おとなの遠足③(笹川流れ)の美しい景色
2016/10/27
名勝天然記念物・県立自然公園
笹川流れ
ところで、笹川流れってなぁに?
↑ ポチッとして見てね。
プロの画像は、素晴らしいです。
ぜひご覧ください。 美しい景色です。


川の流れのことではなく海岸線のことなんです。
国の名勝天然記念物(県立自然公園)に指定され、
日本海の浸食によって作り出された自然の美しさを
見ることができます。
長い月日によって削られることによってできた
奇妙な形をした岩や、洞窟なども圧巻です。
笹川流れとは新潟県村上市にある、
約11kmもつづく海岸線のことです。
笹川という集落を中心に広がっていて、
沖合に浮かぶ岩場にかけて、
潮の流れ(潮流)がみられたことに由来して、
「笹川流れ」という名前となりました。
グレーな空でしたが、
気がつくと、
太陽が、キラキラして来ました。





海岸線を走る車の窓越しで、撮影しています。
画像がイマイチです。

穏やかなさざ波でした。
細かくてサラサラした砂地です。
海の色がグリーンで、とっても綺麗でした。

ようやく、駐車場に車を停めて、
歩道を歩いています。




休憩ポイントに来ました。
その様子は、また今度ね。
笹川流れ
ところで、笹川流れってなぁに?
↑ ポチッとして見てね。

ぜひご覧ください。 美しい景色です。

川の流れのことではなく海岸線のことなんです。
国の名勝天然記念物(県立自然公園)に指定され、
日本海の浸食によって作り出された自然の美しさを
見ることができます。
長い月日によって削られることによってできた
奇妙な形をした岩や、洞窟なども圧巻です。
笹川流れとは新潟県村上市にある、
約11kmもつづく海岸線のことです。
笹川という集落を中心に広がっていて、
沖合に浮かぶ岩場にかけて、
潮の流れ(潮流)がみられたことに由来して、
「笹川流れ」という名前となりました。
グレーな空でしたが、
気がつくと、

海岸線を走る車の窓越しで、撮影しています。
画像がイマイチです。
穏やかなさざ波でした。
細かくてサラサラした砂地です。
海の色がグリーンで、とっても綺麗でした。
ようやく、駐車場に車を停めて、
歩道を歩いています。
休憩ポイントに来ました。
その様子は、また今度ね。
この記事へのコメント
笹川流れ、羽越線で超有名な景勝地
昔から列車撮影のお立ち台としても知られています
Posted by DT33
at 2016年10月27日 06:47
おはようございます(*^_^*)
わぁ、海はやっぱりいいですね♪
海には強いあこがれがあります!
素敵な旅ですね~!!
Posted by メグミン
at 2016年10月27日 07:03
「笹川流れ」川の流れかと思ったら、海岸線なのですね!
海は憧れちゃいますね♪(笑)
Posted by がんじい,
at 2016年10月27日 08:08
☆DT33さん、こんにちは。
道路よりやや高めの線路で、
きっといい眺めなんだろうなぁ~♪って、
思いました。
綺麗な砂浜、波打ち際も整備されていて、
海の色がまたいいんです。
しばらく眺めていたかったです。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年10月27日 12:21
☆メグミンさん、こんにちは。
海はいいよなぁ~♪
きれいだなぁ~♪
何回言ったでしょうか。
長野県民は、海への憧れが強いですね。
綺麗な海でした。
この後、夕陽を堪能しました。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年10月27日 12:24
☆がんじいさん、こんにちは。
私も、海岸線を走りながら、
いったいいつになったら、
その場所に着くの?って感じ。
綺麗な渓流かなぁ?
どんな流れなんだろうって。
綺麗な海岸線がつづいていました。
砂浜も綺麗でした。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年10月27日 12:26