お菓子屋さんへGO!GO!GO!
2016/11/17
信州 里の菓工房
SHINSYU SATONOKA KOUBOU
上伊那郡飯島町七久保2513番地2
☎ 0265-86-8730


味は、変わりなしの、お買い得
「はしっこ弁当」 300円

日持ちがしたら、購入してきた。
素敵な、一口サイズの和菓子です。

縁起もの、土雛です。

道路反対側へ移動しました。

たまごとミルクと
りんごの樹
飯島町七久保2248-3
☎0265-86-8525

もう、ピーチク・パーチク♪ 賑やかだったわねぇ。
君達の仲間が、木の中にたくさん。
偶然捉えたあなたのお顔。



ツワブキの葉っぱです。
こんな枯葉にも、心が向かいますよね。


デコレーションケーキのなかに、
白い百合の花が咲いていました。

心が和む、やさしい絵手紙をみーつけた。


ズコットプレーン 1個 1、300円也
神父さんがかぶる、
丸い小さな帽子「ズコット」から命名。
たっぷりのメレンゲ、クリームチーズ、
自家製カスタードなどを、
低温湯せん焼きで作る生地はほわほわです。
事務所への
お土産にしました。
女子チームで頂くんですが・・・。
さてさて、
長野まで2時間程。
安全運転で帰りましょう~♪
SHINSYU SATONOKA KOUBOU
上伊那郡飯島町七久保2513番地2
☎ 0265-86-8730
味は、変わりなしの、お買い得
「はしっこ弁当」 300円
日持ちがしたら、購入してきた。
素敵な、一口サイズの和菓子です。
縁起もの、土雛です。
道路反対側へ移動しました。

たまごとミルクと
りんごの樹
飯島町七久保2248-3
☎0265-86-8525
もう、ピーチク・パーチク♪ 賑やかだったわねぇ。
君達の仲間が、木の中にたくさん。
偶然捉えたあなたのお顔。
ツワブキの葉っぱです。
こんな枯葉にも、心が向かいますよね。
デコレーションケーキのなかに、
白い百合の花が咲いていました。
心が和む、やさしい絵手紙をみーつけた。

ズコットプレーン 1個 1、300円也
神父さんがかぶる、
丸い小さな帽子「ズコット」から命名。
たっぷりのメレンゲ、クリームチーズ、
自家製カスタードなどを、
低温湯せん焼きで作る生地はほわほわです。
事務所への


女子チームで頂くんですが・・・。

さてさて、
長野まで2時間程。
安全運転で帰りましょう~♪
この記事へのコメント
二体セットの土雛、江戸時代の絵島生島事件を題材にした感じがします
絵島が流刑されたのが高遠藩ですし
伊那と言えばと言えば旧型国電の宝庫と言われた伊那松島機関区をつい連想してしまう私です
Posted by DT33
at 2016年11月17日 15:20
おつかれさまでした^^
里の菓さんはたまに広告が入ってくるのですが、どれも美味しそうです。
Posted by きこりん
at 2016年11月18日 06:56
お疲れ様でした♪
仕事もあり、楽しい事もありましたね♪
Posted by がんじい,
at 2016年11月18日 07:48
☆DT33さん、こんにちは。
DT33さんは、ほんと、物知りですね。
味わいのある土雛に、魅かれました。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年11月18日 15:11
☆きこりんさん、こんにちは。
お店には、洋菓子~和菓子まで、いろいろありました。
どれも美味しそうでした。
お腹がいっぱいでの訪問で、
買い過ぎなくて良かったです。(*^^*;)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年11月18日 15:13
☆がんじいさん、こんにちは。
せっかくの南信遠征ですもん。
愉しまない手はありませんよね。
旅気分で、愉しい時間でした。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年11月18日 15:14