毎朝味噌汁頂いてます。
2016/04/04
よくぞ、このように育ってくれましたね。
北側のキッチンの窓辺
直射日光などは当たらないこの場所で、
毎朝、毎晩変えるお水だけで、
元気よく伸びてきた。

辛味大根の葉っぱの株を、水栽培してたら、
小さい葉っぱが、ニョキニョキ出て来たよ。
そして、その葉が、どんどん大きく成長して。
見ているだけでも、
元気がもらえてた。

葉っぱが、ジャングル みたいになっちゃったから。
少し収穫しました。
そして、スーパーで見つけたの。
わかめ ちゃん!

三陸わかめ のわかめちゃんが可愛かった。
めかぶのとろみが大好きだからね。

大根の葉っぱも、散らして入れてみた。

朝は、いっぱいのお味噌汁。
塩分も控えたいので、かなり味は薄目だよ。
えのきと、めかぶ、そして、大根葉。
美味しくいただきました。

花芽が、
ついていたから、菜の花咲くだろうか!

元々は、こんな感じだったのだよ。
観葉植物 って感じだよね。
元気いっぱい、なったって勢いを感じたもの。
北側のキッチンの窓辺
直射日光などは当たらないこの場所で、
毎朝、毎晩変えるお水だけで、
元気よく伸びてきた。
辛味大根の葉っぱの株を、水栽培してたら、
小さい葉っぱが、ニョキニョキ出て来たよ。
そして、その葉が、どんどん大きく成長して。
見ているだけでも、
元気がもらえてた。
葉っぱが、ジャングル みたいになっちゃったから。
少し収穫しました。
そして、スーパーで見つけたの。
わかめ ちゃん!
三陸わかめ のわかめちゃんが可愛かった。
めかぶのとろみが大好きだからね。
大根の葉っぱも、散らして入れてみた。
朝は、いっぱいのお味噌汁。
塩分も控えたいので、かなり味は薄目だよ。
えのきと、めかぶ、そして、大根葉。
美味しくいただきました。
花芽が、
ついていたから、菜の花咲くだろうか!
元々は、こんな感じだったのだよ。
観葉植物 って感じだよね。
元気いっぱい、なったって勢いを感じたもの。
この記事へのコメント
masakoさん、おはようございます(^O^)
大根の葉っぱ良く育ちましたね。 元気が 出ます。
私は人参のヘタを 7個育てて います。
わかめちゃん 可愛いですね〜。
我が家の味噌汁 これから作りまーす。 頂いた里芋と えのき、玉ねぎにします(*^^*)
Posted by mickey at 2016年04月04日 06:19
我が家の朝は何があろうと
ご飯と味噌汁は必須です(笑)。
味噌汁の具は通年でもやし。
今はたまに大根ですかね。
食べて会社に向かえばついてから
すぐ仕事にとりかかれます(^-^)g"。
Posted by おーとも at 2016年04月04日 06:20
☆mickeyちゃん、こんにちは。
人参の葉っぱって、可愛いし、
盛り付けの飾りにも使えていいですよね。
辛味大根のパワー凄いです。
一本、ニョキニョキ伸びたので、今朝切って、
グラスに挿しました。
もうすぐ花が咲きそうです。
白菜と、いろんなきのこの味噌汁が、
我が家は、一番多いかもです。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年04月04日 16:26
☆おーともさん、こんにちは。
そうなんですよね。
我が家も、毎朝味噌汁をみんなで頂いてます。
私も、もやし大好きです。
冷蔵庫には、いつも、もやしがありますよ。
作り立てが、一番美味しいですよね。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年04月04日 16:29
こんばんは~
植物の芽をみていると生き生きとしている様子が元気でますね。
具だくさんの味噌汁は健康にも良さそうです(^_-)-☆
うちはエノキ氷を作ったのもを毎回入れていますヨ
Posted by ちろる。
at 2016年04月04日 22:33
☆ちろるちゃん、おはようございます。
キッチンの流しの前なので、いつでも水替えが出来て、
何となく水栽培も愉しいです。
ぐんぐん伸びてくる活力は、見ているこちらにも、
元気を貰えます。
エノキ氷まだ、作ったことないんですが、
ちろるちゃんの自由研究は、私のテキストだから、
いっぱい足あと付けちゃいます。
今度やってみようかな。
椎茸・エノキ・しめじ・舞茸って、
味噌汁は、具だくさんが好いですね。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年04月05日 08:16