記事へのコメント
BABAちゃん嬉しいですね~
朝から気分が良いですね。
Posted by レオ店長
at 2016年04月25日 16:46
のびろのおやき、食べてみたいですね♪
Maoちゃん、日々成長ですね♪
Posted by がんじい.
at 2016年04月25日 18:46
のびろ玉のおやきは絶品ですからね
で、ネギの代わりにのびろを薬味に使って食べる蕎麦がこれまた美味いですね
Posted by DT33
at 2016年04月26日 00:50
去年からずっと気になっていた
のびろのおやきgetしたいんですよね
のびろを食べたら長生きできそうですね(^^♪
Posted by ハラハラハー
at 2016年04月26日 06:32
のびるおやきが出て来ると春から初夏って感じますね。
オイラは北の方でスペッシャルなのびるおやき食べました(^o^)丿
Posted by おやきわだ2
at 2016年04月26日 07:38
☆ レオ店長さん、おはようございます。
BABAちゃん嬉しかったです。
偶然なんですが、そう聞こえたの。
一生懸命話そうとする様子が、
たまらなく可愛いです。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年04月26日 09:36
☆がんじいさん、おはようございます。
のびろおやき、時期のもので、
今が旬なのですよね。
ニラとまた違って、ヌメリもあって、
いい味わいなんです。
Maoちゃん、家の中刺激がいっぱいで、
日々の成長が凄いんです。
孫って可愛いですよ。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年04月26日 09:39
☆DT33さん、おはようございます。
のびろ玉のおやきは絶品ですよね。
この時期限定ですね。
生で頂くとまたいいですね。
蕎麦の薬味ですか、美味しそうですね。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年04月26日 09:43
☆ハーさん、こんにちは。
今が旬のもの、頂くって身体に良いですね。
長生きできそうですよぉ(^^♪
この辺のお年寄り皆さん長生きですもん。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年04月26日 09:44
☆わださん、おはようございます。
北のお姉様の、スペシャルなおやきですね。
いいなぁ~♪ 美味しかったでしょうね。
季節を感じますね。
地場で採れた旬のものを味わっていると、
健康で過ごせるような気がします。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年04月26日 09:48
これがプロののびろのおやきですか
やっぱ手前味噌の自己流おやきとは違うなぁ^^;
お互い
ご飯食べすぎないように気をつけましょうね~
のびろ味噌、美味し過ぎるぅ
Posted by RANI
at 2016年04月26日 17:56
☆RANIさん、こんにちは。
RANIさんの手作りおやきも、
美味しいはずです。
のびろは、この時期、何となく
特別感があって、すごく愉しみなんです。
季節限定!って言うのが、みそ。
最近?いつも?ご飯が美味しいんです。
気を付けないといけませんね。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年04月27日 12:00