先日の日曜日、買い物に行った時、
maoちゃんのお祝いも近いから、
鯛を買って焼いてみれば・・・・・。
予行練習と行きますか。

「小鯛」 と書かれていました。



お美しいお顔立ちでございます。


我が家のグリルは、
どうしても、焦げちゃうんだよね
icon10

なのに、やはり、焦がしてしまった私。
塩加減は良かったようで、
美味しく召上っていましたよ。



我が家のMaoちゃん、2/23には、
生後百日を迎えるんです。
最近は、とっても、表情が豊かになって、
言葉にならない声で、
一生懸命お話しようとしております。
あっくん~おっくん~♪
あう~ぅ。

ニックネームがつきました。
「おにぎり君」 

女の子なんですけどね。face06

自分のおやゆびが大好きで、
ちゅぱちゅぱ無心で吸っております。
そして自ら、眠り姫となって行きます。

Rio姉ちゃんと違って、
とっても 静御前でございます。

すごい~好い笑顔の大婆ちゃんです。
お世話になってる、デイサービスの皆さんに、
良くして頂いてるんですよね。
撮影して頂いた方に、こんな笑顔を向けてる。
週2回行けるようになって良かったね。

90歳以上のお婆ちゃんが、
同じ地区にいらっしゃるのですが、
他のお婆ちゃんは、それぞれ、99歳近く、
家の大婆ちゃんが、3人娘ならぬ、
3人婆ちゃんの3番目だそうです。icon10



この日、我が家の旦那様は、
飲み会でお出かけだったので、
大婆ちゃんの誕生日の夕食は何が好いかなぁ~と。

大婆ちゃんは、昔からお寿司が大好きだったから、
かっぱ寿司で、買って来ようか!
長男君が、買い物担当。
ケーキは、ママとRioちゃんが、担当。
私、BABAは、仕事帰りに、真っ直ぐ帰宅して、
お相伴にあずかろう~って。

それでも、ふだんに着る服が、いいかな?
と、しまむらで、誕生日プレゼントを選んで帰宅したの。
春用の軽い上着と、ふんわりチュニックにしたよ。
(これが意外と喜んでもらえた。)icon22



ママが鶏肉の甘酢かけを作ってくれた。
美味しかったよ。
不二家のショートケーキを夕食後に頂きました。


先週の日曜日、
娘が贈ってくれたお花のアレンジを、
テーブルに置いて、毎日水やりを欠かさず、
大事にしてくれている。 
赤い花は元気をくれるよね。



最近の大婆ちゃんの様子

実は、先日
デーサービスの主任さんから連絡を頂いた。
なんでも、大婆ちゃんの耳の後ろ辺りに、
湿疹のような、赤いところがあって、
様子をみていたのですが、
だんだん広がってきているような気がすると。
今度の来所までに、皮膚科を受診してほしいと。
お話をしていただきました。

早速その日に、皮膚科に連れていき、
診て頂きました。

かなり、痒そうに赤くなっていました。
耳の中まで、白くカサカサしていました。

(人にはうつらないものだから、
 軟膏を塗ればすぐ良くなります。)
そのような診断でした。

「早く言ってくれれば良かったのに。
 気づいてあげれなくて、ゴメンネ。
 痛かったでしょう。 」
私も、反省でした。face06

元気な大婆ちゃんなのですが、
やはり、家族はもっと細やかに観察すべきでした。


< 2016年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
カテゴリ
お月様 (5)
(6)
彩雲 (6)
幻日 (9)
日の暈 (1)
お魚 (12)
2015´ TDL (10)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
lilymasako.
lilymasako.

イラストレーターのhitomy さんに、
私の似顔絵を描いて頂きました。
(2016.9.8)


●1959年5月18日生まれ
●星座 おうし座
●血液型  O型