2015/11/24
先々週のお話です。
おうちラーメンも、最近は、もやしをたくさん使います。
こちらの、さっぽろ純連 正油
結構気に入ってます。


今回は、
贅沢なトッ ピ ン グ 食材
が加わりました。
スーパーのラーメンコーナーには、
気になるものが、たくさんありますね。



このラーメンは、ふくやさんの中華そばに、なんとなく近い感じがしてます。
今年のラーメン記事、57回目です。

おうちラーメンも、最近は、もやしをたくさん使います。
こちらの、さっぽろ純連 正油
結構気に入ってます。
今回は、


スーパーのラーメンコーナーには、
気になるものが、たくさんありますね。
このラーメンは、ふくやさんの中華そばに、なんとなく近い感じがしてます。
今年のラーメン記事、57回目です。
2015/11/23
ママが、産院に入院中は、毎日Rioちゃんを連れて、
面会に行っておりました。
産院の1階には、お洒落なカフェがありましたので、
毎回気になっておりました。
ある日、お家を出る時間が遅くなり、
お昼にかかってしまいましたので、
BABAとRioちゃんとで、ランチをして来ました。

BABAは、ランチセットの、ミートグラタンだったかな?
が、デンチ切れで、画像が撮れず。
スマホで、僅かに撮影できました。
アツアツで、とっても美味しくいただきました。
とっても優しい味わいでした。
メニューには、お子様用カレーがありましたので、
それをオーダーしました。

Rioちゃんは、周りの子供達が気になってしょうがない。
そわそわ落ち着かなくて・・・・・。
最後の方に、オレンジジュースをこぼしてしまいました。
仕方ないね。
グラスが割れなくて良かったね。 ほっ!
お店の方にごめんなさいしました。
caf’e poussette
カフェプセット
長野市南千歳925
☎050・3649・7373
営業/10時~18時、
ランチ /11時~14時LO
駐車場/共用25台
テラス席はペットもOK。
面会に行っておりました。
産院の1階には、お洒落なカフェがありましたので、
毎回気になっておりました。
ある日、お家を出る時間が遅くなり、
お昼にかかってしまいましたので、
BABAとRioちゃんとで、ランチをして来ました。
BABAは、ランチセットの、ミートグラタンだったかな?

スマホで、僅かに撮影できました。

アツアツで、とっても美味しくいただきました。
とっても優しい味わいでした。
メニューには、お子様用カレーがありましたので、
それをオーダーしました。

Rioちゃんは、周りの子供達が気になってしょうがない。
そわそわ落ち着かなくて・・・・・。
最後の方に、オレンジジュースをこぼしてしまいました。

仕方ないね。
グラスが割れなくて良かったね。 ほっ!
お店の方にごめんなさいしました。

caf’e poussette
カフェプセット
長野市南千歳925
☎050・3649・7373
営業/10時~18時、
ランチ /11時~14時LO
駐車場/共用25台
テラス席はペットもOK。
2015/11/22
昨日飲み会があった、旦那さんの車を、
一緒に取りに行った帰り道でしたが、
眩しい太陽がキラキラ輝いていました。
青空に幾すじもの雲が、描かれていました。
あ~…♪
あそこに、虹色があるよぉ。
ハッキリ見えていました。
といっても、一瞬なのは知っています。
田んぼ道に車を寄せて撮影できました。
今日は、
亡き舅爺ちゃんの祥月命日。
平成11年11月22日の(いい夫婦の日) に、
亡くなりました。享年77歳でした。
お墓参りに行って来ようとおもいます。
爺ちゃん!
虹をみせてくれたんだね。
なんとか私も頑張ってきたよ。
婆ちゃんも、最近は穏やかに過ごしてる。
大丈夫だよ!(⌒‐⌒)♪
家族がまた、増えました。
可愛い~可愛い~女の子です。
私達を見守っていて下さいね。
いつも、ありがとうございます。
2015/11/22
11/15 に、無事出産して、5日目の19日、
ママが退院してお家に、帰って来ました。
一晩お家に泊まって、いろいろ準備をして後、
翌日から、ママのご実家にお世話になる事に。
「ママ!お帰りなさい。」
Rioちゃんも、嬉しそうな安堵の表情でした。

Rio おねえちゃん、
Maoちゃんを抱っこしました。

「 Rioちゃん!Maoちゃんを宜しくね。
仲良く遊んで頂戴ね。」

歳の差91歳(?)の、大婆ちゃんと、Maoちゃんです。

BABAちゃんも、抱っこして
カシャッ!
この日、親子で寝れるんだね。って思いきや・・・・・。
なんと、Rioちゃんは、
「BABAちゃんと、一緒に寝るぅ~♪」 だって。
どうしちゃったのかな?
ママが退院してお家に、帰って来ました。
一晩お家に泊まって、いろいろ準備をして後、
翌日から、ママのご実家にお世話になる事に。
「ママ!お帰りなさい。」
Rioちゃんも、嬉しそうな安堵の表情でした。

