夫婦で参加の大人旅①
2016/10/26
今回の(おとなの遠足)は、1泊2日
4人のパパと、5人のママが参加です。
JIJI ちゃん BABAちゃん
目的地は、瀬波温泉♨
うちの旦那さんは、
後から
駆けつける事になっており、
8名で、大きなライトバンを借りて、
ドライブを愉しみました。

柏崎に来ました。
≪あぁ~海だよ。海は好いねぇ≫
思わずあがる、歓喜の声。

ここからは、海沿いを走ります。
天気予報は雨模様でしたが、
青空が広がっていました。
そして、
一行を乗せた、ラブワゴン車は、
(JIJI&BABA号)
米山SAで、休憩でございます。

日本海を望む、展望台がありました。



佐渡ケ島が見えました。
お天気で、海は穏やかですよぉ。
嬉しいですね。

青い海を眺めながら、
この歌が浮かんできました。
1人でドライブしていたら、きっと
大きな声で歌ったかもしれない。
北原白秋<砂山>♪
海は荒海、向こうは佐渡よ
すずめなけなけ もう日は暮れた
みんな呼べ呼べ お月さま出たぞ
暮れりゃ砂山 汐鳴りばかり
すずめちりじり また風荒れる
みんなちりじり もう誰も見えぬ
かえろかえろよ 茱萸原わけて
すずめさよなら さよならあした
海よさよなら さよならあした

せっかくなので、名物はお味見しなきゃね。

ママたち5人で分け合いました。
(子供達が15歳の時から、もう15年来のお付き合い)
あの時みんな~若かったぁ♪
レモン汁がかかり、玉ねぎがシャキシャキしてて、
とっても美味しかったです。
お薦めですよぉ。


こちらで、スタバのカフェラテを購入しました。


広ーい田圃では、
白鳥が羽根を休めていましたよ。

こちらは、白鷺ちゃん。
南北に長~い、長野県
東西に横にのびる、新潟県。
目的地までは、3時間のドライブです。
このあと、美味しいランチタイムでございます。
この辺で、①を閉じます。
②へ続きます。
4人の
JIJI ちゃん BABAちゃん
目的地は、瀬波温泉♨
うちの旦那さんは、
後から

8名で、大きなライトバンを借りて、
ドライブを愉しみました。
柏崎に来ました。
≪あぁ~海だよ。海は好いねぇ≫
思わずあがる、歓喜の声。
ここからは、海沿いを走ります。
天気予報は雨模様でしたが、
青空が広がっていました。
そして、
一行を乗せた、
(JIJI&BABA号)
米山SAで、休憩でございます。
日本海を望む、展望台がありました。
佐渡ケ島が見えました。
お天気で、海は穏やかですよぉ。
嬉しいですね。
青い海を眺めながら、
この歌が浮かんできました。
1人でドライブしていたら、きっと
大きな声で歌ったかもしれない。

