節分の食卓
2016/02/04
昨日は、節分でしたね。
昼前に、近くのサークルK さんに立ち寄りましたら、
お店のスタッフさんが、総出で、
恵方巻きの販売の準備をされていました。
殆どが、事前予約の品で、
配達するものや、店頭での受け渡しの準備をと。
陳列されているものもありましたので、
なんとなく、美味しそうで、つい、
本日の家族数を購入して来ました。
実は、自宅で作ろうと、恵方巻きの具材を、
コープさんで、購入していて、この日作る予定でした。
でも、
なんだか、づくが抜けてしまいまして・・・・・。

家の旦那さんも出張で留守なので、
このところ、あっさりとした夕食を心がけていました。

頂きまーす。
みんなで、吉方位の南南東を向いて、丸かぶりです。
「これ美味しいねぇ~♪」
最後まで、黙って食べなきゃいけないそうですが。
私は、お喋りなので、ついね。

私の地区では、節分には、
(山かけ)を頂きます。
須坂の坂詰魚屋さんから、カジキのブツ切りを、
買って来ました。
長芋を摩り下ろして、ブツ切りにかけて食べます。
なんと言う事でしょう。
BABAちゃんは、
落花生を買うの忘れてました。
豆まきが出来ませんでした。
あぁ~ぁ。
一日遅れで、今夜やりましょう~♪
昼前に、近くのサークルK さんに立ち寄りましたら、
お店のスタッフさんが、総出で、
恵方巻きの販売の準備をされていました。
殆どが、事前予約の品で、
配達するものや、店頭での受け渡しの準備をと。
陳列されているものもありましたので、
なんとなく、美味しそうで、つい、
本日の家族数を購入して来ました。
実は、自宅で作ろうと、恵方巻きの具材を、
コープさんで、購入していて、この日作る予定でした。
でも、
なんだか、づくが抜けてしまいまして・・・・・。
家の旦那さんも出張で留守なので、
このところ、あっさりとした夕食を心がけていました。
頂きまーす。
みんなで、吉方位の南南東を向いて、丸かぶりです。
「これ美味しいねぇ~♪」
最後まで、黙って食べなきゃいけないそうですが。
私は、お喋りなので、ついね。
私の地区では、節分には、
(山かけ)を頂きます。
須坂の坂詰魚屋さんから、カジキのブツ切りを、
買って来ました。
長芋を摩り下ろして、ブツ切りにかけて食べます。
なんと言う事でしょう。
BABAちゃんは、
落花生を買うの忘れてました。

豆まきが出来ませんでした。
あぁ~ぁ。
一日遅れで、今夜やりましょう~♪
この記事へのコメント
夕飯は私もズクが抜けて
市販の恵方巻きにしちゃいました
いいお値段しますよねぇ~
Posted by ハラハラハー
at 2016年02月04日 14:13
我が家も某コンビニの恵方巻でした(笑)
山かけを召し上がるのですね?
こういう風習は、残していきたいですね♪
Posted by がんじい.
at 2016年02月04日 16:59
☆ハーさん、おはよう。
今は、年中行事のなかに、
恵方巻も、ずいぶん定着しましたね。
市販のもので、楽しちゃいました。
☆⌒(*^∇゜)v
長男君の日頃の頑張りを称え、
一人だけ、特別に牛肉入りの、
高いのを、買ってきてあげました。
次男君はお出掛けでしたし、
旦那さんは留守でした。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年02月05日 05:25
☆がんじいさん、おはようございます。
そうなんです。
節分には山掛け。
こちらの方は、
お嫁に来てからずっと。
日本の風習、大切にしたいですね。
暦の上では、春ですね。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年02月05日 05:28
節分にやまかけ食べる習慣があるんですね。
わがやもコンビニ恵方巻でした。
私の方は「取り勝」と言って一日前の2日に節分します。
豆は個人的に後の事を考え
ミックスナッツの小袋を袋ごと撒きました(笑
Posted by レオ店長
at 2016年02月05日 09:35
☆レオ店長さん、おはようございます。
豆は、年の数だけ撒いて、
翌朝拾ってきて頂く。
さすがに、年の数は、キツイです。
(*^^*;)
ミックスナッツの袋って、いいですねぇ~♪
さすが。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年02月06日 08:21