根曲り竹(初物)で、たけのこ汁
2016/05/16
5/12
夕方会社に、お客様からお届け物が。
最後に帰宅の長男君が、
家に持って来てくれた。
根曲り竹
わらび
山ウド
しあわせな
贈りものだよぉ。


まだ、今シーズン
マルハの鯖の水煮が1個 あったんですよね。

玉ねぎで嵩を増して、
最後に、玉子をといて入れる。

八幡屋磯五郎~♪
掛け過ぎだってばぁ!
美味しかったよぉ~♪
夕方会社に、お客様からお届け物が。
最後に帰宅の長男君が、
家に持って来てくれた。

根曲り竹
わらび
山ウド
しあわせな

まだ、今シーズン
マルハの鯖の水煮が1個 あったんですよね。

玉ねぎで嵩を増して、
最後に、玉子をといて入れる。
八幡屋磯五郎~♪
掛け過ぎだってばぁ!
美味しかったよぉ~♪
少しPCから離れ、会社の仕事以外、
ブログの使用を休むことにしていました。
とはいえ、
記事も、鮮度が重要ですよね。
今が旬の(根曲り竹)の記事でしたので、
久々にUPいたします。
ブログの使用を休むことにしていました。
とはいえ、
記事も、鮮度が重要ですよね。
今が旬の(根曲り竹)の記事でしたので、
久々にUPいたします。
この記事へのコメント
こんにちは♪
おぉ~、根曲がり!!
初物ですね~("⌒∇⌒")
北信人はこれ食べないと始まらないですよね(笑)
旬のものは力が付きます!
Posted by ゆたか
at 2016年05月16日 13:40
ども こんにちは
ワタシも先週、いただきました
今年はやはり1ヶ月近く早いそうですね
いただいた方によれば
もう根曲がりの時季も終わりだそうです(泣)
Posted by kobay55
at 2016年05月16日 14:58
わがやの地域は根曲がりと鯖缶あまり聞かないんですよ~
初めて食べたのは2~3年前です(笑
Posted by レオ店長
at 2016年05月16日 18:06
おお、旬のものですね!
サバ缶も必須ですね?
美味しそうです♪
食べてみたいです(笑)
Posted by がんじい.
at 2016年05月16日 20:24
週末の北信訪問でゲッチュしましたよ(*^。^*)
焼きでいただきました~
ブログには後日アップします♪
Posted by ちび1966
at 2016年05月16日 21:48
今まで上田でしか「鯖竹汁らしき物」を
食べた事がありません。
場所は飲み屋さんだったり、
仲間内と公民館だったり。
らしき物と言うのはいずれも
鯖水煮と根曲がり竹が、
入った醤油味だったからです。
これ…何で北信の方達は絶賛してるんだろう…?
とあるオフ会で話したら、
「絶対味噌汁です!」とお二人からユニゾンで言われましたf^_^;。
実話です。
Posted by おーとも at 2016年05月17日 06:32
☆ゆたかさん、おはようございます。
根曲り~♪ ですよね。(*^^*)v
貴重な初物でございます。
美味しかったです。
皆が笑顔で(美味しいよなぁ~♪)って。
今日は雨降り模様ですね。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年05月17日 08:09
☆kobayさん、おはようございます。
毎年6月に入ってからのような・・・・。
早い登場ですよね。
連休辺りも、ニョキニョキって、頭を出していました。
最高ですよね。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年05月17日 08:11
☆レオ店長さん、おはようございます。
やはり、北信ならでは・・なのかな?
四方をぐるりっと山に囲まれたこの善光寺平
年を重ねるたびに、いい所だなぁ~♪
としみじみです。
(*^^*)v美味しかったです。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年05月17日 08:14
☆がんじいさん、おはようございます。
この時期、SAなどでも、提供があるかも。
長野近郊のホテル、居酒屋さんなどでも、
この時期は、味わえそうですよ。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年05月17日 08:16
☆ちびさん、おはようございます。
山菜取りは、愉しいですよね。
飯山は山菜の宝庫ですもんね。
記事楽しみにしています。(*^^*)v
皮つきのまま、蒸されるように焼けると、
味噌マヨで、美味しいんだ!
想像しちゃった。(*^^*;)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年05月17日 08:19
☆おーともさん、おはようございます。
醤油味ですか!逆に新鮮かもです。
信州味噌で、たけのこ汁ですよぉ。
サバ缶がこの時期、スーパーに特設コーナーが出来て、
山に積まれておりますよ。
サバが苦手な方は、豚肉を入れます。
卵でとじたの好きですね。
磯五郎さんが合うんですよ。
大鍋で作った時は、〆にうどん投入です。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年05月17日 08:22
他のブログでも公開されていましたが、既に根曲りが
今年は季節の移行が早めですね
野沢や横手のスキー場が連休終了待たずにクローズするという異様な年なので当然と言えば当然なのでしょうか
横手山で6月半ばまで滑られた年も有ったのですが
Posted by DT33
at 2016年05月17日 16:42
☆DT33さん、おはようございます。
今年は、少し早目でしたね。
お花の開花もそうですが、先を急いでる感じですね。
根曲りは、最高の味わいでした。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年05月18日 08:46