料理再現(パニさんのキンピラ)を真似てみたよ。
2016/12/05
われら、主婦は、
いろんな所で頂いたものを、
お家ごはん に、
取り入れてみたいんですよね。
先日訪ねた、茶房 パニさん で頂いた、
根菜類のキンピラを作ってみたくなりました。

牛蒡・蓮根・セロリ・水菜・人参のキンピラ

ありあわせの根菜類で、
お家ごはんの献立で、再現して見ました。

ちょっと違って、ちょっといい感じ!
さっぱりと頂ける感じかな?
けっこう、沢山作ったのですが、
家族の食卓で、摘まんでいたら、
食べきってしまいました。
今度は、もっと、水菜を加えよう~♪
炒めすぎたかな?
もっとシャキシャキ感が欲しかったわ。
いろんな所で頂いたものを、
お家ごはん に、
取り入れてみたいんですよね。
先日訪ねた、茶房 パニさん で頂いた、
根菜類のキンピラを作ってみたくなりました。
牛蒡・蓮根・セロリ・水菜・人参のキンピラ
ありあわせの根菜類で、
お家ごはんの献立で、再現して見ました。

ちょっと違って、ちょっといい感じ!
さっぱりと頂ける感じかな?
けっこう、沢山作ったのですが、
家族の食卓で、摘まんでいたら、
食べきってしまいました。

今度は、もっと、水菜を加えよう~♪
炒めすぎたかな?
もっとシャキシャキ感が欲しかったわ。

この記事へのコメント
正子さん!!このきんぴら美味しそうですね~味付けは、きんぴらを作る様に味付けするんですか??セロリって意外な組み合わせですね~美味しそう!!
Posted by とん at 2016年12月08日 10:22
☆とんちゃん、こんにちは。
先日は、茨城の蓮根を贈って下さり、
ありがとうございます。
ピンクのお花が添えられていて、
とんちゃんの、フラメンコ踊る姿を想像しちゃいました。
美しい姿に、うっとりでした。
このキンピラ、さぁ~と湯がくだけで、
味付けしてもいい感じです。
少し甘味を多くしました。
普通にキンピラを作るようにやりましたよ。
水菜は、そのままあえてもいい感じです。
セロリって、他の野菜と馴染んで、美味しいです。
試して見て下さい。 シャキシャキ頂きました。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年12月08日 13:51
正子さん♪ありがとうございます。
作ってみます!!いつもブログの料理レシピを参考にさせて頂き作ってます。このきんぴら美味しそう~明日さっそく挑戦してみます。
Posted by とん at 2016年12月08日 16:02
☆とんちゃん、ありがとう。
ぜひ作ってみてくださいね。
チャキシャキ感が、いい感じよ。
また、facebook で、見せて下さいね。
(*^^*)V
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年12月08日 16:59
おはようございます~
さすがlilyさん!もう再現されたんですね。
lilyさん特製のキンピラ美味しそうです。
パニさんの料理は学ぶ事が多いですがなかなか練習出来ていない私です(^^;
Posted by ちろる。
at 2016年12月09日 06:49
⭐ちろるちゃん、おはようございます。
再現してみたものの。
あの、サラダのような、サクサク感は、
上手く出ません。
根菜類は、美味しくて、たくさん作りましたが、
すぐになくなりました。
味はつかめました。(^_^)v
春が来るのが楽しみです。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年12月10日 05:10