Maoちゃんを抱っこしました。

「 Rioちゃん!Maoちゃんを宜しくね。
仲良く遊んで頂戴ね。」



この日、親子で寝れるんだね。って思いきや・・・・・。
なんと、Rioちゃんは、
「BABAちゃんと、一緒に寝るぅ~♪」 だって。
どうしちゃったのかな?
2015/11/21
森永のホットケーキミックスのCM♪
フライパン~フライパン 温まったら、
濡れた布巾で、ちょいと冷やす~♪
皆さんも、ご記憶にありますでしょうか。
ホットケーキミックスのCMソング♪
私も、子供の頃、
このうたを口ずさみながら、ホットケーキを焼いて食べました。
Rioちゃんと、お留守番のお昼に、
久しぶりに、ホットケーキを作ってみました。

ちょいと、濡れ布巾で、
じゅじゅっ♪と、冷やしたフライパンに、
水溶きした粉を、入れましたよ。

表面が、ぶつぶつしてきたら、OKサインですね。
裏に返して焼きます。

竹串で刺して見て、クリーム状でなかったら、
焼き上がりですね。

出来上がりぃ~♪
傍で、Rioちゃんが監修のもと?
いえいえ・・・・見守る中、
ホットケーキを焼きました。
美味しいマーガリンを塗っていただきました。
BABA とRioちゃんの、愉しい時間でした。

いっただきまぁ~す。
フライパン~フライパン 温まったら、
濡れた布巾で、ちょいと冷やす~♪
皆さんも、ご記憶にありますでしょうか。
ホットケーキミックスのCMソング♪
私も、子供の頃、
このうたを口ずさみながら、ホットケーキを焼いて食べました。
Rioちゃんと、お留守番のお昼に、
久しぶりに、ホットケーキを作ってみました。
ちょいと、濡れ布巾で、
じゅじゅっ♪と、冷やしたフライパンに、
水溶きした粉を、入れましたよ。

表面が、ぶつぶつしてきたら、OKサインですね。
裏に返して焼きます。

竹串で刺して見て、クリーム状でなかったら、
焼き上がりですね。

出来上がりぃ~♪
傍で、Rioちゃんが
いえいえ・・・・見守る中、
ホットケーキを焼きました。
美味しいマーガリンを塗っていただきました。



いっただきまぁ~す。
2015/11/20

Mao ちゃんも、この日は、おめめを開けて、
ご機嫌なようすでした。♪

一方、このちと・・・。
ママが入院した日の夜は、
声をしゃくりあげて、
泣きじゃくって、困らせてくれましたが、
どうやら、現状が理解できたらしく。
その後は、ずっとBABAと寝食を共にして、
絵本を何回も読みながら、眠りにつきました。
グリとグラ の本が大好きで、
好きなフレーズは、
もう暗記して、先に言うんです。
そのうちに、静かになったと思ったら、
すやすやすや!
ようやく、夢の国へ…♪
また、
その寝顔が天使ちゃんみたいでした。
2015/11/19
今年もあと、一枚のカレンダーの頁を、
残すだけになりました。
今まで、私が一人で行ける喫茶店って、
なかなか無かったんですが!
菓恋♪さんに、立ち寄ることが、
とっても、愉しくて、このところ、
ランチにしふぉんけーきも、
いいなぁ~♪って思い、
ほっと一息!!することが、幸せな時間。
主に、菓恋♪さんと、お喋りするのが、
また最高に、楽しみでもあります。
大体は、お仕事の邪魔をしてしまってます。(^-^;
そして。私が、私の生活エリアから、
川向こうに、車で乗り出す時は、
大体が、お役所や、各種事務所など、
証明書などの発行元?へ出向く時の、
道すがらのお楽しみでもございまして、、!

来年用の絵手紙カレンダーを、
製作中でありますが、
菓恋♪さんの季節のぷりんもまた、
大好きなモデルさんなのです。
感謝の気持ちをこめて、
1枚絵手紙を描かせて頂きました。

そして、
この度、お姉ちゃんになった、Rio ちゃんと、
初デイトを、してきました。
妹のMao ちゃんと、ママのいる産院へ、
毎日面会に行きました。
いよいよママの退院の日も決まり、
この日に、チャンス到来でありました。

ママに、この ( いちごのもりもりぷりん )を、
届けてあげたかったのでした。
そして、
Rioちゃんと、BABAで、お茶して来ましたよ。
おすましRioちゃん、昨年は、
サンタクロースの出で立ちで、
クリスマスケーキを、一緒に受け取りに来ました。
この一年があっという間でしたね。(⌒‐⌒)♪

