フィレンツェ 2日目の夕食 ⑪
2016/02/04
フィレンツェ の市内観光を終えて、
夕食の時間になりました。
一行は、一旦ホテルに戻りまして、
夕食会場のレストランまで、
歩いて移動いたしました。
私のデジカメは、
たくさんの画像を撮っていましたので、
スイッチに入・切 をこまめにしていましたが、
まさかの電池切れ・・・・・。
この先は、しばしスマホ・カメラ で、撮影。
画像の調整が分からないので・・・・・。
暗い画像ですが、がまんがまんです。
フィレンツェ 市内レストラン
PROFETA

ワインでかんぱぁ~い♪
皆さん、イケル口でございます。
私も、旅先ならでは・・・・・で、
飲んじゃいますよぉ~♪

生ハムを頂きました。
赤ワインに合いますね。


太~いマカロニ料理です。
美味しくいただきました。
ワインを頂いて、ゴキゲンな私ですが・・・・・。
眠くて眠くて・・・・.どうしようかなぁ。
背中部分が、なんと、
暖房の吹き出し口でありました。

ほうれん草?ではなかったかな?
青菜でした。
優しい塩味です。
でもさすがに量が多くて・・・・。

白身魚の塩焼きに、レモンをかけて、
頂きました。
1人では、量が多いですよね。

こちらのトマトソースを魚にかけて頂く予定でしたが、
説明がなかったのと、すっかり忘れておりました。

ズッキーニのかき揚げです。
美味しくいただきました。

ふんわりとした、ティラミス です。
甘くて半分だけ頂きました。
こちらのお店、お料理の量が多いんです。

こちらのチョコレートのプレートは、
テーブルの皆さんでどうぞ! と、
店主様の奥様のサービスでした。
フィレンツェ 市内レストラン
PROFETA
夕食の時間になりました。
一行は、一旦ホテルに戻りまして、
夕食会場のレストランまで、
歩いて移動いたしました。

たくさんの画像を撮っていましたので、
スイッチに入・切 をこまめにしていましたが、
まさかの電池切れ・・・・・。

この先は、しばしスマホ・カメラ で、撮影。
画像の調整が分からないので・・・・・。
暗い画像ですが、がまんがまんです。

PROFETA

ワインでかんぱぁ~い♪
皆さん、イケル口でございます。
私も、旅先ならでは・・・・・で、
飲んじゃいますよぉ~♪

生ハムを頂きました。
赤ワインに合いますね。


太~いマカロニ料理です。
美味しくいただきました。

ワインを頂いて、ゴキゲンな私ですが・・・・・。
眠くて眠くて・・・・.どうしようかなぁ。
背中部分が、なんと、
暖房の吹き出し口でありました。


ほうれん草?ではなかったかな?
青菜でした。
優しい塩味です。
でもさすがに量が多くて・・・・。

白身魚の塩焼きに、レモンをかけて、
頂きました。
1人では、量が多いですよね。

こちらのトマトソースを魚にかけて頂く予定でしたが、
説明がなかったのと、すっかり忘れておりました。

ズッキーニのかき揚げです。
美味しくいただきました。

ふんわりとした、ティラミス です。
甘くて半分だけ頂きました。
こちらのお店、お料理の量が多いんです。


こちらのチョコレートのプレートは、
テーブルの皆さんでどうぞ! と、
店主様の奥様のサービスでした。

PROFETA
こちらのお店には、
ホテルから歩いて15分でしたが、
その歩く道中で、実は、アクシデント
がありました。
ツアーの中の男性の1人が、
後ろにファスナーのある鞄を肩にかけていました。
仲間で、ほぼ固まって歩いてる中。
他の観光客のカップルも混ざっていたのですが、
なんと、スリに遭いました。
近くに居た私達も気づかずに・・・・・。
ほんの少しの瞬間だったのです。
ファスナーが開けられており、
中から財布が抜き取られておりました。
ショックですよね。
気付いてあげれなかったのも、悔しいです。
狭い路地の道、車がくると歩道に避けるのですが、
ほんの瞬間の出来事でした。
地元の警察に届けを出しに行ったようです。
旅行保険に入って居れば、
被害額は保証されてるようでした。
何より当事者の方は、がっかりですよね。
ホテルから歩いて15分でしたが、
その歩く道中で、実は、アクシデント

