2015/09/10
我が家の、91歳の大婆ちゃん、
圧迫骨折になり、逆流性胃腸炎がもとで、
誤嚥性肺炎になり、3週間の入院を余儀なくされ、
退院後には、介護認定の再審査も、
やっていただきました。
只今は、要支援 2級で、審査後の結果待ちです。
デイサービスを、週2回利用させて頂いてます。

この日は、退院後久々の利用日で、
お迎えの時間前に準備が出来ていたので、
曾孫のRioちゃんとのツーショットが撮れました。
Rioちゃんの遊び場にも、なったのかなぁ?
大家族の中で、自分の役割を心得ていて、
ビックリさせられます。

介護保険で、付けて頂いた手すりです。
レンタルですが、頑丈で、しっかりした設えです。

お迎えを頂き、この日はまだ手すりがなかったので、
スタッフさんに、手を引いていただきました。

介護用品の設置で、保険を適用して頂くのには、
事前の申請が必要ですが、
補助を頂く申請を待ってもいられませんので、
弊社のスタッフにお願いして、設置していただきました。
石に穴を開ける(コア抜き)は、固くて大変でした。

こちらの手すりに、大婆ちゃんも、大助かりです。
この先の緩やかなスロープは、シルバーカー(押し車)で、
ゆっくり歩いて行けます。
思ったより回復が早く、ホッとしました。
圧迫骨折になり、逆流性胃腸炎がもとで、
誤嚥性肺炎になり、3週間の入院を余儀なくされ、
退院後には、介護認定の再審査も、
やっていただきました。
只今は、要支援 2級で、審査後の結果待ちです。
デイサービスを、週2回利用させて頂いてます。
この日は、退院後久々の利用日で、
お迎えの時間前に準備が出来ていたので、
曾孫のRioちゃんとのツーショットが撮れました。
Rioちゃんの遊び場にも、なったのかなぁ?
大家族の中で、自分の役割を心得ていて、
ビックリさせられます。
介護保険で、付けて頂いた手すりです。
レンタルですが、頑丈で、しっかりした設えです。
お迎えを頂き、この日はまだ手すりがなかったので、
スタッフさんに、手を引いていただきました。
介護用品の設置で、保険を適用して頂くのには、
事前の申請が必要ですが、
補助を頂く申請を待ってもいられませんので、
弊社のスタッフにお願いして、設置していただきました。
石に穴を開ける(コア抜き)は、固くて大変でした。

こちらの手すりに、大婆ちゃんも、大助かりです。
この先の緩やかなスロープは、シルバーカー(押し車)で、
ゆっくり歩いて行けます。
思ったより回復が早く、ホッとしました。