2日、我が家のお正月
2017/01/05
私の作る卵焼きは、
どうも、イマイチなのだわ!
子供の頃、学校にお弁当を持っていくと、
友達にほめられたんだよ。
母の作る卵焼きが、すごく美味しかった。
我が子達に言わせるという、
母の卵焼きは、適当で、いつも味が違うと!
中がトロッとしていたり、
甘すぎたり、いつもまちまちだって!
なんでも、パパパっ手早なのは、
ただ単に忙しく作るからなのだよ。
お正月の二日目、
ママと孫ちゃんずは、里帰りで留守。
久々に、旦那さんと、大婆ちゃんと3人の朝食。
なんとなく、
厚焼き卵を作ってみようと思った。
大婆ちゃん御膳にもね。
私の玉子焼きの味は・・・・。
味は?
可も無く不可も無く。
何かがたりない感じだわ。
2日の夜
長男家族が、ママちゃんの実家に帰省中。
年寄り3人の静かな夜を過ごしました。
そして、
こんな時には、大声も出せそうなので、
毎年恒例の、
古い嫁姑コンビの、カラオケ大会をしました。
大婆ちゃんは、詩吟で鍛えた喉を持ち、
とっても、綺麗な声の持ち主です。
昨年同様、カセットテープを回しながら、
2人で歌い合いました。
私の選曲は、大婆ちゃんの馴染みの曲にして。
津軽海峡冬景色 とかね。
能登はいらんかいね とかね。
婆ちゃんは、村田英雄の、
夫婦春秋
ついて来いとは 言わぬのに
だまってあとから ついて来た
俺が二十で お前が十九
さげた手鍋の その中にゃ
明日のめしさえ
なかったなァ お前
何故か、この最後の
お前 ってとこを、一緒に歌うんだよね。
私も良くやるよね。
大婆ちゃんと顔を合わせて、『お前~』 って歌う。
そして、2人で笑ったよ。
この歌は、3番まで、だから、3回笑ったよ。


若い頃の話を聞いて、
あの頃の思い出の歌だと、
去年と同じ歌を選曲したよ。
3曲くらい歌ったら、
やっぱり、疲れちゃったそうで、
お部屋に戻って行きました。
こんな時間が持てるようになって、
私自身も、心に余裕がうまれたようです。
1/5 この日は、
大婆ちゃんに、4番目にして男の子が生まれた日。
うちの旦那さんが、60年前産声をあげた日です。
還暦のお祝いにと、
我らの子供達が、温泉行を計画してくれました。
masuo さま、
60歳のお誕生日おめでとうございます。
ついて来いとは、言われなかったのに、
あなたの少し先を、ブーブー愚痴をこぼしながら、
そんな顔見せないように、
怒られないように、していても、
あなたは、活火山で、瞬間湯沸かし器。
しかも、いつ爆発するかわからんのです。
なんとか、立ちあがって、くじけずに、
生きて来れました。
それでも、
ともに歩んできた、35年・・・。
最近は、お互い好きな事を、好きなように、
人生愉しんじゃってますが、
子供達や、孫たちと一緒に過ごせて、
それは、かなり幸せな事だと、
しみじみ感じる日々です。
残りの人生、元気にお過ごしください。
そして、
いろいろありがとう。
感謝しております。
長男家族が、ママちゃんの実家に帰省中。
年寄り3人の静かな夜を過ごしました。
そして、
こんな時には、大声も出せそうなので、
毎年恒例の、
古い嫁姑コンビの、カラオケ大会をしました。
大婆ちゃんは、詩吟で鍛えた喉を持ち、
とっても、綺麗な声の持ち主です。
昨年同様、カセットテープを回しながら、
2人で歌い合いました。
私の選曲は、大婆ちゃんの馴染みの曲にして。
津軽海峡冬景色 とかね。
能登はいらんかいね とかね。
婆ちゃんは、村田英雄の、
夫婦春秋
ついて来いとは 言わぬのに
だまってあとから ついて来た
俺が二十で お前が十九
さげた手鍋の その中にゃ
明日のめしさえ
なかったなァ お前
何故か、この最後の
お前 ってとこを、一緒に歌うんだよね。
私も良くやるよね。
大婆ちゃんと顔を合わせて、『お前~』 って歌う。
そして、2人で笑ったよ。
この歌は、3番まで、だから、3回笑ったよ。
若い頃の話を聞いて、
あの頃の思い出の歌だと、
去年と同じ歌を選曲したよ。
3曲くらい歌ったら、
やっぱり、疲れちゃったそうで、
お部屋に戻って行きました。
こんな時間が持てるようになって、
私自身も、心に余裕がうまれたようです。