ツアーの中の男性の1人が、
後ろにファスナーのある鞄を肩にかけていました。
仲間で、ほぼ固まって歩いてる中。
他の観光客のカップルも混ざっていたのですが、
なんと、スリに遭いました。
近くに居た私達も気づかずに・・・・・。
ほんの少しの瞬間だったのです。
ファスナーが開けられており、
中から財布が抜き取られておりました。

ショックですよね。
気付いてあげれなかったのも、悔しいです。
狭い路地の道、車がくると歩道に避けるのですが、
ほんの瞬間の出来事でした。
地元の警察に届けを出しに行ったようです。
旅行保険に入って居れば、
被害額は保証されてるようでした。
何より当事者の方は、がっかりですよね。
この記事へのコメント
こういう料理ならワインも進みますね。
スリに遭われた方は大変お気の毒様。
普段犯罪の少ない世界に生きていますから、
スイッチを切り替えるのが難しいですね(-_-;)。
Posted by おーとも at 2016年02月04日 06:11
夕食、美味しそうですね♪
本場のティラミス、どうでしたか?(笑)
旅行に充電器は必須ですが、
メモリー容量のチェックも大事ですね♪
スリは要注意ですね?
私のお仲間も、タイでウェストバックから財布が
取られてしまいました。
カードが入っていたので、日本に電話して
カードを止めていました。
こういう時は、海外だと感じます。
Posted by がんじい.
at 2016年02月04日 08:37
伊太利だから肉以外に魚も普通なんですね
紅の豚や魔女の宅急便(伊太利とクロアチアのドブロクニク辺り)も漁港場面多いですものね
これが独逸・墺太利だと肉とじゃが芋になるのでしょう
姪の調理師学校卒業研修旅行は伊太利でした
Posted by DT33
at 2016年02月04日 11:24
lilyさん、こんにちは♪
生ハムに赤ワイン、美味しそうですね~
ちょっとの間にスリにあってしまうとは・・・
日本では考えられませんものね~
合われた方はショックでしょうねぇ~
お気の毒に・・・
Posted by ayu220。
at 2016年02月04日 13:35
☆おーともさん、おはようございます。
自然にワインを飲んで、
料理を味わいました。
至れり尽くせりのおもてなしに。
感謝感激でした。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
前回のフランスの時から、
スリの被害の話を聞いていたので、
完全警戒体制で、過ごしていました。
被害に遭うと、気持ちのいいものじゃ、
ありません。
しかし、悔しい思いですよね。
(^-^;
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年02月05日 05:06
☆がんじいさん、おはようございます。
私も、完全警戒体制で、
過ごしていました。
敵はスリを生業にしてる。
プロですからね!
旅のメンバー以外、見るひと見るひと、
悪いひとに見えてきて、
外国人が信じられなくなります。
(^-^;
団体さんは、狙われちゃうのかな!
コメントありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年02月05日 05:11
☆DT 33 さん、おはようございます。
姪っ子さん、旅行でイタリア料理!
確かに、魚介料理など、
味付けも日本人好みですね。
パスタや、ピザも美味しいですし。
日本にあるイタリアン のお店みたいな、
名前がたくさん。
美味しかったです。(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年02月05日 05:16
☆ayu さん、おはようございます。
イタリアンは、日頃馴染みもふかいですし。
どれも、お口に合うものばかりでした。
ハムも、チーズも、美味しくて、
ワインも進みますね。
旅先ならではの、お楽しみでした。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年02月05日 05:20