いっこさんの手仕事
2016/10/12
せっかくの、味噌おからのおやき でしたので、
ご近所の、
手仕事師匠のいっこさん に、
少しだけど(気持ちばかり)のおやきをお届けしました。
まだまだ手馴れてないけど、
味は、レシピ通りにやってみましたよ。
いっこさんのお宅の玄関ホ~ルには、
いくつかの作品が、飾られておりました。
素敵ですね。

季節の柿 です。
帯を掛ける(衣文掛け)です。
古布を使われてるので、とっても好い色合いですね。

ほんものの栗菓子が入っていました籠。
そこに、栗の吊るしびなが入れられて、
いい雰囲気でした。
御膳の下に敷いてあるものも、
古布のパッチワークのランチョンマット であります。
ご近所の、
手仕事師匠のいっこさん に、
少しだけど(気持ちばかり)のおやきをお届けしました。

まだまだ手馴れてないけど、
味は、レシピ通りにやってみましたよ。
いっこさんのお宅の玄関ホ~ルには、
いくつかの作品が、飾られておりました。
素敵ですね。
季節の柿 です。
帯を掛ける(衣文掛け)です。
古布を使われてるので、とっても好い色合いですね。
ほんものの栗菓子が入っていました籠。
そこに、栗の吊るしびなが入れられて、
いい雰囲気でした。
御膳の下に敷いてあるものも、
古布のパッチワークのランチョンマット であります。
この記事へのコメント
素晴らしいですね!
柿と栗、季節感があって、いいですね♪
Posted by がんじい,
at 2016年10月12日 13:24
masakoさん、こんにちは(^O^)
素晴らしい作品ですね〜。季節毎に 玄関に 素敵に飾られているのですね。
パールのネックレス六種類もきているのに まだ 手付かずです。
Posted by mickey at 2016年10月12日 16:03
いっこさんすご~い@@
センスがいいわぁ
秋ですね~♪
Posted by RANI
at 2016年10月12日 23:14
☆がんじいさん、おはようございます。
季節のものを飾るって、いいですよね。
それが、手作りですので、最高です。
私も、退職したら、そんな手仕事の時間を、
持ちたいと思っています。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年10月13日 08:20
☆mickeyちゃん、おはようございます。
秋の装いですね。
思わず感激して、画像撮らせて頂きました。
6種類きてますか?あららぁ~どうしましょう。
とにかく、時間を作り、1つ作ってみると、
愉しくて、次へって思います。
実は、私も、いつ下ったか、溜まってから、
始めたんですよ。
ひと月があっという間なんだもの。
(*^^*;)アセアセ
ありがとうございます。
パールのネックレス早く見たいなぁ~♪
Posted by lilymasako.
at 2016年10月13日 08:24
☆RANIさん、おはようございます。
ステキでした。
飾り方も粋な感じで、感動です。
手に取ってみて頂くと、
細かな細工がしてあり、もっと感激しちゃいます。
秋ですねぇ~♪
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年10月13日 08:26