2016/02/04
昨日は、節分でしたね。
昼前に、近くのサークルK さんに立ち寄りましたら、
お店のスタッフさんが、総出で、
恵方巻きの販売の準備をされていました。
殆どが、事前予約の品で、
配達するものや、店頭での受け渡しの準備をと。
陳列されているものもありましたので、
なんとなく、美味しそうで、つい、
本日の家族数を購入して来ました。
実は、自宅で作ろうと、恵方巻きの具材を、
コープさんで、購入していて、この日作る予定でした。
でも、
なんだか、づくが抜けてしまいまして・・・・・。

家の旦那さんも出張で留守なので、
このところ、あっさりとした夕食を心がけていました。

頂きまーす。
みんなで、吉方位の南南東を向いて、丸かぶりです。
「これ美味しいねぇ~♪」
最後まで、黙って食べなきゃいけないそうですが。
私は、お喋りなので、ついね。

私の地区では、節分には、
(山かけ)を頂きます。
須坂の坂詰魚屋さんから、カジキのブツ切りを、
買って来ました。
長芋を摩り下ろして、ブツ切りにかけて食べます。
なんと言う事でしょう。
BABAちゃんは、
落花生を買うの忘れてました。
豆まきが出来ませんでした。
あぁ~ぁ。
一日遅れで、今夜やりましょう~♪
昼前に、近くのサークルK さんに立ち寄りましたら、
お店のスタッフさんが、総出で、
恵方巻きの販売の準備をされていました。
殆どが、事前予約の品で、
配達するものや、店頭での受け渡しの準備をと。
陳列されているものもありましたので、
なんとなく、美味しそうで、つい、
本日の家族数を購入して来ました。
実は、自宅で作ろうと、恵方巻きの具材を、
コープさんで、購入していて、この日作る予定でした。
でも、
なんだか、づくが抜けてしまいまして・・・・・。
家の旦那さんも出張で留守なので、
このところ、あっさりとした夕食を心がけていました。
頂きまーす。
みんなで、吉方位の南南東を向いて、丸かぶりです。
「これ美味しいねぇ~♪」
最後まで、黙って食べなきゃいけないそうですが。
私は、お喋りなので、ついね。
私の地区では、節分には、
(山かけ)を頂きます。
須坂の坂詰魚屋さんから、カジキのブツ切りを、
買って来ました。
長芋を摩り下ろして、ブツ切りにかけて食べます。
なんと言う事でしょう。
BABAちゃんは、
落花生を買うの忘れてました。

豆まきが出来ませんでした。
あぁ~ぁ。
一日遅れで、今夜やりましょう~♪
2016/02/04
フィレンツェ の市内観光を終えて、
夕食の時間になりました。
一行は、一旦ホテルに戻りまして、
夕食会場のレストランまで、
歩いて移動いたしました。
私のデジカメは、
たくさんの画像を撮っていましたので、
スイッチに入・切 をこまめにしていましたが、
まさかの電池切れ・・・・・。
この先は、しばしスマホ・カメラ で、撮影。
画像の調整が分からないので・・・・・。
暗い画像ですが、がまんがまんです。
フィレンツェ 市内レストラン
PROFETA

ワインでかんぱぁ~い♪
皆さん、イケル口でございます。
私も、旅先ならでは・・・・・で、
飲んじゃいますよぉ~♪

生ハムを頂きました。
赤ワインに合いますね。


太~いマカロニ料理です。
美味しくいただきました。
ワインを頂いて、ゴキゲンな私ですが・・・・・。
眠くて眠くて・・・・.どうしようかなぁ。
背中部分が、なんと、
暖房の吹き出し口でありました。

ほうれん草?ではなかったかな?
青菜でした。
優しい塩味です。
でもさすがに量が多くて・・・・。

白身魚の塩焼きに、レモンをかけて、
頂きました。
1人では、量が多いですよね。

こちらのトマトソースを魚にかけて頂く予定でしたが、
説明がなかったのと、すっかり忘れておりました。

ズッキーニのかき揚げです。
美味しくいただきました。

ふんわりとした、ティラミス です。
甘くて半分だけ頂きました。
こちらのお店、お料理の量が多いんです。

こちらのチョコレートのプレートは、
テーブルの皆さんでどうぞ! と、
店主様の奥様のサービスでした。
フィレンツェ 市内レストラン
PROFETA
夕食の時間になりました。
一行は、一旦ホテルに戻りまして、
夕食会場のレストランまで、
歩いて移動いたしました。

たくさんの画像を撮っていましたので、
スイッチに入・切 をこまめにしていましたが、
まさかの電池切れ・・・・・。

この先は、しばしスマホ・カメラ で、撮影。
画像の調整が分からないので・・・・・。
暗い画像ですが、がまんがまんです。

PROFETA

ワインでかんぱぁ~い♪
皆さん、イケル口でございます。
私も、旅先ならでは・・・・・で、
飲んじゃいますよぉ~♪

生ハムを頂きました。
赤ワインに合いますね。


太~いマカロニ料理です。
美味しくいただきました。

ワインを頂いて、ゴキゲンな私ですが・・・・・。
眠くて眠くて・・・・.どうしようかなぁ。
背中部分が、なんと、
暖房の吹き出し口でありました。


ほうれん草?ではなかったかな?
青菜でした。
優しい塩味です。
でもさすがに量が多くて・・・・。

白身魚の塩焼きに、レモンをかけて、
頂きました。
1人では、量が多いですよね。

こちらのトマトソースを魚にかけて頂く予定でしたが、
説明がなかったのと、すっかり忘れておりました。

ズッキーニのかき揚げです。
美味しくいただきました。

ふんわりとした、ティラミス です。
甘くて半分だけ頂きました。
こちらのお店、お料理の量が多いんです。


こちらのチョコレートのプレートは、
テーブルの皆さんでどうぞ! と、
店主様の奥様のサービスでした。

PROFETA