4周年記念の、期間限定の
(りんごのフロマージュ)しふぉんけーきも、
頂いて参りました。(⌒‐⌒)♪
定番のフロマージュに、紅玉りんごが、
入っていまして、とってもジューシーで、美味しいです。

菓恋♪さん、、
賑やかにお邪魔して来ました。
ご馳走さまでした!
ありがとうございました。
残すだけになりました。
今まで、私が一人で行ける喫茶店って、
なかなか無かったんですが!
菓恋♪さんに、立ち寄ることが、
とっても、愉しくて、このところ、
ランチにしふぉんけーきも、
いいなぁ~♪って思い、
ほっと一息!!することが、幸せな時間。
主に、菓恋♪さんと、お喋りするのが、
また最高に、楽しみでもあります。
大体は、お仕事の邪魔をしてしまってます。(^-^;
そして。私が、私の生活エリアから、
川向こうに、車で乗り出す時は、
大体が、お役所や、各種事務所など、
証明書などの発行元?へ出向く時の、
道すがらのお楽しみでもございまして、、!
来年用の絵手紙カレンダーを、
製作中でありますが、
菓恋♪さんの季節のぷりんもまた、
大好きなモデルさんなのです。
感謝の気持ちをこめて、
1枚絵手紙を描かせて頂きました。
そして、
この度、お姉ちゃんになった、Rio ちゃんと、
初デイトを、してきました。
妹のMao ちゃんと、ママのいる産院へ、
毎日面会に行きました。
いよいよママの退院の日も決まり、
この日に、チャンス到来でありました。
ママに、この ( いちごのもりもりぷりん )を、
届けてあげたかったのでした。
そして、
Rioちゃんと、BABAで、お茶して来ましたよ。
おすましRioちゃん、昨年は、
サンタクロースの出で立ちで、
クリスマスケーキを、一緒に受け取りに来ました。
この一年があっという間でしたね。(⌒‐⌒)♪
4周年記念の、期間限定の
(りんごのフロマージュ)しふぉんけーきも、
頂いて参りました。(⌒‐⌒)♪
定番のフロマージュに、紅玉りんごが、
入っていまして、とってもジューシーで、美味しいです。
菓恋♪さん、、
賑やかにお邪魔して来ました。
ご馳走さまでした!
ありがとうございました。
2015/11/17

予定日から、2日遅れて、
元気な産声をあげました。
母子ともに健康で、安心しました。
これからの健やかな成長を、
心から祈っております。
11月15日、早朝より陣痛が始まり、
PAPAのお休みの日に出産となり、
夫婦で臨んだ、お産でありました。
我が家の長男夫婦に次女が誕生しました。
意外に小さかったのですが、3,252㌘
( いやいや、決して小さくないですよね。)
Rioちゃんも、3,500㌘でしたし、
PAPAを、3,700㌘で私は産みました。(^-^;
MAMAの入院中は、
私、BABAが、Rioちゃんの子守りを担当です。
名前は、Mao ちゃんです。
外孫の、Miori ちゃんと、合わせて、
孫も3人になりました。
2015/11/16
他の製品より、
お値段もよろしいのですが、美味しいです。

門のうず潮で育まれた、
めらかな食感と、鮮やかな色合い。
まずは、白菜のお味噌汁に入れました。

滑らかな食感と、鮮やかな色合いを、
あじわう為に・・・・・。
「わかめと、胡瓜の酢の物です。」
こちらの、よくねばる、
納豆昆布 も、美味しいですよ。

乾燥してるので、ぬるま湯を少々加え、追いかつおつゆ を、
混ぜ合わせます。
刻みネギも、たっぷりと・・・・・。 よく混ぜ合わせます。
ご飯に良く合いますよ。
野菜たっぷりの朝食です。
味噌汁は、丸の内タニタ食堂の減塩味噌 使用。
お豆腐も入れて、具だくさんで、美味しかったです。

2015/11/15
色の淡い、黄色っぽい人参を頂きました。
なかなか面白い形の人参たちです。

大きなお母さんに寄り添う、芋虫ちゃんみたいね。

抜き足、差し足、忍び足~♪

ぜったい、ぜったい、
卑猥な目で見ないでくださいね。
ある意味これは、
自然界の芸術作品です!

小さな葉書では、表現が難しいので、
絵手紙にはなりませんでした。

蓮根さんと出逢って、
仲良しさんになりました。
なかなか面白い形の人参たちです。
大きなお母さんに寄り添う、芋虫ちゃんみたいね。
抜き足、差し足、忍び足~♪
ぜったい、ぜったい、
卑猥な目で見ないでくださいね。

ある意味これは、


小さな葉書では、表現が難しいので、
絵手紙にはなりませんでした。


仲良しさんになりました。
