今年の五月に、お友達のお家から、
我が家にやってきた、浜木綿さんです。

玄関先の庭石の前に植えました。
このところの恵みの雨icon03 で、
元気に育っておりました。


たくさんのお友達が、傍にいるので、
寂しくないんだよ。
まだ、我が家に来てから、2 か月だからね。



先日、うたかた夫人さんから頂戴したコメントの中に、
姉さまのお家の浜木綿さんも、花芽を付けた事が、
書かれていたので、もしかしたら我が家のも・・・。と、
早速見てみました。



ありました。
ありましたよぉ。
すらっとした花芽が、しっかりと伸びていました。
この中に、いくつ蕾が入ってるだろうか。
愉しみであります。  (*^^*)ニコニコ


diary我が家にお嫁に来た時の浜木綿さん
 2015´5.11 の記事です。



ご近所友のおねえちゃま達と、
かつては、(七夕の会)を結成していました。
子どもの育成会で、夏休みには、年に一回、
地域の公会堂に集まって、
西瓜割りや、花火、お化け大会など、
保護者でサポートして、お泊りの会をしていました。
役員さんが一緒に公会堂に泊まるのですが、
その時、年に一回、集まるのもいいね。
(七夕の会)が出来ました。
そこから、絵手紙の(虹の会)へと変遷して、

今思うと、仲間がいて下さって、
心強い毎日を過ごせていたんだなぁ~って、
感謝の気持ちがいっぱいです。

diary昨年も、
湯っくらんど に集まりました。icon22
2014´7月9日の記事より。


そして今年も、七夕の日に集合できましたface05



  



icon28蔵出し熟成 須坂味噌ラーメン
私は、汗icon10を拭き拭き・・・・熱々のラーメンですよ。
diary (今年のラーメン 29 回目) icon22 
皆さんは、お風呂上りでしたので、
冷たい冷やし中華や、お蕎麦を頂きました。

 



5人で、1枚のピザをシェアしました。icon22

ピザの画像、撮るの忘れちゃったぁ。icon10


姑づとめを卒業された方3 名
目下お姑さんの介護の真っ只中の方1名
元気な姑さまの元、日々奮闘してる私。icon10
それぞれの近況を語り合ったり・・・・・。
あったかぁ~い温泉に、足腰浸かって、
気持ち良かったなぁ~♪
また、来年ここで逢いましょう~♪
そう約束して、解散いたしました。

旦那さんが、飲み会だったので、
安気に羽根をのばして来ました。face05


< 2015年07>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
お月様 (5)
(6)
彩雲 (6)
幻日 (9)
日の暈 (1)
お魚 (12)
2015´ TDL (10)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
lilymasako.
lilymasako.

イラストレーターのhitomy さんに、
私の似顔絵を描いて頂きました。
(2016.9.8)


●1959年5月18日生まれ
●星座 おうし座
●血液型  O型