パニさん(おやすみな祭)へ
2016/11/29
そこは、山の中。
から降り立つと、そこは特別な場所。
空気が違います。
どこからか、植物たちのいい香りもします。
人を、
笑顔にしてくれる優しさがありますね。
そこは、
癒しの楽園であります。
茶房 パニ さんです。
上田市野倉524-1
☎0268-38-3830
こちらは、要予約です。

ここは、いいよねぇ~♪
なんか、ほっとするよね。
ゆったり、まったり、ほんといいよねぇ~♪
茶房 パニさん の、
「おやすみな祭」 の、
ステキな、ステキな
(デザートプレート) の予約を、
ちろるちゃんが、前回訪問の際に、して下さって、
その4名の座席のひとつに、私を誘って下さった。
ほんとうにありがとうございました。
こちらに座らせたい子がいたの。
連れて行くの忘れちゃった。

大姥百合の種 が、
からからっと立っていました。
そんな姿も魅力的ですね。


こちらの湧水「延命水」 が、
この日も、トクトク・・・と湧き出ておりました。
ちろるちゃんが、水路の落ち葉を綺麗に、
取り除いてくれてました。
ありがとうね。




玄米おにぎりセット
酵素玄米のおにぎり
卵焼き ・杏子
おひたし(青菜・菊花)
ホウレン草とエノキの胡桃和え
牛蒡・蓮根・セロリ・水菜・人参のキンピラ
漬物 ・くらかけ豆と刻み昆布のおひたし
松前漬け
お味噌汁(なめこ・お豆腐)

玉子焼きがいい味出してる。
生姜の漬物や、杏子がまた、いいアクセントに。

(玄米おにぎり )
黒ゴマたっぷり と、シラスと紫蘇
炊き立てだから、熱々なんだよ。


こちらのキンピラが最高なのです。
(牛蒡・蓮根・セロリ・水菜・人参)

こちらの、なめこの味噌汁の美味しいこと。
ため息がでちゃうんだよ。
「あぁ~ しあわせ♪」 と、口々に出る言葉。

1日限定9食なのです。
さて、御食事の後は、今回のお楽しみです。


ステキなステキな、デザートプレートです。


「シュークリーム と、アイスクリームのヌガー 」

「アールグレーのチョコレートクリームのケーキと、洋梨のタルト 」

お腹がまんぱんになりました。
次の時間帯の予約のお客様がお見えになるので、
あまり長居は出来ませんが、大満足でありました。
お店の外に出ましたら、いよいよポツポツと、
雨粒が落ちて参りました。
何を好んで、こんな山奥に来るのでしょう~♪
来ますよぉ~♪ ってば。
だって、ここに来ると、幸せな気持ちになるんだもん。
ついつい笑顔になっちゃうの。
茶房 パニ さんから、ステキな葉書頂戴しました。


パニさんの、イメージキャラクターを務める、
看板犬の フキちゃんが、
もうたまらなく、いい仕事していますよね。
ほんと、
また来年!!
行きたいな。

空気が違います。
どこからか、植物たちのいい香りもします。
人を、
笑顔にしてくれる優しさがありますね。
そこは、
癒しの楽園であります。

茶房 パニ さんです。
上田市野倉524-1
☎0268-38-3830

ここは、いいよねぇ~♪
なんか、ほっとするよね。
ゆったり、まったり、ほんといいよねぇ~♪
茶房 パニさん の、
「おやすみな祭」 の、
ステキな、ステキな

ちろるちゃんが、前回訪問の際に、して下さって、
その4名の座席のひとつに、私を誘って下さった。
ほんとうにありがとうございました。
こちらに座らせたい子がいたの。


連れて行くの忘れちゃった。
大姥百合の種 が、
からからっと立っていました。
そんな姿も魅力的ですね。
こちらの湧水「延命水」 が、
この日も、トクトク・・・と湧き出ておりました。
ちろるちゃんが、水路の落ち葉を綺麗に、
取り除いてくれてました。
ありがとうね。
玄米おにぎりセット
酵素玄米のおにぎり
卵焼き ・杏子
ホウレン草とエノキの胡桃和え
牛蒡・蓮根・セロリ・水菜・人参のキンピラ
漬物 ・くらかけ豆と
松前漬け
お味噌汁(なめこ・お豆腐)
玉子焼きがいい味出してる。
生姜の漬物や、杏子がまた、いいアクセントに。
(玄米おにぎり )
黒ゴマたっぷり と、シラスと紫蘇
炊き立てだから、熱々なんだよ。

