限られた時間のなかで ②
2016/03/09
絵手紙展の開催されてた、篠ノ井公民館の前に、
モダンな彫刻がありました。
長野市の屋外彫刻
「ローマの公園」
↑ ポチッと してみてね。

この辺りは、私が、子供の頃過ごした所。
懐かしい場所なのです。
市民会館の南には、我が母校、
通明小学校 が、あります。
そして、
ここに展示されている、
D51君に逢ってから帰ろう~♪

耳を澄ませば、汽笛が聞こえてくるようです。
ポポポポ黒い煙を出し
シュシュシュシュ白い湯気吹いて♪ ♪

D51君 は、渋い顔した男前だね。

わぁ~階段があるから、
登ってみようかな!

計量器がたくさん。
両側には、操縦士さんの席もありました。

此処にはたくさんの石炭が、
積まれていたんだろうなぁ~♪


日曜日の3時間を有意義にすごしたぁ~い。
まず、お茶を飲みながら、作戦会議だね。
こちら、二葉堂 篠ノ井店 の
イートインコーナーへ


どのケーキにしようかな?

こちらの、苺のケーキにしました。
久々に、アイスコーヒーです。


こちらのお店には、
私の友達の絵手紙が飾れているんですよ。
さて、
この日同行してくれたのは、
私の着物の師匠で、手仕事師である、いっこさん。
「いま、つるし雛の展示があるとこ行って見たいんだ。」
そんなわけで、
私達は、この後、
素敵な場所に、ぶぅ~んと

行って見ちゃったのであります。
つづく。
モダンな彫刻がありました。
長野市の屋外彫刻
「ローマの公園」
↑ ポチッと してみてね。
この辺りは、私が、子供の頃過ごした所。
懐かしい場所なのです。
市民会館の南には、我が母校、
通明小学校 が、あります。
そして、
ここに展示されている、
D51君に逢ってから帰ろう~♪
耳を澄ませば、汽笛が聞こえてくるようです。
ポポポポ黒い煙を出し
シュシュシュシュ白い湯気吹いて♪ ♪
D51君 は、渋い顔した男前だね。
わぁ~階段があるから、
登ってみようかな!
計量器がたくさん。
両側には、操縦士さんの席もありました。
此処にはたくさんの石炭が、
積まれていたんだろうなぁ~♪

日曜日の3時間を有意義にすごしたぁ~い。
まず、お茶を飲みながら、作戦会議だね。
こちら、二葉堂 篠ノ井店 の
イートインコーナーへ


どのケーキにしようかな?
こちらの、苺のケーキにしました。
久々に、アイスコーヒーです。
こちらのお店には、
私の友達の絵手紙が飾れているんですよ。
さて、
この日同行してくれたのは、
私の着物の師匠で、手仕事師である、いっこさん。
「いま、つるし雛の展示があるとこ行って見たいんだ。」
そんなわけで、
私達は、この後、
素敵な場所に、ぶぅ~んと


行って見ちゃったのであります。
つづく。
この記事へのコメント
lilymasakoさん、おはようございます♪
D51さんの展示は嬉しいですね!
とてもレトロ感が伝わってきます^^
私はこういうの大好きです。
二葉堂篠ノ井店さんも絵手紙を見に
行ってみよ~
もちろん、ケーキもね(笑)
Posted by TAKAHIRO
at 2016年03月09日 07:57
lilyさん、おはようございます~♪
懐かしい場所でゆっくり過ごすのも良いですね~
絵手紙展、素晴らしいですね!
楽しそう~また絵手紙体験会よろしくお願いします♪
お友達とのちょい旅、楽しそうです~(^^♪
Posted by ayu220。
at 2016年03月09日 10:13
921、後町小跡地に居るD51-549と木曽福島機関区で一緒に働いた仲間なんですね
煙突の上に有る「箱」は長野工場型集煙装置、後町小跡のも現役時代は装備していました
Posted by DT33
at 2016年03月09日 10:39
篠ノ井方面に
散策できる素敵な場所がいっぱいですね
つるしびなも最近いろんなところで
飾られていますね
Posted by ハラハラハー
at 2016年03月09日 11:00
☆TAKAHIRO さん、こんにちは。
子供の頃汽車にのると、トンネルにさしかかると、
慌てて窓を閉めました。煙が入って来ちゃうから・・・。
懐かしいです。
二葉堂さん、洋菓子と和菓子が愉しめます。
お店で珈琲タイムも、いいですよね。
ぜひ行かれてみてください。
(*^^*)v
Posted by lilymasako.
at 2016年03月10日 08:15
☆ayuさん、おはようございます。
絵手紙と、布遊び、両方愉しみました。
絵手紙展は、2年ぶりでした。
皆さんの作品に、いい刺激を貰いました。
また、一緒に絵手紙描きましょう~♪
もう少ししたら、計画したいです。
その時は、どうぞ宜しくお願いします。
(*^^*)v
Posted by lilymasako.
at 2016年03月10日 08:18
☆DT33さん、おはようございます。
D51 のナンバーで、DT33さんなら
すぐおわかりに、なるんだろうなぁ~と。
後世に残して欲しいですね。
(*^^*)v
Posted by lilymasako.
at 2016年03月10日 08:21
☆ハーさん、おはようございます。
短時間を有意義に過ごして来ました。
とてもいい刺激。
絵手紙や、手仕事、また今度一緒に、
愉しみましょう~♪
計画したいと思います。
(*^^*)v
Posted by lilymasako.
at 2016年03月10日 08:23