南信ミステr-ツアー②かわらしまさんへ
2016/06/08
青いケシの花を見た後。
山道を降りて参りました。
ここです!ここです!
ここですよぉ~♪

かわらしま さんのお店です。


店内もご覧のとおり、とっても素敵♪
センスの良さが伺えますよね。

この日は、霧雨で、気温も下がっていました。
お店に入って、薪ストーブの温もりが、
とっても、嬉しくて、あったかぁ~く、
身体を包んでくれました。

花柄のしっかりした作りの、おしぼりに、
みんなで、感激でした。
可愛い花柄は、女子には嬉しいですね。
また袋に戻して、お持ち帰りしました。

「山の緑を見ていた午後♪」
窓の外の景色を、ただ眺めているだけで、
時間の経つのを忘れてしまいそう。

この日のメニューはこちら。
「山塩うどん御膳」
1,380円

●大鹿村の川で育った アマゴのエスカベッシュ
甘酢が優しい味わいでした。 丸ごとぱっくんちょ!

●大鹿村の川で育った イワナの瞬間燻製
イワナが口の中でとろけました。
風味良くて美味しかった!

●河原嶋の 柔らか鶏ハム
桜チップかしら?いい香り感じました。

●河原嶋の 厚焼き玉子
ゆっくり味わいましたよ。

●大鹿村特産、中尾早生の 煮豆
お豆ちゃん大好きだから。(*^^*)ニコニコ♪

●松川町のコンニャク作り名人
(牛久保さん)がつくった コンニャクの刺身
柔らかな食感で、口の中でとろけました。

●伊那谷に古くから伝わる
白毛モチ米をつかった 浸し豆と餅キビのオコワ
こちらのおこわ。 絶品です。
ほんとは、おかわりしたかった。
やさしい塩分を感じながら、豆の風味がステキ❤
おにぎりも、販売してくださぁ~い。

そして、やって参りました。
「山塩うどん」 です。
やさ塩味。
味わい深いですよ。
おうどんの喉越しも最高。
色とりどりのお野菜が、元気溌剌ぅ~♪

おうどんの汁、薄かったら、山塩をどうぞ!と、
右は、柚子コショーでした。

「お任せ自家製菓子プレート」
400円。
すごいでしょ。
商売度外視の大サービスですよね。
店主さまのお言葉をお借りすれば・・・・・。
「ク~さん、こんなに暴走されちゃって、
いいのですか!」
↑ ポチッとして見てぇ。
(かわらしま)さんのブログです。

こちらは、バスルーム。
大きな窓からの大自然の眺めは最高ですね。




店主様に、我がまま申し上げて、
宿泊施設を撮影させて頂いたのに、
画像が無くなっていた・・・・・。
もう、素敵な空間に私は、
惚れちゃったんだよぉ~♪
こちらにお泊りで来てみたいです。
(大人の休日のための宿)はこちらで!
↑ ポチッと。 ご覧頂けますよ。
山道を降りて参りました。
ここです!ここです!
ここですよぉ~♪
かわらしま さんのお店です。
店内もご覧のとおり、とっても素敵♪
センスの良さが伺えますよね。
この日は、霧雨で、気温も下がっていました。
お店に入って、薪ストーブの温もりが、
とっても、嬉しくて、あったかぁ~く、
身体を包んでくれました。
花柄のしっかりした作りの、おしぼりに、
みんなで、感激でした。
可愛い花柄は、女子には嬉しいですね。
また袋に戻して、お持ち帰りしました。

「山の緑を見ていた午後♪」
窓の外の景色を、ただ眺めているだけで、
時間の経つのを忘れてしまいそう。
この日のメニューはこちら。
「山塩うどん御膳」
1,380円
●大鹿村の川で育った アマゴのエスカベッシュ
甘酢が優しい味わいでした。 丸ごとぱっくんちょ!
●大鹿村の川で育った イワナの瞬間燻製
イワナが口の中でとろけました。
風味良くて美味しかった!
●河原嶋の 柔らか鶏ハム
桜チップかしら?いい香り感じました。
●河原嶋の 厚焼き玉子
ゆっくり味わいましたよ。
●大鹿村特産、中尾早生の 煮豆
お豆ちゃん大好きだから。(*^^*)ニコニコ♪
●松川町のコンニャク作り名人
(牛久保さん)がつくった コンニャクの刺身
柔らかな食感で、口の中でとろけました。
●伊那谷に古くから伝わる
白毛モチ米をつかった 浸し豆と餅キビのオコワ
こちらのおこわ。 絶品です。
ほんとは、おかわりしたかった。