こちらのキンピラが最高なのです。
(牛蒡・蓮根・セロリ・水菜・人参)
こちらの、なめこの味噌汁の美味しいこと。
ため息がでちゃうんだよ。
「あぁ~ しあわせ♪」 と、口々に出る言葉。
1日限定9食なのです。

さて、御食事の後は、今回のお楽しみです。
ステキなステキな、デザートプレートです。
「シュークリーム と、アイスクリームのヌガー 」
「アールグレーのチョコレートクリームのケーキと、洋梨のタルト 」
お腹がまんぱんになりました。
次の時間帯の予約のお客様がお見えになるので、
あまり長居は出来ませんが、大満足でありました。
お店の外に出ましたら、いよいよポツポツと、

雨粒が落ちて参りました。
何を好んで、こんな山奥に来るのでしょう~♪
来ますよぉ~♪ ってば。
だって、ここに来ると、幸せな気持ちになるんだもん。
ついつい笑顔になっちゃうの。
茶房 パニ さんから、ステキな葉書頂戴しました。
パニさんの、イメージキャラクターを務める、
看板犬の フキちゃんが、
もうたまらなく、いい仕事していますよね。
ほんと、
また来年!!
行きたいな。
この記事へのコメント
おやすみな祭りで、
また来年の春までお休みになるんですね。
パニさんにお邪魔してみたいなぁと思いながら
まだ念願がかなってません・・・。
とっても素敵な癒しの時間になったことでしょうね(^O^)
うらやましいです!
Posted by メグミン
at 2016年11月29日 06:33
茶房パニさん、お店の佇まいもお料理もスイーツも素敵ですね♡
ちろるさんのブログで度々拝見して、訪ねたいと思ってました~
今月いっぱいで冬季休業になられるんですね…
思い切って明日、訪ねてみようかな~と思案中です。(*^。^*)
Posted by かわらしま
at 2016年11月29日 15:04
☆メグミンさん、こんにちは。
メグミンさんも、ぜひ訪ねて見て下さい。
今度は、春、桜咲く頃行きたいですね。
遠いけど、また行きたくなります。
(*^^*)v
やさしいご馳走です。
幸せな気持ちになりますよぉ。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年11月29日 15:48
☆かわらしまさん、こんにちは。
ぜひぜひ、思い切って下さ~い。
別所♨を目指して行くと、
そこから、山の中に入って行きます。
焼物の工房もありまして、展示販売もされています。
チャンスの神様が、手招きしてますよ。
電話予約をお勧めします。
(*^^*)v
コメント、ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年11月29日 15:52
こんばんは~
先日はありがとうございました。
ミラクルがたくさんあった1日でしたね。
お天気がイマイチでしたが、皆さんのおかげで沢山笑ってパワーを沢山頂けましたよ~(≧▽≦)
Posted by ちろる。
at 2016年11月29日 22:31
☆ちろるちゃん、おはようございます。
先日は、本当にありがとうございます。
ちろるちゃんには、全ておまかせ~♪で、
(内心、いっぱい期待しちゃってて)アセアセ
絶対に、いつも、ミラクルが起こるんだよね。
幸せな休日となりました。
(*^^*)v感謝・感激でした。
ありがとうございました。
Posted by lilymasako.
at 2016年11月30日 08:28
日曜日にはお世話になりました
素敵な写真と記事
思い出してはまた楽しませていただきました♪
お人形はこの子だったんですね
頭の中で座ってるとこ想像できました^^
ここは本当に癒される場所ですよね
お料理もお店もスタッフの方も
空気や景色すべてそろってます
ちろる。さんにはいつも感謝です❤
Posted by RANI
at 2016年11月30日 10:32
☆RANIさん、こんにちは。
こちらこそ、お世話になりました。
この子も、連れて行きたかったです。
晩秋の里山の風景に似合うかな?と。
(*^^*;)
行きたいなぁ~♪ を叶えてくれる、
ちろるちゃんには、いつも、いつも感謝です。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年11月30日 13:19