北原白秋<砂山>♪
海は荒海、向こうは佐渡よ
すずめなけなけ もう日は暮れた
みんな呼べ呼べ お月さま出たぞ
暮れりゃ砂山 汐鳴りばかり
すずめちりじり また風荒れる
みんなちりじり もう誰も見えぬ
かえろかえろよ 茱萸原わけて
すずめさよなら さよならあした
海よさよなら さよならあした
せっかくなので、名物はお味見しなきゃね。
ママたち5人で分け合いました。
(子供達が15歳の時から、もう15年来のお付き合い)
あの時みんな~若かったぁ♪
レモン汁がかかり、玉ねぎがシャキシャキしてて、
とっても美味しかったです。
お薦めですよぉ。
こちらで、スタバのカフェラテを購入しました。
広ーい田圃では、
白鳥が羽根を休めていましたよ。
こちらは、白鷺ちゃん。
南北に長~い、長野県
東西に横にのびる、新潟県。
目的地までは、3時間のドライブです。
このあと、美味しいランチタイムでございます。
この辺で、①を閉じます。
②へ続きます。
この記事へのコメント
おはようございま~す\(^o^)/
今朝は良いお天気~♪
瀬波温泉へ、懐かしい!
柏崎の海岸線、海はいいなぁ~
私にとっては、日没の頃、通りたい場所です
もう20年くらい前ですが
瀬波温泉から見て、佐渡島に夕陽が落ちるのが9/23頃ということで
夕陽をみようというあるサークルの同窓会みたいなのが計画され
私はすぐに飛びつきました(笑)
多分、n同じルートで瀬波にたどり着いたと思います
チャンスは逃さず、今を楽しみたいですね☆
Posted by うたかた夫人
at 2016年10月26日 07:55
砂山 長調曲と短調曲が有って、学校では短調しか教わらなかったのでNHK名曲アルバムで長調が流れた時は驚きました
和楽の陽音階と陰音階の違い授業だった記憶が有ります
海の曲 加山雄三を連想してしまいます
♪海よ~俺の海よ~
Posted by DT33
at 2016年10月26日 07:59
旅行されたのですね?
後記事も楽しみです♪
瀬波温泉って、福井県でしょうか?
Posted by がんじい,
at 2016年10月26日 08:15
☆うたかた姉さま、おはようございます。
海岸線、海を眺めながら、ずっと撮影していました。
厚い雲がほどけてきて、太陽が顔を出しました。
この時期の日本海は、穏やかで、
雲の隙間から光が降り注ぎ、とっても神秘的で、
美しかったです。
(笹川流れ)の海原もきれいでした。
次の記事で、画像をたくさん準備しています。
夕陽が沈んでゆく様子、感動でした。
いい時期に旅を計画してくれた仲間に感謝でした。
胸がいっぱいでした。
早く皆さんにもお見せしたいです。
(*^^*)ニコニコ♪♪♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年10月26日 08:19
☆DT33さん、おはようございます。
昨日、車の中で、大音量で歌っちゃいました。
(*^^*;)
短調の曲はお馴染みですね。
しみじみとして、嫌いじゃないです。
長調の曲になると、イメージが変わっちゃおそうですね。
日本海の荒波。厳しい冬の景色。
海は好いですねぇ~♪
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年10月26日 08:22
☆がんじいさん、おはようございます。
柏崎から右手に進みました。
新潟県村上市の方です。
海岸線をひた走りました。
良い景色でした。
海はいいよなぁ~♪ と何回行ったでしょうか!
こうご期待ですよ。
綺麗な夕陽みれました。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年10月26日 08:24
良いお仲間がいて羨ましいですね!
旅行の幹事さんは持ち回りですか?
サバサンド!
昔どこかのSAで食べた記憶があったのだけど、米山だったと思い出しました♪
画像を見たら無性に食べたくなりました(笑)
米山はちょっと遠いので、自分で挑戦してみようかな♪
ちょうどいいサバ(たぶん干したのをから揚げしてありますよね?)が手に入るかが勝負でしょうか(笑)
Posted by ミロ at 2016年10月26日 13:33
☆ミロさん、こんにちは。
時どきミロさんのブログにお邪魔して、
ちゃっかり、見せて頂いてます。
いつもステキだなぁ~って、憧れております。
(*^^*)v
次男のスポーツの部活で、県選抜のチームで出逢いました。
その中で、末っ子を持つ親たちが、思い出会~繋がり、
6夫婦12名で、呑んべえの会を。もう、15年になります。 何故か皆気が合って、ご縁というものは不思議です。
以前は幹事も持ち回りでしたが、今では、
ほぼ得意分野をそれぞれ固定で、やって頂いて。
我が家は、100%の出席率を誇ります。(*^^*;)
サバサンド! すごく美味しかったです。
私もお家で再現したいなぁ~!と。
ふっくら肉厚の、(マサバ)に出逢えたら、
やってみたいです。
レモン汁と、酸味のあるタレが美味しかったです。
(*^^*)ニコニコ♪
コメント、ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年10月26日 15:16