1/5 この日は、
大婆ちゃんに、4番目にして男の子が生まれた日。
うちの旦那さんが、60年前産声をあげた日です。
還暦のお祝いにと、
我らの子供達が、温泉行を計画してくれました。
masuo さま、
60歳のお誕生日おめでとうございます。
ついて来いとは、言われなかったのに、
あなたの少し先を、ブーブー愚痴をこぼしながら、
そんな顔見せないように、
怒られないように、していても、
あなたは、活火山で、瞬間湯沸かし器。
しかも、いつ爆発するかわからんのです。
なんとか、立ちあがって、くじけずに、
生きて来れました。
それでも、
ともに歩んできた、35年・・・。
最近は、お互い好きな事を、好きなように、
人生愉しんじゃってますが、
子供達や、孫たちと一緒に過ごせて、
それは、かなり幸せな事だと、
しみじみ感じる日々です。
残りの人生、元気にお過ごしください。
そして、
いろいろありがとう。
感謝しております。
この記事へのコメント
我が家の玉子焼きは親父の好みで醤油味で甘くなく焦げてて、
友達の弁当に入ってる甘くて鮮やかな黄色い玉子焼きが羨ましかったデス(-_-)
今になれば、その茶色い玉子焼きが懐かしいです♪
Posted by おやきわだ2
at 2017年01月05日 06:56
誕生日おめでとうございます
我が家の旦那も去年還暦迎え
温泉に一泊でお祝いしましたよ
赤いちゃんちゃんこの代わりにジャンパーと赤いパンツ
今の60才はまだまだ現役です❗
Posted by 春爛漫
at 2017年01月05日 09:32
久々にカラオケでしたね♪
ご主人様の誕生日、おめでとうございます♪
いつまでも仲睦ましく過ごされて下さい♪
Posted by がんじい,
at 2017年01月05日 10:57
⭐わださん、おはようございます。
なじんだ味って、ありますよね。
急いでチャチャチャとつくる、
中がトロッとしているの。
自分では、好きなんですよね。
自宅で食べるときは、
大根おろしと、醤油で頂くのも、
美味しいです。
(*^-^*)ニコニコ♪
Posted by lilymasako.
at 2017年01月06日 05:29
⭐春爛漫さん、おはようございます。
ご主人様の還暦祝い、昨年でしたか!!
お祝い事は、家族でにぎやかに!が、
いいですね。
60歳は、
厄年とも言われるので、
気をつけないと行けませんね。
一家の大黒柱ですので、
まだまだ現在でいて欲しいです。
婆ちゃんより、先にはって、困ります。
私も!赤いカーディガンお祝いにプレゼントしました。
ちゃんちゃんこ姿は、記念写真でゲット。
大婆ちゃん、ショートステイに行ってくれて、
ほっとしました。(*^-^*)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2017年01月06日 05:48
⭐がんじいさん、おはようございます。
ありがとうございます。
まだまだ先だと思っていましたが、
子供達が企画してくれて、
賑やかに楽しい温泉旅になりました。
赤いちゃんちゃんこ、着てくれました。
記念の写真撮影ができました。
孫ちゃんずから、花束を受け取り、
嬉しそうでした。(*^-^*)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2017年01月06日 05:52
正子さん今年もブログ楽しみに読んでます♪♪
新年早々カラオケっていいですよね~お腹から声を出すって♪うちも毎年2日はカラオケを家族で行き、音痴すぎて笑って帰ってきます。
旦那様との結婚生活35年凄いです!私も見習います
旦那様の還暦、心からおめでとうございます。
Posted by とん at 2017年01月06日 09:40
⭐とんちゃん、あけましておめでとうございます。
今年の、初コメント、嬉しいです。
カラオケって、声を出すことで、
身体にもいい気がします。
たまには、親孝行しないとね。
まだ、嫁だから!
(*^-^*)v
今年もよろしくお願いします。
Posted by lilymasako.
at 2017年01月07日 10:37