2015/07/31
事務所の玄関先のガーデンスペース。
このところ、草取りや、整備が間に合わず、
ほんと、荒れ庭と化しておりました。
インターロッキングの隙間からも、
元気な雑草は生えて来ます。
花の時期を終えた鉢植えも、
メインステージから、奥の方へお仕舞いしないとね。
暑さに弱いものは、木陰の風通しのいい所に、
移動させてあげないとね。
先日、よそのお宅の、パイナップルリリーを、
ご紹介しましたが、
実は、我が家にも、ワインカラーのパイナップルリリーが、
毎年花を咲かせてくれています。
今回は、その、レイアちゃんをご紹介します。

今年は、小さな株が、たくさん出て来ていました。
丈は低かったのですが、元気に葉をのばしていました。

花はまだ、蕾でした。 7/23




7/29
強い雨に打たれたけれど、元気でいてくれました。
頭には、パイナップルの葉っぱみたいね。
土の入れ替えもできなかったから、
大きくなれなかったね。
来年は、考えて世話をしてあげたいな。
2014年の夏 の記事より。
このところ、草取りや、整備が間に合わず、
ほんと、荒れ庭と化しておりました。

インターロッキングの隙間からも、
元気な雑草は生えて来ます。

花の時期を終えた鉢植えも、
メインステージから、奥の方へお仕舞いしないとね。
暑さに弱いものは、木陰の風通しのいい所に、
移動させてあげないとね。
先日、よそのお宅の、パイナップルリリーを、
ご紹介しましたが、
実は、我が家にも、ワインカラーのパイナップルリリーが、
毎年花を咲かせてくれています。
今回は、その、レイアちゃんをご紹介します。
今年は、小さな株が、たくさん出て来ていました。
丈は低かったのですが、元気に葉をのばしていました。


強い雨に打たれたけれど、元気でいてくれました。
頭には、パイナップルの葉っぱみたいね。
土の入れ替えもできなかったから、
大きくなれなかったね。
来年は、考えて世話をしてあげたいな。
