可愛い~ぼこ♪
2016/04/01
絵手紙は、描いてから、ブログにUPしてるけど。
本来はお便りとしてポストに投函しないとね。

私の友達で、
手仕事大好き、いっこ姐さんの、
お孫さんも、初節句を迎えられた。
我が家のMaoちゃんと、同級生になるんだよ。
いっこさんの吊るし雛の記事より
(2016.3.21)
「おらほうの近所で(ぼこ)が生まれたんだよ。
まあ可愛い(ぼこ)でなぃ、愛想良くてなぃ。」
※うちのご近所で、赤ちゃんが生まれたんだよ。
とっても可愛い赤ちゃんでね、愛想がいいんだよね。
あさなごの事を、ぼこ って言います。
方言って、好きだなぁ~!
ぽこって、いいなぁ~♪
本来はお便りとしてポストに投函しないとね。
私の友達で、
手仕事大好き、いっこ姐さんの、
お孫さんも、初節句を迎えられた。
我が家のMaoちゃんと、同級生になるんだよ。
いっこさんの吊るし雛の記事より

「おらほうの近所で(ぼこ)が生まれたんだよ。
まあ可愛い(ぼこ)でなぃ、愛想良くてなぃ。」
※うちのご近所で、赤ちゃんが生まれたんだよ。
とっても可愛い赤ちゃんでね、愛想がいいんだよね。
あさなごの事を、ぼこ って言います。

方言って、好きだなぁ~!
ぽこって、いいなぁ~♪
この記事へのコメント
方言って温かみや愛情を感じますね
私の父が「おらほ」とか「ぼこ」とか
良く使ってました
最近は方言を話す人がまわりにいなくなっちゃったなぁ~
Posted by ハラハラハー
at 2016年04月01日 06:41
ぼこって赤ちゃんのことなんですね~(*^_^*)
わたしは今まで使ったり聞いたりしたことがなかったのですが北信の方言でしょうか。東信でも言うのかな~?親に聞いてみます。
岐阜のさるぼぼのぼぼも赤ちゃんのことって聞いたことがありますが、色んな地方の色んな言葉と広がり方がなんだか気になって来ます~。
Posted by メグミン
at 2016年04月01日 06:48
素敵な絵手紙ですね♪
ぼこは私の方では言いませんが、
方言 大事にしていきたいですね♪
Posted by がんじい.
at 2016年04月01日 08:09
☆ハーさん、こんにちは。
方言って、あまり気にしないで使って来たように。
標準語より、あったかい感じがすると。
最近になって思うようになりました。
方言に代わる標準語を探しても、
どの言葉もぴったりと来ない感じ。
地元に溶け込んで来ちゃったよぉ。
10年ひと昔って追うけど。
もう晩年だぁ。(*^^*;)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年04月02日 13:47
☆メグミンさん、こんにちは。
ぼことか、おぼことか、
おなさ子の事を言いますね。
方言って、何となく好きなんです。
さるぼぼちゃんも、可愛いですよね。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年04月02日 14:43
☆がんじいさん、こんにちは。
私の姑さん世代が今でも使っています。
方言って、いいですよね。
ようやく、自分の(ふるさと)になって来た。
そんな感じですね。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年04月02日 14:45