そらまめ の絵手紙、
実は、もう一枚描いておりました。icon22




殻の中のお豆ちゃんを、取り出す。


綺麗な、生まれたてのお豆ちゃん。


適度な大きさの鍋が、空いてなかった。icon10
すごく贅沢な大湯で茹でちゃった。

diary 1 リットル の沸騰したお湯。
 そこには、100㏄のお酒と、塩を2匙 入れました。
 そして、茹で時間は、2分で良かったよ。


diary 茹であがったら、ざるに上げて、冷ます
 ※ 水に晒さないでね。 


 
美味しく茹でました。
お腹がすいたら、摘まんで味わいましょう~♪


採れたて、ツヤツヤ・ピカピカ☆ の、そらまめ、
とってもふっくらして、大きなお豆が入っていそう。
たくさん頂きました。


美味しそう~♪ よりも、
素敵なモデルさん! と、ワクワクして来ましたよ。


前は、そらまめを茹でる時、そのまま茹でちゃった。icon10
今回は、ちゃんと、皮から外して茹でましょう~♪

まずは、その前に、儀式といきましょう~かね!
絵手紙を描こう~!


そらまめの、内側は、
羽毛のような、やわらかな弾力があって、
お豆ちゃんが、優しく包まれています。
守られてるって感じですよね。
まさに、そらまめのベッドです。

 
親子で、お風呂タイムだったので、
絵を描いて待っていました。
Rioちゃんの勘が鋭くて・・・・・。
BABAが今日は絵を描く!って、わかるんです。
大急ぎで、♨ あがって来ました。icon10
「Rioも、え~かくよん。」
やる気満々でありました。icon22


このお姫さま、丸を描くのはお得意!
お豆ちゃんだって、描けちゃうよ。


diaryRioちゃん、そらまめ、描けましたぁ~♪


diary 2012年.2月12日の記事より
  そらまめちゃんの絵本を紹介しています。


< 2015年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリ
お月様 (5)
(6)
彩雲 (6)
幻日 (9)
日の暈 (1)
お魚 (12)
2015´ TDL (10)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
lilymasako.
lilymasako.

イラストレーターのhitomy さんに、
私の似顔絵を描いて頂きました。
(2016.9.8)


●1959年5月18日生まれ
●星座 おうし座
●血液型  O型