松茸の茶碗蒸し
2016/10/24
何を作ってるんでしょうか!
(やだぁ~タイトルに答えがそのままんま)

具に入れたのは。
嵩増しのえのき(あとで笑われた。)

鶏肉
なると
かなり、シンプルだよね。
そして、僅かに残して置いた 松茸 だよぉ~ん。
(なんとなく、くたびれて来てた。)

家族が風邪を引いていて、
なんとなく、ずくが出なかったのだ。
底に来て、うちの旦那さんのお出かけが、
続いていたからね。

孫ちゃんずは、大喜びでした。
あったかぁ~い、ぷりんだもんね。

なんと、
完成した茶碗蒸しの画像がない。

あ~ぁ。
出来上がり画像が、無くてお見せできずに残念です。
美味しくいただきました。
この記事へのコメント
きっと美味しかったんでしょうね~(笑)
茶碗蒸しって、私んち地方では、普段は食卓には並ぶことがない特別なご馳走です。
私、茶碗蒸しは大好物です♪
ましてや松茸♫
最高のご馳走ですね^^
Posted by きこりん
at 2016年10月24日 07:18
マツタケの茶わん蒸しなんて
お正月が来たみたいですね(^'^)
Posted by ハラハラハー
at 2016年10月24日 10:40
松茸の茶碗蒸しですか?
匂いがしてきそうで、美味しそうです♪
私も3回目の松茸を頂きました♪
Posted by がんじい,
at 2016年10月24日 18:18
こんばんは(*^_^*)
今朝lilyさんのブログ拝見して、
絶対に今日松茸の茶わん蒸しにしようって思って、
(ちょうど昨日松茸をいただいて・・・)
久しぶりに茶わん蒸し、しかも松茸入りで作りました。
松茸メニューで、お吸い物、土瓶蒸し、鋤焼き、天ぷら、ごはん、ホイル焼きそれ以外に思いつかなかったんですが、こんな美味しいものが~って目から鱗でした!
すこしの松茸でも贅沢気分が味わえる一品でした!
Posted by メグミン
at 2016年10月24日 18:42
⭐きこりんさん、こんばんは。
私の実家では、茶碗蒸しをよく作ります。
私が大好きだったのです。
こちらに、来てからも、よく作りました。
まだ、母の味には適いません。(^^;)
松茸を味わえました。(*^-^*)
美味しかったです。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年10月25日 18:12
⭐はーさん、こんばんは。
家でワイワイ食べるのが、
賑やかでいいです。
小さい孫達は、傍で自由にしてるし。
松茸をみんなで味わえて良かったです。
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年10月25日 18:23
⭐がんじいさん、こんばんは。
あらぁ、3回目ですか。
この時期は、松茸を頂く機会に、
出逢いますね。(*^-^*)v
良い香りでした。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年10月25日 18:31
⭐メグミンさん、こんばんは。
松茸の茶碗蒸し、作りましたか!
喉越しツルンと、熱々で食べると、
すごく美味しいですよね。
そこに、松茸の香り。
良かったですね。(*^-^*)v
また、想像しちゃいました。
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年10月25日 18:40