やさしい塩分を感じながら、豆の風味がステキ❤
おにぎりも、販売してくださぁ~い。
そして、やって参りました。
「山塩うどん」 です。
やさ塩味。
味わい深いですよ。
おうどんの喉越しも最高。
色とりどりのお野菜が、元気溌剌ぅ~♪
おうどんの汁、薄かったら、山塩をどうぞ!と、
右は、柚子コショーでした。

400円。
すごいでしょ。

商売度外視の大サービスですよね。


「ク~さん、こんなに暴走されちゃって、
いいのですか!」

↑ ポチッとして見てぇ。
(かわらしま)さんのブログです。

大きな窓からの大自然の眺めは最高ですね。
店主様に、我がまま申し上げて、
宿泊施設を撮影させて頂いたのに、
画像が無くなっていた・・・・・。

もう、素敵な空間に私は、
惚れちゃったんだよぉ~♪
こちらにお泊りで来てみたいです。
(大人の休日のための宿)はこちらで!
↑ ポチッと。 ご覧頂けますよ。
この記事へのコメント
ステキなお店ですね~
ゆっくりお泊りして
優雅な空間を一人占めしたいですね
Posted by ハラハラハー
at 2016年06月08日 14:24
これはこれは、また直ぐにでも大鹿村にみえますね(*^。^*)
Posted by ちび1966
at 2016年06月08日 23:02
こんばんは~!
こんなに素敵に紹介していただいて、恐縮です~(~_~;)
本当にありがとうございます~!!!
おこわ、お気に召していただいて良かったです!
自分自身、おこわ大好き人間なもので、いろんなおこわを作ってます~
冷めたときのもち米の硬さ具合など、まだまだ勉強中なのであります。<(_ _)>
Posted by かわらしま
at 2016年06月09日 00:33
おはようございます~
皆さんがここを気に入って頂いて私まで嬉しくなっちゃいました♡
どの料理も美味しくって癒されちゃいました(≧▽≦)
いつかお泊りもしてみたいですね~♪
Posted by ちろる。
at 2016年06月09日 06:44
隊長企画のミステリーツアーは最高でしたね^^
楽しませていただきました♪
お泊りしたーい(*^_^*)
Posted by RANI
at 2016年06月09日 07:41
ミステリーツアー でビートルズを連想できませんでした
オリジナルアルバムのCDは全て所有しているのにorz
ハロー・グッドバイ ストロベリーフィールズフォーエヴァー ペンーレイン 等名曲がたくさん入っているのに・・・
Posted by DT33
at 2016年06月09日 08:12
☆ハーさん、こんにちは。
自然の中で、静かな時を過ごす。
時には、ひとりもいいですね。
また、行きたいところになりました。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年06月09日 11:18
☆ちびさん、こんにちは。
また行きたい、訪ねたい。
そう思える場所が、出来ました。
ちびさんは、すぐ行ける。
良いなぁ~♪
また、いろいろ記事にして見せて下さいね。
グリーンカ レーも、魅力的。美味しそうですね。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年06月09日 11:20
☆かわしまさん、こんにちは。
先日はありがとうございました。
素敵な処ですね。
いい季節に、いいタイミングで訪ねる事が出来ました。
また行きたい場所が出来ました。
今度はお泊りしたいです。
(*^^*)v
おこわ大好きなんです。
すごく美味しくて、もう恋しいです。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年06月09日 11:24
☆ちろるちゃん、こんにちは。
ほんとうにありがとう。
タイミング良く、参加出来て、もう幸せでした。
私の念力が強かったのかしら。
青いケシの花が呼んでいたのでしょう。
とっても素敵に演出されて、
とっておきの美しさで出逢えましたね。
思わず舞い上がってしまいました。(*^^*;)
お泊りも最高でしょうね。
また行きたいところ出来て嬉しいです。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年06月09日 11:29
☆RANIさん、こんにちは。
ちゃんと下見して来ましたよ。
今度は、RANIさんとご一緒に、
お泊り企画いいですね。
清々しい自然の中、心が洗われました。
やさしい味わいが、虜になりました。
また行きたいです。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年06月09日 11:31
☆DT33さん、こんにちは。
そうですねぇ。
(ミステリーツアー)なる題名の曲、ありそうですよね。
愉しい旅に、お供で来て嬉しかったです。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年06月09日 11:34
こんばんは♪
先日はありがとうございました。
とても素敵な所へ行けましたね~
びゅーんと夢のような一日でした(#^.^#)♪
またあの素敵なお部屋にお泊りして、
素敵な時間をみんなで過ごしたいです~(^^♪
Posted by ayu220。
at 2016年06月09日 22:18
⭐ayuさん、おはようございます。
素敵な空間でしたね。
ときには、自然に懐かれて、
のんびり過ごしたいなぁ。
山塩の優しい味わい。
美味しくて、やさしくて、
癒やされましたね。
(*^-^*)ほっこり。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年06月10日 05:15