駒ヶ根と言えば、ソースかつ丼②
2016/06/18
めざすは、駒ヶ根
GO!GO!GO!
家の近くのインターから高速にのり、
母のいる実家に寄るため、
松代の長野インターで、降りるところ、
ぼ~としてるものだから、
更埴インターまで行っちゃった。
ちょっと戻ればいいんだけどね。
そんなアクシデントは、いつものこん。
母を見送るため、
大婆(母の実姉)ちゃんが、
お家の外まで出て来てくれた。
『そうか、連れてってくれるってか、
母ちゃん、良かったなぁ、気をつけて!』 と、
笑顔で送り出してくれたのです。
ありがとうね。
でも、
2人を一緒に連れて行きたかったんだよ。
そして一行は、高速を南に向けて、
先へ先へと進んで行きました。
『 トイレ が大丈夫なら、梓川SAまで、行っちゃうよ。』
そして、トイレタイムです。

オレンジの透かし百合が、
朝の挨拶をしてくれましたね。
つい笑顔になっちゃうな。
(*^^*)ニコニコ♪
(追記)紫色の花は、アリウムかな?

前回の展示会で、駒ヶ根に行った時、
ちゃんと、下見したんだよぉ。
こちらの存在を知っていたんだ!
朝一番のティータイムです。

母にお味見をして貰おうと・・・・。
ニラの最近作ったおやきを、持参してました。
母に採点して貰いました。
大甘で、100点だって!
寸評を聞くと、
『作ろう~上手になろう~って言う気持ちが大事』
だから、100点なんだって。
ありがとうね。

そして、
やっぱり、スタバがあるんだから、
カフェラテ、頂きたいわよね。
では、これから宜しくね!って乾杯♪
そして、
駒ヶ根インターまで、ひた走りました。
お昼は、幾つか候補がありましたが、
気楽食堂さんに、決まりました。
とんかつ
ソースかつ丼 きらく
駒ヶ根市赤穂3145
(広域農道沿い・昭和伊南病院南)
☎ 0265-83-3555

名前を記入して、しばらく待ちました。
それほど待たずに着席できました。
満席でした。


ど・どぉ~ん。

もっと、少ないものをオーダーすれば良かったかな?
お肉がやわらかくて、美味しくいただきました。
そして、
本日のお宿に、直行致しました。
つづく

家の近くのインターから高速にのり、
母のいる実家に寄るため、
松代の長野インターで、降りるところ、
ぼ~としてるものだから、
更埴インターまで行っちゃった。

ちょっと戻ればいいんだけどね。
そんなアクシデントは、いつものこん。
母を見送るため、
大婆(母の実姉)ちゃんが、
お家の外まで出て来てくれた。
『そうか、連れてってくれるってか、
母ちゃん、良かったなぁ、気をつけて!』 と、
笑顔で送り出してくれたのです。
ありがとうね。
でも、
2人を一緒に連れて行きたかったんだよ。
そして一行は、高速を南に向けて、
先へ先へと進んで行きました。
『 トイレ が大丈夫なら、梓川SAまで、行っちゃうよ。』
そして、トイレタイムです。
オレンジの透かし百合が、
朝の挨拶をしてくれましたね。
つい笑顔になっちゃうな。
(*^^*)ニコニコ♪
(追記)紫色の花は、アリウムかな?
前回の展示会で、駒ヶ根に行った時、
ちゃんと、下見したんだよぉ。
こちらの存在を知っていたんだ!

朝一番のティータイムです。

母にお味見をして貰おうと・・・・。
ニラの最近作ったおやきを、持参してました。

母に採点して貰いました。
大甘で、100点だって!
寸評を聞くと、
『作ろう~上手になろう~って言う気持ちが大事』
だから、100点なんだって。

ありがとうね。
そして、
やっぱり、スタバがあるんだから、
カフェラテ、頂きたいわよね。
では、これから宜しくね!って乾杯♪
そして、
駒ヶ根インターまで、ひた走りました。
お昼は、幾つか候補がありましたが、
気楽食堂さんに、決まりました。
とんかつ
ソースかつ丼 きらく

(広域農道沿い・昭和伊南病院南)
☎ 0265-83-3555
名前を記入して、しばらく待ちました。
それほど待たずに着席できました。
満席でした。
ど・どぉ~ん。
もっと、少ないものをオーダーすれば良かったかな?

お肉がやわらかくて、美味しくいただきました。
そして、
本日のお宿に、直行致しました。

つづく

この記事へのコメント
楽しい旅の始まりですね~
おやき100点!こっそり寸志
母親からの無償の愛情泣けます。
lilymasako.さんもしっかりその優しさ
引き継いでますよ
素敵な親子ですね。
楽しい旅行記の続き楽しみにしてます
Posted by レオ店長 at 2016年06月18日 12:25
こんにちは!
ソースカツ美味しそうですね。
ところで、長野県の公衆トイレってとても綺麗ですよね!
いつも、お花が飾ってありますよね。
長野県の人の心の優しさや美しさに触れる瞬間でもあります♪
ユリと一緒に活けてある紫色のボンボンのお花は何と言う名前なのですか?
最近よく見かけて、とても気になります!!
Hosomimi(*^^*)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年06月18日 12:26
⭐レオ店長さん、こんばんは!
そうなんですよ。
いくつになっても、母の娘。
せっかく、今までに預かってたもので、
母をご招待したのに、
また、旅先で包み紙を、手渡され、
もう、いつまでたっても、返せません。
母はとても、喜んでくれました。
親孝行とは、大義名分で、
のんびり過ごしたかったのは、
他ならぬ、私でした。(^^;)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年06月18日 20:10
⭐HOSOMIMIさん、こんばんは。
あの、まあるい花は、
通称、ねぎ坊主です。
記事にも加えましたが、
アリウムとも言う花で、
ユリ科の花です。
細かな花が寄り添って、
まあるく、可愛らしいですね。
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年06月18日 20:15
lilymasakoさま。
教えていただき、ありがとうございますm(__)m
ずっと…気になっていた真ん丸なお花だったので、スッキリしました!!
ありがとうございます♪
Hosomimi(*^^*)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年06月18日 21:05
駒ケ根に行かれたのですね♪
きらくさんのソースカツ丼だったのですね?
また食べたくなりました♪(笑)
Posted by がんじい.
at 2016年06月18日 21:30
お母様との旅模様愉しみにしていますよ(^o^)丿
おやきは100点貰って良かったデスね~
「きらく」さん行かれましたか❢
元祖のお店らしくとっても美味しいカツ丼ですよね。
オイラも先月にお邪魔して満足しました(^o^)丿
Posted by おやきわだ2
at 2016年06月19日 09:08
⭐HOSOMIMIさん、こんにちは。
別な呼び方もあるかもです。
最近よく目にしますね。
小さなお花の集合体!!
可愛いですね。
(*^-^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年06月19日 15:17
⭐がんじいさん、こんにちは!
ソースカツ丼と言えば、
我が家は、しおじさんでした。
赤そばの花の時、お店の前を通りました。
人気店で、並んでいましたが、
平日でしたから、大丈夫かな?と。
美味しかったです。
(*^-^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年06月19日 15:24
⭐わださん、こんにちは。
暖簾に見覚えがありました。
あ、そうでした。
わださんの、ブログだったんだ。
ボリューム満点で、
やはり、残しちゃった。
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年06月19日 15:28