風船蔓の種を頂きました。
2016/07/07
いっこさんが、作って下さった。
御柱祭りの人形
顔が、❤の風船蔓
さるぼぼみたいで、とっても愛らしい。

もっといっぱい、お人形を描こうと思ったら、
3つで、葉書いっぱい。

お人形は、私のデスクの衝立に、
こんな感じに飾ってあります。

昨日、エクステリアの展示場に行く用事があり、
こんなにたくさんの(風船蔓)の種がありました。
スタッフのMちゃんに、頼み込んで頂いて来ちゃった。
種の蒔どきは、6月上旬と書いてあった。
遅いかなぁ~と思いつつ、
それでも試しに、少し撒いてみようかな。

この種は、人形製作に使うので、
手仕事大好き、いっこさんに、
届けようと思っています。
本日、お昼休みの1枚です。
御柱祭りの人形
顔が、❤の風船蔓
さるぼぼみたいで、とっても愛らしい。
もっといっぱい、お人形を描こうと思ったら、
3つで、葉書いっぱい。

お人形は、私のデスクの衝立に、
こんな感じに飾ってあります。
昨日、エクステリアの展示場に行く用事があり、
こんなにたくさんの(風船蔓)の種がありました。
スタッフのMちゃんに、頼み込んで頂いて来ちゃった。
種の蒔どきは、6月上旬と書いてあった。

遅いかなぁ~と思いつつ、
それでも試しに、少し撒いてみようかな。
この種は、人形製作に使うので、
手仕事大好き、いっこさんに、
届けようと思っています。


この記事へのコメント
素敵なお人形ですね♪
私も風船蔓を育てた事があります。
いっぱい種がなると、いいですね♪
Posted by がんじい.
at 2016年07月07日 13:50
☆がんじいさん、こんにちは。
このお人形、可愛いですよね。
絵手紙では、上手く表現できなかったのですが、
❤の顔が、可愛いです。
種が増えるといいなぁ~♪
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年07月07日 15:49
おはようございます~
先日RANIさんのお店に行って、いっこさんの作品見させて頂きました。
とっても可愛いいさるぼぼちゃんの顔が♡になってて、」これが風船蔓の種とは初めて知りました。
うちにも生えていたと思うので、今度種をよく見てみますね。
Posted by ちろる。
at 2016年07月08日 06:37
☆ちろるちゃん、こんにちは。
RANIさんのお店で、見て頂けましたか?
あの❤のお顔が、いいですよね。
さるぼぼちゃん、布と紐さえあれば、
意外に簡単だと、いっこ先生は言ってました。
今度作り方聞いて、紹介しようかな!
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年07月08日 11:05