2015/06/29

緑の野菜の ボンゴレビアンコ ~レモン風味~
魚介の旨味豊かなボンゴレソースのパスタ
レモンの風味が、とっても爽やかで、さっぱりとして、
美味しかったです。
この日は、温かなカフェラテ を頂きました。
画像は淡い色合いですが、

2年前に手術をした病院で、1年ぶりの定期検査でした。
この日もいいお天気

ハイウエーをなるべく一定速度で!をモットーに。
朝一番に家を出て、ドライブして来ました。
月末なので、寄り道はしません。
早く帰って来なくては・・・・。

担当医師の言葉が、嬉しかったなぁ~♪
「異常なしですね。」
「お元気そうで何よりです。」 と言われ、
先生のお顔も、とっても笑顔でした。
よっしゃぁ~

たぶんダイジョーブと思っていましたが、
内心ほっとしました。
そして、朝もろくに食べれなくて・・・・・。
お昼には、かなり早い時間でしたが、
あらぁ~♪
気が付いたら、お腹も空いていました。
通い慣れたお店で、いろいろな思い出に浸りながら、
ひとりで、ランチを頂きました。

私かなり、美味しそうに食べてたんでしょうね。
横で、カフェを愉しまれてた方が、私に声をかけて来られた。
「こちらのパスタって、どうなんでしょう~か、
美味しいですか? 」 って。
「とっても美味しかったですよ。」 と、私。
笑顔で応えていました。
腹ごしらえしたあとは、また、
ハイウエーを安全運転で帰って来ました。
2015/06/29
おぉ~夏の空だね。
真っ青に澄んで、
白い雲を、真っ白に引き立たせてる。
今日は、
晴れて暑くなりそうだわ。
鳥の可愛らしい声に、空を見上げたら、
あぁ~ら、ツバメ。
小さなツバメじゃないですか。
大空を飛べるようになったのが、
嬉しくてしょうがないみたい。
電線の下に、私が見上げているのにも、
全然警戒心がないんだもの。

ひとつ。
またひとつ。
ツバメちゃんが集まって来た。
あ!またひとつ。
3羽のツバメだよ。



下からの姿。
飛んでいる所は、なかなか撮影できないよぉ~!

この日は、日曜日。
植木の土が乾いていたので、
水遣りに事務所に来て見た。
オレンジの百合が、またひとつ咲いていたよ。
山百合?
鹿の子百合?
鬼百合?
呼び名はいろいろあるけれど、
なんて呼んだらいい?

真っ青に澄んで、

今日は、

鳥の可愛らしい声に、空を見上げたら、
あぁ~ら、ツバメ。
小さなツバメじゃないですか。
大空を飛べるようになったのが、
嬉しくてしょうがないみたい。
電線の下に、私が見上げているのにも、
全然警戒心がないんだもの。
ひとつ。
またひとつ。
ツバメちゃんが集まって来た。
あ!またひとつ。
3羽のツバメだよ。
下からの姿。
飛んでいる所は、なかなか撮影できないよぉ~!
この日は、日曜日。
植木の土が乾いていたので、
水遣りに事務所に来て見た。
オレンジの百合が、またひとつ咲いていたよ。
山百合?
鹿の子百合?
鬼百合?
呼び名はいろいろあるけれど、
なんて呼んだらいい?
2015/06/29
先日の、飯山ちょちょちょい旅 のはじまりに、
私の家から、車で1分の、いっこさんの家に、
走らせておりましたら、
なんと言う事でしょう~♪
可愛いあの子が、
遠くの方を眺めながら、佇んでおりました。

が近づいても、案外平気なのね。
でもでも、フロントガラス越しだよん。

あ、飛び立って行った。
デジカメが、姿を捉えるのが、これまた至難の業。
いつも、なかなか捉えられないんだよね。

ほんと、偶然だけど、写ってた。( ピントが合ってなくて・・・)


あれれ、いっこさんのお家の前の、田んぼにいたよ。
いっこさん曰く、
「毎日ここにいるよ。」 だって。
なぁ~んだ、そうだったのか。
私の家から、車で1分の、いっこさんの家に、

なんと言う事でしょう~♪
可愛いあの子が、
遠くの方を眺めながら、佇んでおりました。

でもでも、フロントガラス越しだよん。
あ、飛び立って行った。
デジカメが、姿を捉えるのが、これまた至難の業。
いつも、なかなか捉えられないんだよね。
ほんと、偶然だけど、写ってた。( ピントが合ってなくて・・・)

あれれ、いっこさんのお家の前の、田んぼにいたよ。
いっこさん曰く、
「毎日ここにいるよ。」 だって。
なぁ~んだ、そうだったのか。